おしゃれカフェ

2019年08月04日

夏の暑さニモマケズ尾道散歩でリノベーションカフェへたどり着く「LOG」

尾道市立美術館の展覧会へ
チケットをもらったので行って来ました

GWに行った時は大混雑で行きつけなかった尾道美術館(その時の記事
今回はすーすー(笑)
だけど駐車場から美術館まで歩くだけでも暑かった!!

7月尾道1

「絵本原画 ニャー展」です
尾道と言えばすっかり「猫」になったよね
この美術館も警備員さんと猫さんの攻防で有名

7月尾道15

尾道美術館は展示の小部屋がいっぱいあって広い広い
そして
眺めも最高の立地にありますよーー
涼しい館内からの絶景最高(笑)
でも

7月尾道2

可愛い原画を見たら喉が渇きました
美術館内のカフェにもタピオカドリンク!!
恐るべしタピオカ

せっかく来たので
展望台から千光寺へ行ってみる事にしました

7月尾道4

尾道ってホント良いよね~

7月尾道16

展望台から坂を降りながら
千光寺を回って
あちこちで絶景が見れる
が・・・・・汗ぐっしょり・・暑い暑い

坂を降りながら
「水をくれーーーー」

7月尾道5

昭和のアパートをリノベーションされ
2月にオープンされた「LOG(ログ)」さんへ

7月尾道6

薄いピンク色に塗られたアパートは
おしゃれなおしゃれな施設に変身
宿泊も出来るんだそうですよ

7月尾道7

私の感性では
もはやついていけないほどのおしゃれ感

7月尾道8

2階のカフェへ
真鍮?のドアの密室感・・・開けていいの~?
おそるおそるオープン

7月尾道11

見えにくくてごめんなさい~
メニューです

7月尾道9

ドアを開けて目に入った光景

BlogPaint

左のドアから入って来ました
店内はシンプルです

7月尾道12

私は瀬戸田レモネード
まゆみさんはシソジュース

7月尾道13

あーーー暑さが和らぐ
喉がうるおされる~
夏のお出かけは命がけだね(大げさな)

でも
LOGさん
私が行った翌日から・・・
パフェなどの夏メニュー発売になりました(>_<) (T_T)
うぅぅ~タベタカッタ

7月尾道17

喉を潤した後は、ロープウェイ乗り場か
ロープウェイに乗り、美術館そばの駐車場まで戻りました

暑さが尋常じゃないので
炎天下に出歩くときは、水分持参を忘れないようにして下さいね

尾道市立美術館 
尾道市西土堂17-19
電話番号/0848-23-2281
営業時間/9:00~17:00
休館日 /月曜日 ただし8月12日は開館
  「絵本原画 ニャー!展」は9月1日まで


LOG ログ
尾道市東土堂町11-12
電話番号/0848-24-6669
営業時間/カフェタイム 11:00〜17:00(土日祝 10:00〜)
定休日 /HP参照

 ↓ ポチっと応援よろしくお願いします 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しインスタ映え


lucky2507 at 23:00|Permalink

2019年04月21日

おしゃれ&ボリューミー!オーダーもリピも即決だよ~「パウロ&ボルガ(PAULO&Boruga)」

1年越しのランチの約束をやっと果たしました
なおちゃん&まさちゃんの二人とランチ

P&B1

「パウロ&ボルガ(PAULO&Boruga)」さんです

以前DECOCAFEさんがあったところですね
もうオープンされて2年くらいになるそうです
来たかったけど、なかなか来れなかったんですよね~

P&B2

天井の高い倉庫風な店内は
ナチュラルな色合い
カフェには珍しい掘りごたつタイプの席があります

P&B3

お店の左側が全面、大きな窓ガラス
その窓から庭の緑が見えるのも良い感じ

P&B4

意外と値段がお手頃なので嬉しい
何にしようか悩む2人に対して
私は即決!!
「最初から決めていました!!」・・・懐かしいセリフ(笑)

(最近お見合い大作戦って放送されませんね。結構好きなんですよね)

P&B9

パウロ特製ローストビーフ丼 1,200円(税別)

盛り付けもおしゃれで野菜たっぷり~

P&B10

厚みもしっかりあるローストビーフは
もちろん黄身を絡めていただきます
中のご飯にも具が混ぜてあってほんのり味付き
しゃきしゃき野菜の食感もアクセント

ここのローストビーフ丼のクオリティは・・・結構高いよ!!

P&B11

添えてある焼きナスやアスパラも美味しい
副菜のパスタも梅&大根おろしのミニパスタも嬉しい~

絶対また来たいなーー

P&B5

なおちゃんが頼んだチキン南蛮プレート 1,000円(税別)
このチキンが大きいんよ
それが3つも

P&B6

甘辛いタレとタルタルソースの相性もピッタリ
ボリュームも充分

P&B7

まさちゃんチョイスは「パリパリチキンと野菜グリルセット」 1,000円(税別)

エリンギ、マッシュルーム、ナス、かぼちゃ、レンコンなど
焼き野菜がたっぷりあるし

P&B8

チキンはもちろん
チーズのかかったバケットもあって
こちらもボリュームたっぷり
盛り付けもおしゃれ
これはリピしたいわーーーーー!!

