レストラン

2025年04月14日

4月で7周年!ベテランシェフのコスパ嬉しいステーキランチ「エムズステーキ

今月、7周年記念のイベント開催されていて
第1週はサーロインステーキランチが1,080円(ほぼ半額)
プチケーキのサービスもあって
さらにシェフ特製カレー食べ放題もあったんですよ
サービス凄すぎでしょう

行きたかったけど・・・( ノД`)シクシク…
予定があって行けなかった~

msステーキ1

【エムズステーキ】さん

2018年4月のオープン初日に行った記事←ポチ
2024年11月におじゃました記事←ポチ

7周年記念イベント第2弾に行ってきました

msステーキ2

可愛いし
花壇がとっても素敵です
人気グルメ番組「オモウマイ店」では
「お店の前にお花があるお店は美味しい」って、
ディレクターの勝手なエピでお店探しされていますが
結構、当たってるよね(笑)

msステーキ4

本日のランチ1,180円
この内容でスープバーとサラダビュッフェ付きって
これだけでも十分お得

msステーキ3

まずは食券を購入して
席に座ります

msステーキ18

食券機に貼ってある
シェフや、奥さん、スタッフさんの似顔絵イラストが
・・・そっくり(笑)
ヘビの帽子は巳年だからかな?

msステーキ5

ここへ来たら
私はサーロインステーキ一択!!
お店に来る前に、もう口の中がサーロインだもん

msステーキ6

サイドメニュー
今の時期、ご飯、お味噌汁、スープ
サラダが食べ放題付きって
感謝~って拝みたくなります

msステーキ7

エムズステーキさんは
サラダも食べやすいようにカットしてあります
ドレッシングも自家製で美味しいんですよ

msステーキ12

さらに
第2弾の7周年記念イベントはカレー食べ放題付き
洋食歴40年越えのシェフ特製だから
カレーだけでランチになるのに
期間限定とはいえ太っ腹です
(第2弾は4月12日で終了)

msステーキ8

じゃじゃじゃじゃ~ん
何なん
この絶景は・・・( *´艸`)

カレーももちろんですが、白いご飯もしっかり準備

msステーキ9

ステーキは忘れてはならぬ
わさびトッピング
柔らかくて大人の味~

msステーキ10

ステーキソースが絶品なので
どんぶり風にして食べたいじゃないですか~!!
ステーキ&白飯!!最高~

msステーキ11

カレーはスパイシーでほどよく辛さもあり
食べ放題ありがとうございます
ぷくりん!!お代わりいきまーーーす!!

msステーキ13

コーヒーは別料金ですが
紅茶や、昆布茶などはセルフで飲めます

msステーキ14

サーロインのハヤシライス
贅沢なハヤシの海に、贅沢なお肉が浮かんでいます
野菜の盛り付けが楽しい!!
次回はこれ食べよう( *´艸`)

msステーキ15

超ドデカメンチカツも健在でした
どれだけ大きいかは
2024年11月の記事を見てね)

msステーキ16

ラブラブなシェフと奥様
8周年、9周年に向かってお身体に気を付けて
美味しい料理、よろしくお願いします~

(・・・ね!!イラスト!そっくりでしょ?)

また、いろんなイベント開催されるそうなので
お店の情報をチェックしといてみてくださいね

エムズステーキ
福山市新涯町4-7-6
電話番号/084-983-3156
営業時間/11:00~15:00 17:30~20:00
定休日 /火曜日・第2月曜日
駐車場 /お店の前に8台
@m.ssteak

 ↓ ポチっと応援お願いします 私ももうすぐ13周年(ブログ)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 12:00|PermalinkComments(0)

