みんなのまち飯FACTORY

2021年05月10日

さすがのエブリィ~「みんなのまち飯FACTORY」で台湾気分に浸れたよ~「張先生の魯肉飯の具」&「台湾ちまき」 

※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけ下さいね

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

エブリィさんが2月半ばより始められた「みんなのまち飯FACTORY」

飲食店さんや個人が
エブリィさんの共有厨房を使うことで
エブリィさんのサポートにより、商品化が出来、
販売できるというシステム

エブリィさんを覗くと
いろいろな商品が並び始めました
そんなワクワク商品の中に
私の大好きな台湾の食材が販売されるよと
情報をもらい、行って来ました

エブリィ緑1

朝一番からお客さんがいっぱいのエブリィ緑町店さん

エブリィ緑13

「まち飯商品で世界旅行気分」のコーナーが出来てた
うわ~嬉しいコーナー
ベトナムのスープや
グリーンカレーもあるよ

エブリィ緑3

私が買いたかった商品はこの二つ

エブリィ緑5

「張先生の魯肉飯(ルーローハン)」750円(税別)
これぞ台湾を代表するB級グルメ

エブリィ緑4

裏面も台湾の花布模様の包装紙で包んであって
台湾の雰囲気あって嬉しい~

包装紙を取って、湯せんにかけ温めるだけですよ

エブリィ緑7

もう袋を開封したとたん
台湾の香り~
横のほうれん草は、私が加えました

エブリィ緑6

豚肉の大き目な粗みじん切りされたものを
たっぷりご飯にかけていただきます

あ~美味しい美味しい
本場のものより、きっと日本人に合うようにしてあると思うな
量もたっぷりあったので
3回に分けて食べました

エブリィ緑8

こっちは台湾ちまき
2個入りです(740円税別)
竹の皮に包んであるのも本格的~

エブリィ緑9

説明書きを見ながら、電子レンジでチン
(蒸し器の方が本格的に温められると思うよ)
竹の皮をめくると、もっちもちもちもちご飯
しっかりお醤油の味がしみ込んでて
ゴマ油の香りもうまーーーー

エブリィ緑10

そして、びっくりの中から具がゴロゴロと
大きな大きな角煮まで入ってた!!
干しシイタケが味沁み沁みで美味しいし
栗やうずらの卵まである~

ただ、チンしすぎるとご飯が固くなるから
温め過ぎには気を付けた方が良かったですよ

台湾ごはんも美味しかったけど
ぜひ、他の「みんなのまち飯」商品も食べてみたいです

★台湾おまけネタ

エブリィ緑11

セブンイレブンで5月1日より発売になった「台湾カステラ」
速攻買いました( *´艸`)

エブリィ緑12

カフェで買って食べたカステラは
sunshine picnic day さん  季のむらcafeひよりさん
もっとプルプルしてたけど
これはこれできめ細やかで美味しかったよ

旅行に行ける日はいつだろう

エブリィ緑町店
福山市緑町2‐1‐2
電話番号/084‐983‐0201
営業時間/9:00~21:00

 ↓ ポチっと応援ありがとう パスポートも期限切れました

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しバナー


lucky2507 at 23:55|Permalink