いちご狩り

2025年04月30日

美味しいピザが焼けたよ!体験も買い物もワクワクがいっぱい「農マル園芸吉備路農園」

恒例のお出かけ~
私の御用達ミニテーマパーク

2025農マルGW1

【農マル園芸吉備路農園】さんです
農マル園芸アンバサダー(自称)だよ(笑)

2025農マルGW18

今は、入り口に
大きな鯉のぼりが泳いでいて
風にそよいで、とっても見ごたえありますよ

2025農マルGW2

まずは受付をして
いちご狩り🍓
農マル園芸吉備路農園さんでは
6月の8日まで開催されています

1月に行った時とどんなかな~と思いながら入ると

2025農マルGW4

わぉ~!!まだまだ
なってるなってる
品種によっては、だいぶ減ってきている感じもあるけど
食べるには十分ありすぎる~(笑)

2025農マルGW3

かおりのと
紅ほっぺとあきひめを
それぞれ取って、食べ比べて見ました

2025農マルGW5

私は、かおりのが酸味が少なくて甘くて
好みでした
一緒に行った友人は50個食べたらしい
美味しかった~

2025農マルGW6

今回初挑戦するのが
ピザ作りです
農マル園芸さんではいろんな体験が出来るんですが
そのひとつ

2025農マルGW7

4種類のピザの中から好きなものを選んだら
その道具と材料をもらえて
丁寧に作り方を教えてくれます
ピザ生地を丸く延ばすのが、なかな難しい

2025農マルGW8

これは照り焼きピザの途中
照り焼きソースを塗って、キャベツを散らしました
この上にチキンをさらにトッピングしますよ


2025農マルGW9

カスタードソースを塗って
いちごをカットし、イチゴソースをかけた
スイーツピザも作りました
期間限定ですよ


出来たら石窯へ移動

2025農マルGW10

私たちの前の家族さんのピザが焼きあがっていました
わぁチーズたっぷりのマルゲリータも良かったなぁ( *´艸`)


2025農マルGW11

写真奥に見えるのがピザ窯です
スタッフさんが焼いてくれました

2025農マルGW12

なかなかの美味しさです
自分で作って、この美味しさは値段に変えれない
たくさんのご家族が体験されていて
人気ですよ

照り焼きチキン1,000円
いちごピザ800円
マルゲリータ800円
季節の野菜ピザ800円

2025農マルGW13

お花売り場では
来月の母の日フェアも開催されていて

2025農マルGW14

たくさんの花を見ているだけで
癒されるわぁ

2025農マルGW15

いっちーのパン屋さんで
お気に入りの「総社ドッグ」などパンも購入

2025農マルGW16

ジェラートも食べて
もちろん農産物産直所も楽しんで
何時間いたの?笑

2025農マルGW17

この時期、農マル園芸さんに行ったときの
お楽しみ「いちご寿司」は晩ご飯にいただきました

いちご狩りは予約が良いので
必ず予約をしてから行かれてくださいね
農マル園芸HP

【農マル園芸吉備路農園】
総社市西部411番地1
電話番号/0866-94-6755
営業時間/9:00~17:00
定休日 /なし
@noumaruengei

 ↓ ポチっと応援お願いします GW後半はここに決まりだね
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

lucky2507 at 19:00|PermalinkComments(0)

2025年01月25日

新鮮いちご食べ放題のいちご狩り!始まってますよ~!!早い時期がお勧め!!「農マル園芸吉備路農園」

今年も始まったよ~と呼んでいただき、お邪魔して来ました
「いちご狩り」

itigogari1

「農マル園芸吉備路農園」さんです
ここは岡山県下、最大級の規模を誇ります
過去記事
昨年のいちご狩り
ぶどう祭り 桃祭り

itigogari2

受付はこちらです

え?いちご狩りって
春じゃないの?
違うんですよ
「農マル園芸吉備路農園」さんのいちご狩りは
なんと、1月3日から始まっているんですよ

itigogari5

いちごハウスへ入ると・・・
ポカポカ~!!上着を着てるのが暑いくらいですよ
さぁ40分スタート!!