2025年02月23日

シェフ考案!こだわりのハンバーグ、デミグラスソース、トリュフのマリアージュ!!「MONDOVINO SOCIAL CLUB」

お友達が常連のお店へのランチを誘ってくれました
店名を聞いたら
長らくおじゃましてないから行く行く~!
とすぐ話がまとまりました

モンドヴィーノ1

超~久しぶり
「MONDOVINO SOCIAL CLUB」さん~
 ↓ 過去記事です
2012年11月紹介記事 
2017年4月紹介記事 

モンドヴィーノ2

普段よりちょっと
おしゃれをして行きたくなる感じのレストラン
(写真奥はワインルーム)

だって、内装とか
めっちゃ高級感溢れてるんだもん

(私たちが最後に入店だったのもあり
お客さんが帰られてから写真を撮らせてもらいました
行った日は、個室も全て満席状態だったんですよ)

モンドヴィーノ3

店内の両側に大きなまどがあり
高級感の中に解放感
各テーブルにバッグホルダ-!!

モンドヴィーノ4

庭に面した大きな長いカウンター席
ゆったり!!ほおずりしたいくらいすべすべだよ~
イスもゴージャス!!
物凄い数のグラスも景色の一端を担っています

モンドヴィーノ5

おしゃれなお店だから
料理もお高いんでしょ?と思うけど
ステーキセット、パスタセットなど1,580円(税別)からですよ
メニューはHP

どれにしようかなと
2人で悩みましたが・・・

モンドヴィーノ6

こちらのシェフ考案のこだわりのハンバーグを
頼みました
こちらもセットが1,690円(税別)からです
(ハンバーグのグラムによって価格が上がります)

モンドヴィーノ7

まずはサラダとスープ
トマトのスープ
トマトがガツンと来る中に
粉チーズがいい仕事していました

モンドヴィーノ8

赤と黒のグラデーションのお皿が
まるで、ハンバーグにスポットライトが当たっているみたいですね

添えてあるデミグラスソースは
和風の出汁が入った濃厚で滑らかなソースです
これを

モンドヴィーノ9

かけて食べてもいいし

モンドヴィーノ16

デミグラスソースは、冷めないように
ペレット?熱々の丸い石の上に置いてあるので
カットしたハンバーグを、直接つけて食べてもオッケー
温かいままで食べれるので、これは嬉しいアイディアです

ハンバーグはもちろんふわふわで柔らかいのに
肉々しくて・・
シェフの優しさがあふれていますよ

さらに・・

モンドヴィーノ10

かぼちゃのココットは
黒トリュフソースが乗っていて
そのまま食べても「うまぁ~」ってなるけど
さらにこれを

モンドヴィーノ11

ハンバーグに付けて食べても
またまた味が変化して楽しいんですよ
ハンバーグ&デミグラスソース&トリュフの
マリアージュ~

モンドヴィーノ12

追加で
デザート&ドリンクもお願いしました
しっとりリンゴのパイ
生クリームを添えて・・ご馳走様でした

で、友人がお店の常連さんだったので
他の部屋も見せてもらいました

モンドヴィーノ13

こんな素敵な個室があったんですね~
ここでプロポーズされたカップルもおられたとか・・

モンドヴィーノ14

仕切りも出来る個室をこの日は
大きな部屋で使われていました
こんなに広かったんですね~モンドヴィーノさん

モンドヴィーノ17

ワインの蔵もあって、年代物のワインは
ラベルが朽ちないように1本1本包装してありました

モンドヴィーノ15

お店の前には駐車場が5台くらいですが
隣のセブンイレブンの裏に
大きな駐車場がありますよ
この日は裏の駐車場も満車状態でした

オープンされて10数年
接客は丁寧で、居心地よいので人気レストランなんですね~

誘ってくれたお友達に感謝です


【MONDOVINO SOCIAL CLUB】
福山市南手城町2-14-23
電話番号/084-982-7945
営業時間/11:30~14:30 18:00~21:00
金曜・土曜は~22:00
定休日 /月曜日
駐車場 /お店の前に5台 裏にたくさん
@mondovinsc

