オープン情報

2022年02月14日

2月11日オープン!岡山まで行かなくても人気のパフェが食べれるよ「うのまち珈琲店」INさんすて福山

※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。

※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

1月末頃であちこち閉店が続いていたさんすて福山
新しいお店もオープンされましたよ

うのまち珈琲福山1

2月11日にオープン「うのまち珈琲店」さん
「UCCカフェプラザ」さんの跡です

オープン日から世間三連休だったので
混雑を避け
その期間は行くのをグッと抑えて…行って来ましたよ( *´艸`)

うのまち珈琲福山2

店内のレイアウトは以前とあまり変わってなさそう

うのまち珈琲福山3

情報誌に書いてあったんですが
1年の期限付きのオープンらしいです
だから大きな改装はないのかな?

うのまち珈琲福山8

メニューです
「メニューは徐々に増えていきます」って書いてあるよ
楽しみですね

まずは、注文&支払いをして席に着きます

うのまち珈琲福山7

お水はセルフ

うのまち珈琲福山4

厨房のカウンター下には本がたくさん並んでいます
読んでもいいんだって!

うのまち珈琲福山5

駐車場側の席
窓に沿って、コンセントも常備
さすがステーション内のカフェ
充電できたらうれしいもんね

うのまち珈琲福山6

注文した時にもらった番号札
音が鳴ったら、自分で受け取りに行きます

うのまち珈琲福山9

クリームブリュレの季節のパフェ
今はイチゴバージョン

以前、玉野のうのまち珈琲店に行って
食べたかったんだけど、売り切れてたんだよね~
念願叶った( *´艸`)

うのまち珈琲福山12

でも、ドリンクも頼む必要があるんだそうなので
コーヒーも頼みました

うのまち珈琲福山10

表面がブリュレになっていてパリパリ
中はとろとろ~
パンナコッタがとろとろになった感じ

うのまち珈琲福山11

さらに下にはシャーベットみたいなさっぱりしたアイスと
イチゴたっぷりのアイス

色々な味と食感が楽しめて
あっという間に食べちゃいました
そしたら寒くなって(笑)
温かい珈琲が有難い( *´艸`)

お店を出た2時過ぎには「SOLD OUT」になってました

うのまち珈琲福山15

ソーダなどドリンク類が
めっちゃ映える可愛いドリンクだった~

増えていく新しいメニューも楽しみですね

カルディみたいな食料雑貨店も
オープンされるらしいので
楽しみですね~

うのまち珈琲店 
福山市三之丸町30-1
営業時間/10:00~20:00
インスタグラム @unomachi_n

あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch

 ↓ ポチっと応援お願いします 解除されるかなぁ~お願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しバナー


lucky2507 at 19:00|Permalink

2022年01月09日

1月8日から提供開始だって聞いたらね。新メニューのスイーツも食べちゃった~!!続「Freeman Coffee」&「猿記(エンキ―)」さんオープン

※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。

※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

念願のランチが食べれたんですが
スイーツメニューを見てたら‥‥
いつものクセが出た(クセが強いんじゃ)

freemancoffee1

引き続き「Freeman Coffee」さんですよ~

ビスケットが美味しいと聞いていたし
ランチと一緒に
新しいメニューなんですよ~ってスタッフのお姉さんが
私を引き寄せる~!!
どれも食べたいなぁ~
キャラメルもチョコも気になるぅぅ

freemancoffee2

やっぱストロベリーに決めた
お皿もすてき

freemancoffee4

ビスケットに生クリームと
いちごがまみれてるよ~

freemancoffee3

これは美味しそう~

freemancoffee5

サクサクビスケット
生クリームが沁みたら、すこししっとり
いちごの酸味とストロベリーソースの甘さ
美味しいよ~美味しい~

チョコレートのスイーツが運ばれているのを見たら
自分で上からチョコレートソースをかけるみたいでした
うっわ~!!そっちも良かったなぁ~( *´艸`)

Freeman Coffeeさんはpaypay利用で20%付与ありました!!
蔓延防止措置が適応されたので
このキャッシュレスキャンペーンも早期終了しちゃうのかな?
どうなんだろうね

freemancoffee9

同じビルのお隣のお隣には
フリーマンコーヒーさんに訪れた同じ日の
1月8日にオープンされましたよ
「猿記(エンキ―)」さん
かみてつ青果店のところです

あ、「餃子のモンロー」さんからお花が届いてる(^^)/

freemancoffee10

中華粥定食食べた~い(^^)/

伏見町が熱い!
また今川茶舗さんにも行きたい!