itigogari4

6種類もあるので
食べ比べも出来ます

itigogari6

わぁ~!!イチゴがなってるなってる

高設栽培なので
しゃがむ必要はなく、立って食べれるのも嬉しいですよ

itigogari7

こんなにたくさんのいちごが
食べ放題って感動~

いちごは45日周期で
シーズン中5回、変わるんだって
だから、なり始め1回目の今が一番
甘くて美味しいんだそうです



itigogari8

美味しそう!!
へたの近くまで赤くなったものを選んでね

itigogari11

面白い形のいちごは
思わず写真撮影~

itigogari9

このいちごは甘い!!
こっちのは柔らかめ!!
ちょっと酸味あるけどあっさり美味しい

いちごソムリエになれちゃうわ(笑)
いったい何個食べたかな
温室も温かくて汗かくよ

itigogari12

なので、冷たいものを食べて休憩(笑)
期間限定でイチゴのスイーツもたくさん販売されています

トッピングのイチゴが
大きくて!!びっくり!さすが自家製です

itigogari13

パンやお弁当や
農産物のお買い物も楽しい
写真の「枝豆塩こんぶフランスパン」美味しくて
1人で軽~くペロリでした

itigogari15

お花もたくさん販売されていて
今は、クリスマスローズフェアも開催されます

itigogari14

これ買ったら
お家でいちご狩りできそう~( *´艸`)

itigogari17

どんだけ乗ってるん?ってくらい
上にも中にもたっぷりロールケーキ(2,199円)は
この時期だけの限定です
生地もきめ細やかでしっとりとして美味しいんよ

itigogari16

そして絶対外せないのは
ここにしか売っていない「いちご寿司」(430円持ち帰り価格)
酢飯にもいちご果汁を使った
美味しいバラ寿司です
この時期限定なので、
え~!!って人は、だまされたと思って食べてみて(^_-)-☆

itigogari18

いちごのピザ作りなど
体験もあります~
ホームページ覗いてみてね 。予約してもこちらからOK
↓ ↓ ↓
農マル園芸吉備路農園HP


農マル園芸吉備路農園
総社市西部411番地1
電話番号/0866-94-6755
営業時間/9:00~17:00(1月2月 いちご狩りは異なります)
定休日 /なし
@noumaruengei

 ↓ ポチっと応援お願いします 福山からドライブにぴったりだよ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村


lucky2507 at 18:00|PermalinkComments(0)

2024年03月13日

岡山県下最大級!いちご狩り「農マル園芸吉備路農園」

私の大好きな農マル園芸さんに
なんと!人生初のいちご狩りに招待いただき
行ってきましたので、紹介しています。

にほんブログ村 グルメブログ 中国地方食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 17:39|Permalink

2019年05月22日

私のインスタ映え写真は失敗でしたがソフトは初めて食べる味~「君田いちごハウス」

今シーズンいちごパフェに憑りつかれています~
でも、そろそろ終わりのようですね

飯南町の海鮮丼のランチの前に
先にデザートいっちゃいました

君田いちごハウス1

行った先は「君田いちごハウス」さん
平田観光農園の姉妹園のようです

福山からだと、やまなみ街道を通って
口和インターで降り、54号線に向かって行く途中にありますよ

君田いちごハウス3

いちごのハウスがたくさん並んでいます
イチゴのマークと「ち」が可愛いね~
インスタ映えもバッチリですよ

君田いちごハウス6

ハウスの中には
平田観光農園にもあったイチゴのカツラがずらり
平田観光農園のより、黄色の粒々付いてるし
可愛いじゃーーーん

君田いちごハウス2

そして
ハウスの中はいちごの良い匂いで充満
幸せ~

60分が2,100円!
いっぱいのお客さんが、開催時間を待たれていました

あっ・・・私はいちご狩りはしません(T_T) ・・・ムリ

君田いちごハウス4

こちらの「strawberry circus cafe(ストロベリーサーカスカフェ)」さんに
寄りたかったので来たんです~

君田いちごハウス5

ピンクの背景に白の文字・・・見えにくいよーー(^_^;)
文字も読みにくい~(^_^;)

「真ん中の大きなの下さい。いくらですか?」って聞いたら
『千円』って

「あ・・・すみません。やめます」(笑)

「左下の下さい」
『プリンですか?売り切れです』 (T_T)

「じゃー右下のを下さい」
『ソフトですね。カップですか?コーンですか?』

君田いちごハウス8

「カップで下さい」

大きなソフトクリームです
トップに大きないちごが一粒~!!
「ストロベリーキャンドル」って名前に納得

君田いちごハウス7

映えてる?