 ↓ ポチっと応援お願いします。誰かが私のダイエットを阻止しています

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 20:42|PermalinkComments(0)

2025年02月02日

アワビ&オマール海老&黒毛和牛…アニバーサリーに極上コースでお祝い!大満足~「壱乃蔵」

年初めの奮発した誕生日会開催です
大台おめでとう会なので(笑)

壱乃蔵18

選んだお店は
◆ワインとあぶり焼き◆「壱乃蔵」さん

(2018年12月お弁当利用をさせていただいた記事はこちら←ポチ)

壱乃蔵2

お店の前に立ったところから
お互い「わ~!!ドキドキする~」
テンション上がり気味

壱乃蔵3

重厚な扉を2回開けて入ると大きなホール
さすがの元砂糖問屋の蔵だけあって
高い天井には大きな立派な梁が通ったクラシカル空間

壱乃蔵4

鉄板に面したカウンター席も
ゆったりとした椅子で高級感が漂っています

壱乃蔵5

今回、案内されたのは2階の個室
思わず「素敵~」と声をあげてしますほどの室内で
キラキラした調度品が並び、非日常感を醸し出しています

壱乃蔵6

まずは乾杯「誕生日、おめでとう~」

予約した「アニバーサリーコース」では
乾杯のグラススパークリングワインのサービス付きです
2人とも飲めないのでノンアルのブラッドオレンジ~

壱乃蔵7

まず登場
壱乃蔵さんご自慢の
「丸ごとトマト」
なんせトマト一個丸々!!ボリューム満点
そして・・

壱乃蔵8

中からは、優しい味のポテトサラダがたっぷり
オリーブオイルベースのソースもすっごく美味しくて
パンがあったら、全部吸い込ませて食べつくしたかったです(笑)

壱乃蔵9

次に登場は、「本日の一品」ということで
ほたて貝柱とたらばガニのグリル
運ばれて来たときから香ばしい香りが~
「いつも食べてるカニカマじゃないんよね」と
「カニーーー」
思わず嬉しさに頬が緩む~

そして

壱乃蔵17

壱乃蔵さんと言えば
絶対食べたい食材のひとつ・・・
「ア・ワ・ビ
(焼く様子を撮影させてもらっちゃいました)

壱乃蔵16

香ばしく焼かれたアワビを
パセリのバターソースで頂きます
んんん~ん、柔らかいですぅぅ

壱乃蔵10

そして「オマール海老のグリル」
程よい弾力~ブリブリ食感!!
プリプリじゃないですよ。ブリブリです(笑)
下にある
海老の出汁のソースがもう絶品で
こちらは、ちゃんとバケットが添えてあるので
お皿をピカピカにするくらい綺麗に食べました( *´艸`)

ここまでで十分幸せいっぱいな2人にさらに・・

壱乃蔵11

特選黒毛和牛ロースステーキ
お肉を噛むたびに美味しい脂が口の中に広がり
悶絶級

お皿の右端のべっこう色のもの
「これ何ですか?」と聞いたら
「スライスしたニンニクを一度揚げて、タレに付けています」って

にんにくに
付け合わせの玉ねぎとみょうがの千切りを添えると
お肉のジューシーさにぴったり

壱乃蔵さんの料理は
どれもソースや付け合わせが上手!!

壱乃蔵12

「秘密の黒毛和牛キーマカレー」
壱乃蔵のシェフ渾身のカレー!!です
これが・・スパイシーで結構辛い
お肉の美味しさがカレー全体に広がっていて
辛さがクセになるカレーです
お腹いっぱい( *´艸`)

壱乃蔵13

デザートとドリンクですが
このコースはアニバーサリーということで・・
記念日のゲストのデザートは特別バージョンで
メッセージ入り

壱乃蔵14

極細モンブランは
口の中に入れると・・・溶ける~!!
(ちょっと分けてもらいました・・( ´艸`))