あ、すべてのランチにスープも付いています
写真撮ってなかった~!!

P&B12

なおちゃんが、甘い物が食べたいよーーって事で
ランチ後のデザート追加(^_^)/

P&B13

コーヒーシフォン
キャラメルソースがかかっていました

P&B14

とろとろオムライスも美味しそう!!

次々にお客さん来られるのに
スタッフさんが少な目で頑張っておられました
このランチ内容なら・・・混むよ(^_-)

パウロ&ボルガ(PAULO&Boruga)
福山市多冶米1-2-11
電話番号/050-5592-4327
営業時間/11:30~15:00 18:00~23:00(土日祝前日0:00)
定休日 /月曜日

 ↓ ポチっと応援ありがとう~!! やっと最下位脱出で気分⤴⤴⤴

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

201907福山コンバナー




lucky2507 at 23:00|Permalink

2019年03月01日

3月1日オープン!カフェ&ギャラリー&シェアサロンの発信基地「ベジッポ食堂」

神辺の地図を見ていたときに
何だろうこれ?と気になるお店を見つけて
そこから
あっちこっちへネットサーフィンしている間に
3月にカフェオープンとの情報発見!!

ベジッポ食堂1

「ベジッポ食堂」さんです
3月1日オープンされました
朝から気忙しい日だったんですが(例の・・チケットです)
途中であきらめ、ランチへ(笑)

ベジッポ食堂2

駐車場横には、大きなフォークが突き刺さっています!!可愛い~(^_^)/

ベジッポ食堂4

オシャレな倉庫のような店内です

ベジッポ食堂5

11時過ぎに行ったのに
予約席を覗いてほぼほぼ満席

大きな6人掛けテーブルに相席になりました

ベジッポ食堂7

ジンジャーダイヤモンドさんの商品や
ハーブティーなどの販売スペースあります
ギャラリー(写真右下)スペースもあって
現在は、makoさんというスタッフさんのユニフォームや
大きなフォークをデザインしたイラストレーターさんの作品が見れます

左下写真は2階のシェアサロンでは、ワークショップ開催したり
時間制でレンタル出来るんだそうです

BlogPaint

2階への階段から1階部分を見下ろす~
厨房前にカウンター席もあります

ベジッポ食堂8

さてさて、メニューです
開店から13時まではランチにドリンク付くようです

ベジッポ食堂9

飲み物とスイーツ
ネット販売もされているコールドプレスジュースもあります

ベジッポ食堂10

まゆゆは1,000円(税別)の日替わり定食
アジフライです

お好みでとビンゴソースも付いています
タルタルソースも美味しそうですよ

お皿にお店のマークがついてるのが可愛い

ベジッポ食堂11

ぷんぷんに膨れた大きなアジフライに
思わず「大きいーーーーー」と叫んでしまいました

ベジッポ食堂12

1,300円(税別)の
ベジッポ特製ハンバーグ定食です

ご飯はお代わりOKだそうですが
すでに山盛りに盛られてるーーー!!(^O^)

ベジッポ食堂13

グリーンリーフ中心のサラダには
エリンギも入ってました

丸々~ハンバーグ

ベジッポ食堂14

添えられたすりおろし玉ねぎたっぷりのソースをかけて頂きます
ソースが美味しいよ~

ベジッポ食堂15

コーヒーとカフェオレ
量がたっぷり
お腹いっぱいですーーー(^_^)/

予約もOKだそうですが
3テーブル分のみだそうですよ

ベジッポ食堂16

ショップカードのイラストが全部可愛い
全部欲しいくらいでしたが
私らしく(笑)・・・イタダキマスをもらって帰りました

ベジッポ食堂
福山市引野町5-44-45
電話番号/084-983-0290
営業時間/11:00~19:00
定休日 /水曜日
(お店の前の駐車場が満車でもすぐ近くにPあります)

ゆきさん、思い出させてくれてありがとーー

 ↓ ポチっと応援よろしくね~(^_^)/ 日本ブログ村に参加して丸2年

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

24回福山コン



lucky2507 at 22:30|Permalink

2019年01月28日

1月26日に大門の住宅街にカフェがオープン「ブルウムカフェ

コナズ珈琲さんオープンの記事の最後に
ちらっと書いたカフェ

ブルウムカフェ1

オープン情報ゲットしたものの
1月下旬オープンって事と住所しかわからなかったので
下見に行ったんですよ
その時はまだこんな感じだったんですが
1月26日にオープンされました
(下見に行ったときにスタッフさんにオープン日聞きました(^_-))