Freeman Coffee 
福山市伏見町3‐16
電話番号/084-944-0494
営業時間/10:00~17:00ランチは11:00~
定休日 /火曜日
インスタグラム @freeman_coffee

あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch ←ブログにはない記事もある時あるよ

 ↓ ポチっと応援ありがとうございます 対策は怠りませんよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しバナー


lucky2507 at 23:00|Permalink

2021年10月11日

オープンしてるよ!気前良すぎて心配しちゃう~!ふわふわスフレオムライスの中はリゾットという驚き「Bistro B-Labo」

福山駅前から北へ抜けるときに
私が通り道にしている小さな通り

そこで8月10日にオープンされたお店がありました
が、
緊急事態宣言ですぐ休業となり、ようやく10月1日再オープン
待ってたよ~(笑)

blab2

創作フレンチの「Bistro B-Labo」さん

解除明けたら、
大きな推し飯オムライス看板が増えてた(笑)

blab3

休業中も、この看板は立ってたので
オープンまでにメニューチェックは完璧よ( *´艸`)エヘ

blab16

正直、このドアを開けるのに
少し勇気が必要でした(笑)
だって、あまりにもシンプルで・・・

お笑い芸人「錦鯉」の
♪レーズンパンは~見た目で損してる~♪の歌が頭をかすめました

見た目で損してるよ~

blab4

が、ドアを開けて思わず「えぇぇぇ~」って言っちゃったくらい
店内のおしゃれ感にびっくり

本当に、叫んじゃった実話です(笑)

blab5

やっぱ、まずは、ふわふわスフレオムライス下さい~
1,000円です

blab6

メインが来る前にひとくち前菜&サラダ&パンが登場

ニンジンのラぺはクミンとニンニク少々
里芋コロッケはチーズの入ったベシャメルソース
う~前菜にするにはもったいない( *´艸`)

blab7

サラダも素揚げの野菜がトッピングされてますよ

オムライスの注文が入ると
スフレなので、シェフのお兄さんは、卵を混ぜて、濾して
さらにそれを機械で攪拌!!(結構長い時間)
一方、フライパンではオムライスの中身のリゾットを作成

オムライスの中身がリゾットって珍しいでしょう
このリゾットがいろいろ変わるらしいですよ

blab8

オーブンに入れられました!!!!
これが見ている間にもぐんぐん膨らんでくる~

blab9

熱々
ふわふわ
もりもりオムライス・・・・キターーーーーーーー

blab10

ぼやぼやしてたら
すぐしぼんじゃうので
写真撮影は手早くね(^_-)-☆

ソースはトマトソースとホワイトソースの2種類セルフで掛けます

このオムライス・・・スフレなので
たまごがね、スプーンですくうとくしゅくしゅって感じ
軽い~

そして、ごはんがリゾット
スープが染みてておいしいよ
今週はカボチャのリゾットになる・・ら・・し・・い
ソースをかけた写真と中身・・写し忘れました( ;∀;)

blab13

ドリンクと焼き菓子までついちゃう!!サービス満点

blab14

焼き菓子はミニミニマドレーヌ

blab15

可愛いし、容器に入れてくれてるので、持ち帰ってもオッケー

さらに
シェフ&オーナーのお兄さん

blab11

プリンをサービスしてくれました

プリンプリン
きゃ~

blab12

見ただけで、美味しそうでしょう
バニラビーンズたっぷり
キャラメルソースほろ苦たっぷり
正統派プリン美味しい~

美味しいプリン
しばらくサービスしちゃうかもって!!


そして、これからもいろいろなメニュー作っていくので
今あるメニューもちょっと変わったり
お客さんに飽きないようにしていきますよって
創作フレンチは進化中です

サービス良いし、入って出るまで一人だったし
お兄さんの経営を心配しちゃいました
また行きますね(^_-)-☆


Bistro B-Labo
福山市城見町1-1-22
電話番号/080-9799-9095
営業時間/11:30~13:45 17:30~21:00
定休日 /月曜日 日曜日ディナー
インスタグラム bistro6438

あっちこっちインスタはこっちです→ポチ

 ↓ ポチっと応援感謝感謝  素敵なお店がぞくぞく嬉しい

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しバナー



lucky2507 at 18:30|Permalink

2021年10月07日

10月4日オープン!焼肉店のあとの新焼肉店ランチはリーズナブル!夜は食べ放題♪「焼肉 手打冷麺 まん福 福山新涯店」

高級焼肉店「まつ山」さんが閉店され
何か出来るぞ…ワクワク

まん福1

焼肉屋さんのあとに
焼肉屋さん出来ました~( *´艸`)

まん福2

10月4日オープン「焼肉 手打冷麺 まん福」さん
駐車場が広いから良いですね~

まん福3

外にメニューが貼ってあるので
安心して入れるわ( *´艸`)

