ズムスタ

2019年05月06日

目移りハンパないラインナップ!でも、買ったのは勝利を願ったお弁当「駅弁 さい彩」

5月3日に続いて5日も野球観戦に行きました
今回はゆめタウンのチケット応募に当選したものです

今シーズンは、続けて3試合、当選チケットで観戦というラッキー(^_^)/

BlogPaint

ekieへ寄ってウロウロ
お弁当屋さんを覗きました

BlogPaint

「さい彩」さんです
このお弁当のラインナップは圧巻です
上段右から2番目の広島旅物弁当
あなごもタコもある!美味しそう~

さい彩3

めっちゃ種類ありますよ
中段左から2番目は福山ばら寿司 右隣りは岡山の桃太郎祭り寿司
下段は肉系

さい彩4

鳥取のカニが入ったお弁当もあるし
中段は神戸のステーキ弁当から京都のだし巻きまでありますよ

さい彩5

ハローキティ弁当もあるよ!!
容器欲しさで買っちゃうね

さい彩6

びっくりびっくりびっくり!!!
宮島口にある名店「うえの」さんのあなごめし
広島駅で買えるんだ!!

でも、入荷待ちーー(^_^;)

さい彩8

種類がものすごくたくさんあったのに
野球観戦行くなら、やっぱこれかなぁ~

もう今回はお弁当買って行く?って事になりました

さい彩10

「四連覇」弁当と迷って「勝鯉のヒップタッチ」弁当を買いました
(最近ヒップタッチしてないよね・・・ET?(笑))

さい彩11

イラストの5選手のいずれかのシールが入っているとの事ですが
私は田中選手でした

さい彩12

内容はそれぞれ意味があると箱に書いてありました
勝利祈願のむすびは鮭、昆布、梅
串カツは勝つ!!

メニューは選手の出身地グルメだそうです
長野選手(佐賀):須古ずし
田中選手(神奈川):しゅうまい
菊池・鈴木選手(東京):人形焼き
野間選手(兵庫):姫路おでん

さい彩13

タレが添えてあったので掛けて食べましたが
生姜が入っていて、姫路おでん!!美味しかったーー

そして、このカープロゴ入りカップが可愛い

さい彩14

おむすびも海苔の香りもよく
むすびのむさしに負けてないよ!!

さい彩15

人形焼きは・・・・(^_^;)

さい彩16

ゆきさんは・・・・野球観戦に来たのに「大関むすび」(笑)

さい彩17

おむすびが美味しそうで買ったんだそうですよ

さい彩18

試合は12回裏の盛り上がりは最高潮でしたが
惜しくも引き分け・・・残念
鈴木選手の100本塁打が見れたのが良かったよ~
これからも4番打者のプレッシャーに負けず頑張って~!!

今回は最後までどっちが勝つかわからない試合で
席を立てなかったため、お弁当持参でちょうど良かったです

さい彩
広島市南区松原町1-2 2FNORTH
電話番号/082-568-4305
営業時間/7:00~21:00
定休日 /

 ↓ ポチポチっと応援お願いします 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

201907福山コンバナー




lucky2507 at 21:30|Permalink

2018年07月22日

ぎゅうひのお菓子が可愛すぎる~!そして美味しい「パティスリー果凛」

※2019.04
こちらのお店は閉店されました

京ちゃん

2019.05.02
お好み焼き 京ちゃんがオープンされています


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ネットで見て
私も行きたい~!食べたい~と思っていたお店へ
(そんなお店は山ほどあるんですけどね・・・(笑))

その1つ

果凛1

「パティスリー果凛」さんへ

果凛2

可愛いケーキがずらり並んだショーケース
ほら!
可愛いのがそこにも
あそこにもーーーー

果凛3

「C」の文字の付いた赤い帽子かぶった可愛いお菓子
下の「パンにゃコッタもものせ」も美味しそう

果凛4

ほらほらこの子たちだよーーー
私が会いたかったのは~!!

右から、夏イチゴ
カープ女子イチゴクリーム
抹茶
広島レモンと甘夏
わーー迷うよ~

果凛13

果凛さんは可愛いねこがお店のキャラクターらしく
お菓子の上のちょこんと乗ってたり、あちこちにいますよ

もちろんカープのファンでもあるみたいですね(^_^)/

果凛5

この「なまだっく」というお菓子も
クリームの種類が豊富で
めっちゃ気になる!!

果凛6

店内で食べる場合は、
注文したら
一度外へ出て、お店の横の階段を上がり、2階へ

果凛7

セルフのカフェスペースがあります
エアコンがしっかり効いていて涼しい~
生き返る~

果凛8
 
小さい子どもさん連れでも利用しやすいよう
靴を脱いで座るスペースもあるし
おもちゃや絵本もあります

注文した商品はスタッフさんが持って来て下さいました

果凛9

可愛いの来たよ~

果凛10

ホームゲーム限定のカープ女子バージョンも気になったけど
「広島レモンとあまなっちゃん大福」にしました

カープ女子バージョンだと思ったでしょ?
暑くて、さっぱり系を身体が欲しました

果凛11

しばらく眺めて
可愛さを満喫してから帽子を取って・・・
ぐさ!!!

果凛14

ナイフがないので、断面がきたにゃくてごめんにゃさい

中から甘夏の実がザクザク
甘いムースも美味しいし
ぎゅうひのもちもちびよ~んが良いよね求肥!