ブルウムカフェ2

「ブルウムカフェ」さんです

建物にロゴも入っているし、オープンのお祝いのお花がずらり

ブルウムカフェ

店内です
カウンター席が4席
大きな4人用ソファー席が2つ
2人用の席が2つ
そして、窓の外にはテラス席もありますが・・・ちょっと今は寒い(笑)
お店の奥には和室もあったのでびっくり(写真右下)

ブルウムカフェ7

テレビとおままごと用キッチン装備の(笑)
キッズコーナーがあります
小さい子連れには嬉しいけど
楽しくて帰りたくないって言われそうで大変かも(^_-)

ブルウムカフェ8

詳細なメニューとか価格情報なしに行ったので
メニューとは初対面^m^
・・・

和食ランチ1,500円
洋食ランチ1,880円かぁぁぁぁ
日替わりも・・・・
私のランチ価格帯より高めだーーーー

ブルウムカフェ9

食べてみたかったローストビーフ丼1,750円

ブルウムカフェ10

お、単品メニューがありました
唐揚げ親子丼550円
リーズナブル~^m^

ブルウムカフェ11

頼んだのは日替わりのグラタン1,200円
サラダとスープとパンとグラタン

ブルウムカフェ12

プリっとしたエビが7匹くらい入ってたーー

ブルウムカフェ13

和食ランチはあいにくされていなかったので
一緒に行ったひろみちゃんは洋食ランチ1,880円を頼みました

サラダとグラタンとスープは
日替わりグラタンと同じ内容ですね

ブルウムカフェ14

よく見たら
店名が書いてあったーーーー(笑)

ブルウムカフェ17

和食ランチにはドリンクが付きます

ブルウムカフェ15

デザートも付きます
容器がめっちゃおしゃれ。。可愛い!!

ブルウムカフェ16

日替わりグラタンには
デザート付いてなかったけど
オープン記念でオープンから3日間(28日まで)のプレゼントとして
SNS見たよと言ったらもらえるデザートのプリン
私も頂きました(^_^)/ ラッキー

ブルウムカフェ18

お庭のミニミニ池に
花びらがくるくる回っていて素敵でした~

ブルウムカフェ
福山市大門町4-11-5
電話番号/084-999-0144
営業時間/11:00~13:30 14:00~17:30 17:30~20:00
定休日 /月曜日 日曜日は14:00まで

 ↓ ポチっと応援ありがとおお  風邪の気配もなく元気でーーす

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

24回福山コン



lucky2507 at 22:00|Permalink

2019年01月13日

新年最初のランチは肉始まり!内容聞いて即決しちゃった「FOUR SEASON(フォーシーズン)」

昨年の12月に
2018年最後の応援感謝祭にご協力していただいたお店に
お礼も言ってなかったので
お礼と新年の挨拶の連絡をしたら

1月から新しいメニューが加わったのよと・・・
内容を聞いて
「行きます!」って即答(笑)

フォーシーズン1月1

そう、「FOUR SEASON(フォーシーズン)」さんです
12月はお世話になりました

フォーシーズン1月2

おしゃれな店内は今年も変わらず

フォーシーズン1月3

でも、時々レイアウトが変わる(笑)

フォーシーズン1月4

昨年6月から始まったせいろ蒸しランチは
もう定番メニュー

そして1月から新たに仲間入りしたのは・・・

フォーシーズン1月5

1日5食限定の国産牛ステーキ丼
これですーーー
これが食べたくて、今年の初ランチに選びました

熟成ロース豚丼もあるんだね

フォーシーズン1月7

ステーキ丼来たーーーー(^_^)/
小鉢とスープが付いて950円です

フォーシーズン1月8

なかなか希少な牛のうちモモのお肉なんだそうです
柔らかさがちょうど良い感じです
柔らかすぎず
お「肉」を味わえるーーー

フォーシーズン1月9

これはご飯が普通盛りです
100円プラスで大盛りも可能

お肉の量、結構ありますよ

フォーシーズン1月10

そして自家製のタレとの相性がバッチリ
さらにさらに
生の黒コショウとピンクペッパーの刺激がまた最高です

黒コショウも生だよ~

ニンニクチップは食べたくない方は
抜きも出来るそうですが
ニンニクチップの食感もまた良いんだもん!私は必須

ランチ後にコーヒーをいつもなら飲むんですが・・・

フォーシーズン1月11

ゴマが好きなので
ゴマカフェラテを飲んでみました

何じゃーーこれは(笑)
口の中がじゃりっとするけど、ゴマ!!!
うわ~!!!ゴマ好きにはたまらないゴマゴマゴマです

オーナーさんも自らハマっているんだそうです
このラテだけでも飲みに行きたいわ
良いランチ初めになりましたよ(^_^)/

FOUR SEASON(フォーシーズン)
福山市東手城2-8-10
電話番号/084-945-7535
営業時間/11:00~16:00  LO15:00
定休日 /不定休 ←お休み変更したんだって!
1月は16日17日19日と26日がお休み

 ↓ ポチっと応援感謝感謝 今年も食欲減退の文字はなし

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

お直しインスタ映え



lucky2507 at 22:00|Permalink