まん福4

入り口で靴を脱いであがります
下駄箱札を持って入店~

まん福6

テーブル席は大きな3つの扉が動く個室
窓際は、お座敷の個室風になっていました
どの部屋も大き目でゆったり作られています

まん福8

テーブルにタッチパネル
これで注文します

まん福9

ランチは嬉しい1,000円前後
どれにしよう~迷う迷う

注文して、待っている間にも
焼肉の美味しい匂いがして、胃袋にぐんぐん隙間が出来る(笑)

まん福10

定番定食【四】ハラミ&すき焼きカルビ

まん福11

お肉の量もしっかり お肉200g
これはボリューム満点
ご飯もお代わり無料です

まん福13

特選Bセット漬け 
漬けカルビ・熟成ハラミ・中落ちカルビのセット
お肉の量は250g

まん福14

すごい~
このボリュームは感動だぁ

まん福19

ハラミハラミハラミ~!!
カルビも好きだけどハラミ好きなんです

まん福15

熟成ハラミの厚さ!凄い~

まん福16

ううううう~( *´艸`) ( *´艸`) ( *´艸`)

幸せ物質が放出されます~
美味しい
量もたっぷりあるので十分満喫出来るよ

まん福12

特に、すき焼きカルビが
溶いたたまごにくぐらせて食べたら…!!
うんんんんまぁぁぁぁ

食べ終わって出るころには
名前を書いて順番を待つ組が何組もおられました
平日なのに~!!

まん福18

夜は食べ放題みたいですよ
パフェやかき氷(ピンス)もあったわ~

焼肉・手打冷麺 まん福 福山新涯店
福山市新涯町2-8-20
電話番号/084-982-5311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /なし

※あっちこっちここdeランチ インスタ

 ↓ ポチっと応援ありがとう~ オープンが次々と続きます

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村


お直しバナー


lucky2507 at 20:30|Permalink

2021年10月06日

10月1日オープン‼わざわざでも行きたくなるくらいおしゃれに変身「あさひ喫茶」

ふくやま美術館は
緊急事態宣言で休館されていましたが
解除となり、10月1日から開館!

ふくやま美術館1

9月18日から始まる予定だった「ルネ・ラリック」展も
ようやく見ることが出来ます

ふくやま美術館2

先日、鑑賞に行って来ました
繊細な美しいガラス美。。。うっとり~
でも
実は、気になってたのはこちらも

あさひ喫茶1

美術館の館内に10月1日オープンの「アサヒ喫茶」さん

3月末に、以前の「トマト」さんが閉店されたので
新しい業者さんになって、お店がオープンされたんですよ

あさひ喫茶2

美術館の喫茶は
なんたってこの雰囲気が素敵なので
閉店状態が続くのはもったいないもんね~

あさひ喫茶3

広い庭と噴水
特に5月にはツツジが見事なお庭が見渡せるんですよね

あさひ喫茶4

今はシートですっぽり隠れている福山城も
来年には見えますよ

あさひ喫茶5

ランチメニューは3種類

あさひ喫茶6

表に貼ってあった写真を写しました
以前は、普通~の喫茶店風でしたが(失礼)
めっちゃおしゃれになってます!!
あさひプレートなんておかずの種類すごいですよね

が。。ランチも気になったんですが…

あさひ喫茶7

スイーツメニューの写真を見たら
わ!!クロッフル~!!
行くなら、これを食べようと決めて来店しました(笑)

あさひ喫茶13

ティータイムメニューです

あさひ喫茶8

あはは~
クロッフルの向こうに何か見えますけど

あさひ喫茶9

どうしても、クリームソーダも欲しくなって
頼んじゃいました
だって暑かったんよ(笑)

あさひ喫茶11

ピーチブルーです
グラデーションが美しい
上に乗ったソフトクリームも綺麗に渦を巻いてます
美味しかったわ~

あさひ喫茶10

クロッフル
チョコと抹茶はソースの違いと聞き、抹茶にしました
「あさひ喫茶」という名前で、
あれ?と思った方もおられるのでは?

そう!ここはアサヒグループさんが経営されているので
このクロワッサンは、あさひベーカリーさんのものです
焼きたての温かい生地はパリッパリ美味しい~
抹茶ソースも濃厚です

あさひ喫茶12

綺麗なお庭を見ながらの甘いもの
至福のひとときですね~
芸術の秋と食欲の秋を満喫できちゃうぞ~

美術鑑賞後の利用も良いし
あさひ喫茶さんのみの利用も出来ます

喫茶利用でも美術館の駐車場が1時間無料になります

あさひ喫茶
福山市西町2-4-3
電話番号/070-3797-3206
営業時間/9:30~17:00
定休日 /月曜日(祝日の場合翌日)

あっちこっちここdeランチのインスタグラム←ポチ

 ↓ こっちもポチっと応援よろしくね~ 福山市内でどんどん遊ぼう

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しバナー



lucky2507 at 22:00|Permalink