君田いちごハウス9

こっちはどう?
だめだ・・若い感性にはついていけてない(T_T)
すみません、映え狙いは無理ですね


量はたっぷり食べごたえあって
ぽってりな感じかと思ったら
シャリシャリっとしたあっさりな感じもあって・・・でも濃厚さもあって
初めて食べるソフトクリームでした
美味しい~

島根県のブランド「木次牛乳」さんのバスチャライズ牛乳を使っているからかも
※バスチャライズとは
牛乳本来の性質や栄養を損なうことのないように熱処理した牛乳(低温保持殺菌)

ただ・・・イチゴひとつぶが寂しいよーーーー(T_T)
千円のベリーベリークレイジー食べたかった(←本音)
そして5月いっぱいで終わるらしいです

おまけ

森のパン屋さん1

君田いちごハウスに行く手前にある
道の駅「フォレスト君田」(過去記事)の中にある「森のパン屋さん」
値段が手ごろで美味しいですよ
タピオカドリンクも販売中~

君田いちごハウス strawberry circus cafe(ストロベリーサーカスカフェ
三次市君田町西入君756
電話番号/0824-69-2346
営業時間/
HP

 ↓ ポチっと応援欣喜雀々 もういきなり夏来た?

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

201907福山コンバナー



lucky2507 at 23:00|Permalink

2019年03月20日

ランチ食べれる値段だけど、つい食べたくなっちゃうわ~!平田観光農園「カレーとおやつのお店 noqoo(ノクー)」

ゆっくりしようと思っていても
天気が良いと・・・・無理ですね
ついつい(笑)

noqoo1

平田観光農園へ
こちらのカフェへ行ってみたくて

noqoo2

「カレーとおやつのお店 noqoo(ノクー)」さんです

noqoo3

広い土間にテーブル席

noqoo4

奥は黒光りのするすんごい床に座るタイプの席
囲炉裏もあります
窓に向かった席もある~!!

noqoo6

こちらのお店
灰塚ダムに沈みそうだった築120年を越える古民家を
守るためにこちらに移築してカフェにされたそうです

天井が高く
梁や柱、天井など一見の価値ある素晴らしい建物ですよ

noqoo7

カレーボナーラ・・・美味しそう❤

noqoo8

焼きカレーもあります
ただ、こちらに来た目的はスイーツ(^_^)/

noqoo9

山奥プリンも美味しそうだし

noqoo10

いちごのシロップを入れて飲むいちごサイダー

noqoo11

そしてパフェ~!!

今シーズンはいちごパフェ中毒になっています

noqoo12

いちごパフェ~

第1弾のいちごパフェは1日5食限定だったのですが
こちらの第2弾は個数制限ないそうです

noqoo13


金銭価格を惑わせるなぁ~いちごパフェ

高めのランチ食べれるよって
まゆゆに突っ込まれました・・・確かに(T_T)
私の好きなリーズナブルランチなら
2回行ける(笑)

noqoo14

でも、中にピスタチオのアイスあり
あまおうアイスあり
ミルクプリンがあり
さらにいちごプリンと
グラノーラにイチゴソース
宝さがしのように、次々に出て来ます
中身もてんこ盛りパフェ

特にピスタチオのアイス美味しかったーーーー
いちごはもちろん・・・1,600円ですからね~www

noqoo16

こちらのパフェは1日3食限定です
ネットから予約出来ますよ!2800円・・・・複数人で食べると良いね
(画像は平田農園さんのインスタからお借りしました)

noqoo15

平田農園はとっても広くて

平田観光農園

動物達にえさやりなども出来ます
可愛い牛、ヤギ、ブタ、羊などいます
会いたかったうさぎには会えませんでした

看板をよく見たら、スタッフさんもめったに会えないとか(笑)
でも、牛もヤギも可愛くて餌やりも楽しかった!!

今シーズンの私は
いちごパフェ食べ過ぎーーー

カレーとおやつのお店 noqoo(ノクー)
三次市上田町1740-3 平田観光農園内
電話番号/0824-69-2346
営業時間/11:00~15:00
定休日 /火曜日

 ↓ ポチっと応援感謝です 福山から車で1時間ちょっとでした

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村


お直しインスタ映え



lucky2507 at 23:00|Permalink