今回は誕生日会で利用させていただきましたが
これからの季節のお祝いにもおすすめです

壱乃蔵15

全部が美味しくて
あれが美味しかった、これも美味しかったねと
帰りながらも、さらに
2人で盛り上がり気味でした

また美味しい料理食べたいので
私の誕生日まで誕生日積み立て頑張るぞ~

※飲まれる方にお得情報
壱乃蔵さんの2階にはBARもあり
食後にはお得な割引チケットいただけます

◆ワインとあぶり焼き◆壱乃蔵
福山市東町1-2-10
電話番号/084-926-6824
営業時間/17:30~21:00
定休日 /月曜日・火曜日・
     日曜日(お昼のご法要、お弁当は営業)ディナータイムはお休み
駐車場 /お店の前に8台くらいあります
HP
@hayashi_0111

 ↓ ポチっと応援お願いします。思い出しただけでよだれです
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 09:30|PermalinkComments(1)

2025年01月09日

1月8日から13周年記念の感謝祭開始~!お得にお肉3点盛り「伊勢ヶ丘庭」

先月お邪魔して
平日ランチの美味しさとコスパに感動しちゃったんですが
(記事はこちら←ポチ)
その時に聞いていた13周年の感謝祭のコースを
さっそく呼ばれに行ってきました

isegaokatei1

「伊勢ヶ丘庭」さんです

isegaokatei2

今回のメニュー
13周年の感謝祭は
5,000円のコースが3,900円で食べれちゃうんですよ
平日ならランチでもディナーでもオッケーなので
今回は夜にお邪魔しました

isegaokatei12

カウンター席から見える
庭のイルミネーションも気になっていたんです
クリスマスが終わり
水が流れる和風な感じになっていました
素敵~

isegaokatei3

素敵なお庭を眺めながら
まずは前菜
真鯛や鴨肉やブリなどが9種類
ちょこちょこ好きにはたまらんね~

isegaokatei13

このスープがびっくり
一口飲んだら「え?」って思わず出ちゃうよ
鶏ガラスープとカリフラワーのスープで
牛乳など使ってないそうです
なのに、とろみもあって
セリのシャキシャキ感も良い感じで
シェフの技って感じです

isegaokatei5

スープを飲んでいる間に
目の前の鉄板では・・・
これらの食材が!!焼かれていきます

isegaokatei6

ハンバーグのいい匂い

isegaokatei14

薄いけど
A4等級の黒毛和牛ロース肉!!美しい~
さささ~っと炙るんだそうです

isegaokatei15

牛 内モモ 赤身肉のデミグラスソース煮も準備完了

isegaokatei8

豪華3点盛りです
お肉が良いので、
まずはひとくちこのままでいただきます
どれも美味しい~
特になにもソースのないハンバーグ
本当に美味しいお肉だから出来る技!!

isegaokatei7

島根産の醤油やフランス産塩
熟成させた橙のポン酢を付けて食べても
またまた美味しいの~

isegaokatei9

甘めのお醤油がお肉の美味しさ引き立てる~

特にロース肉炙り最高でした

isegaokatei10

そして出て来たデザート見て
思わず歓声が!!

isegaokatei11

新年のご挨拶入りなんて
初めて見ました!!
字が上手!!私が普通に鉛筆で書くより上手(笑)
舌を出したヘビもうますぎる~!!
黒豆のソースもお正月明けらしい

素敵な雰囲気の中、3人のおしゃべりが止まらず
ゆっくりしちゃいました

isegaokatei13

感謝コースは2月28日(金)までと
開催期間が
長めなのも嬉しいですね
(感謝コースは平日のみだからね)

インスタ投稿は動画で投稿しています
良かったら見てね @atti_kotti_lunch

伊勢ヶ丘庭
福山市伊勢丘6-22-17
電話番号/084-983-1825
営業時間/11:30~15:00 17:30~22:00
定休日 /火曜日及び月曜不定休
お店のHP
@isegaokatei

 ↓ ポチっと応援お願いします 急に寒すぎる~!!
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村
 

lucky2507 at 22:00|PermalinkComments(0)

2024年12月22日

12月26日で13周年 老舗高級レストランの平日限定ランチのコスパに感動「伊勢ヶ丘庭」

12月26日で
オープンされて13周年
(私が初めて伺って。。11年だもんなぁ 記事はこちら←ポチ)

isegaokatei1

老舗高級レストラン「伊勢ヶ丘庭」さんへ
女子会でお邪魔して来ました

isegaokatei10

名前の通り
店内から庭園が見え、
伺った時はイルミネーション飾りもしてありました
夜の雰囲気が見たい~!!
と思いましたが、まずはランチ

isegaokatei2

テーブル席や個室もあり
グランドピアノもありました

isegaokatei3

今回はカウンター席へ

isegaokatei4


頂くのは、今年の4月から始まった
平日限定のランチの 「A潮風豚セット」2,200円です

その他
B A4和牛ハンバーグセット 2,600円
C 国産牛赤身ステーキセット 3,000円
D A4黒毛和牛ステーキセット 5,700円
もありますよ~

isegaokatei5

こちらです~とシェフが見せて下さったのは
内海産の「潮風豚」

え?このお肉が焼くところを見れるんですか?
2,200円のランチで
まさか、鉄板のパフォーマンスが見せてもらえるとは!!
びっくり~
(動画はインスタを見てくださいね)

isegaokatei6

付け合わせはまこもだけなど

目の前でシェフの華麗なナイフさばきを
きゃぁきゃぁ言いながら見ていると

isegaokatei7

あっと言う間に焼き上がり
ランチがセットされました
長方形の塗り物の中は「冷小鉢」

紅葉鯛の炙りや
生ハム、サーモンマリネ、鴨肉生ハム、リンゴのピクルスなど
9種類も!!
ちょこちょこいろいろ大好きです

isegaokatei8

コトコト煮込んだ玉ねぎスープは
玉ねぎの風味が濃厚で食感もいいです

isegaokatei11

内海産の潮風豚は
福山市のふるさと納税にもあるし
市内のレストラン、飲食店でも取り扱いのお店が
増えています
伊勢ヶ丘庭のシェフもお勧めの豚肉

冷めても柔らかいんだそうですが
焼きたてはもちろん美味しくて
これ豚肉?美味しい
フルーティなソースとの相性もばっちりです

isegaokatei12

そして出て来たデザートに
「うわ~!!」と三人で叫んじゃいました
赤いお皿に、パウダーシュガーの雪だるまと雪の結晶が
素敵~!!
今限定のクリスマス仕様だそうです

isegaokatei9

よく見たら、雪の結晶の形が3人違うんですよ
芸が細かい~( *´艸`)
ゆずのシャーベットがさっぱりとして
肉料理のあとには合いますね

このランチ
デザート&ドリンクまでついて2,200円
(年内の平日ランチは27日まで)

これは嬉しいランチだよね~って
幸せに浸っていたらシェフが・・・

isegaokatei13

12月26日に13周年を迎えるんですが
来年1月からお得なアニバーサリーコース始めますって
チラシをもらいました

えっ?えっ?
5,000円のコースが3,900円で食べれるんですか?
平日限定ですが、ランチでもディナーでも良いそうです


これを聞いて
さらに盛り上がったことは言うまでもなしです(笑)

伊勢ヶ丘庭
福山市伊勢丘6-22-17
電話番号/084-983-1825
営業時間/11:30~15:00 17:30~22:00
定休日 /火曜日及び月曜不定休
※年内は28日まで 年明けは1月4日から営業
お店のHP
@isegaokatei

 ↓ ポチっと応援お願いします クリスマスの予定はありません

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 17:00|PermalinkComments(0)