果凛さんの立地は・・・

果凛12

ズムスタの前!
試合前に
ここでケーキやパフェやドリンクでのんびりして
ズムスタ向かう人も多かったですよ
・・・・あ、もちろん私も

果凛さんで引いた汗がズムスタへ移動中から再び吹き出したけど

パティスリー果凛
広島市南区南蟹屋2-4-16
電話番号/082-287-9180
営業時間/9:30~19:30(ズムスタで試合ある日は試合終了後まで)
定休日  /不定休

 ↓ ポチっと応援お願いします 暑さに勝とうと思ったらだめだそうですよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

お直しインスタ映え



lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年09月26日

最後の秋応援メニューいろいろ食べ尽くし 「ズムスタグルメ」

23日の土曜日
今シーズン最後のズムスタへ
ズムスタで開催される最後の試合だからと
頑張ってチケットゲットしたんだけど
雨で中止になった試合が27日に開催となり
最後じゃなくなったーーーーー!!

優勝1

でも優勝後、初めて広島へ行くのでワクワク
JRの改札口ですらこんなんなってる

優勝2

駅の中
地下通路、お店の中
とにかく連覇おめでとうの文字だらけ
カープの選手だらけ

優勝3

ズムスタへ向かうカープロードも早々と優勝版に変わってた

BlogPaint

3塁側でーーす
今季最後のズムスタなので
後悔のないよう食べつくそうと誓って向かいました
(どんな誓いやねん)

カープうどん全部のせ

11時に開門
お昼ご飯はもちろん「カープうどん」
それも揚げ、天ぷら、お肉のすべてが乗った全部乗せーーーー

日中はまだ暑かったので汗をかきかき完食
もう思い残すことはありません・・・・ウソ

パフェ

カープ秋の応援メニューが
新しく加わっていたので、それを食べなきゃと
なぜか使命感に襲われる

まず「力舞吼ヘルメットパフェ」
普通のソフトクリーム
普通のベリー&ストロベリー
でも球場で食べるから美味しい(笑)

ピザ

ポルチーニ茸とカープパンチェッタのピザ
ポルチーニ茸がこりこりして
美味しかったけど、買ったお店から席まで移動するのに・・・冷める・・広すぎる
一緒に
優勝記念のカップが欲しかったのでジンジャーエール
カップはもちろん洗ってお持ち帰り

これで〆かなーーとも思ったけど

むさしお弁当

チケットで一緒にもらえるむさしのお弁当「カープ男子むすび」
これは持ち帰るつもりだったんだけど
無性にお米が食べたくなったので食べました

むさしのおむすびってなんであんなに美味しいん?

そしたら喉が渇いたので

レモンサワー

秋応援メニューのひとつ
「CARP強いっすっぱいレモンサワー」
凍らしたレモンの果肉がたくさん入っていて
酸っぱいけどさっぱりうまーーー

お腹パンパンになって睡魔に襲われ
もうろうとしながら応援時々ウトウト

こういう事を
四文字熟語で本末転倒と言います(誰でも知ってるわ)

ピンクスラィリ―

そうしているうちに無事にカープも快勝
ピンクスラィリ―が可愛かったよーーー

こうして
今季レギュラーシーズンの野球観戦は終了しました

あとはCSを勝ち抜いて
日本一になってくれることを祈るのみ


 ↓ ポチっとこっちの応援もお願いします カープに負けるな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


onaoshibana-



lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年08月20日

広島カープファンはテンションあがる鯉がいるよ!「焼肉屋 孫悟空」

息子とランチへ
息子は寿司へ行く?と言ったけど
ちょっと行きたい焼肉屋さんあるんだけど・・・と言うと
焼肉ならいいよと
私の希望が珍しく通りました

焼肉屋孫悟空1

「焼肉屋 孫悟空」さん

ここへ来たかったんです
なぜか・・・

お店の右に回ってみると見えてきます

焼肉屋孫悟空2

鯉ーーーー!!

焼肉屋孫悟空3

店内にも鯉ーーーーーー!!

焼肉屋孫悟空4

そ、この鯉が見たくて来ちゃいました^m^

だって・・・この鯉は・・

matsudastadium_002

これは広島市民球場、通称ズムスタに描かれている鯉
それと同じ作家さんが書かれた鯉がいるんですよ
この絵を描かれた木村英輝さんの
サイトから画像は借りました

そのサイトの中でも孫悟空さんの紹介もちゃんと載っています
こちら

ちょっと嬉しくてテンション上がる~(^O^)
素敵ですよね~この鯉の絵

焼肉屋孫悟空5

店内は靴を脱いであがり
全て個室風で掘りごたつタイプ

焼肉屋孫悟空6

注文はタッチパネル

焼肉屋孫悟空7

行ったときがお盆の最中だったので
ランチメニューが
こんな豪華なものしかなかった
美味しそうだけど
私のランチ単価越えてます(T_T)

焼肉屋孫悟空8

昼から超、超、超ご馳走
(ご飯は1回までお代わりOK)

焼肉屋孫悟空9

量もたっぷり
本当に昼からたっぷり
これは嬉しいです

焼肉屋孫悟空10

豚カルビ、ロース、カルビ、カルビ、ハラミ

あーーー幸せです
食べごたえ充分
だって1,850円だもんーーーーお盆ってつらいね(笑)
鯉は逃げないから
お盆明けに来れば良かったよーーー

でも、お好みでレモンや大根おろしなど
無料でもらえるものもあるので要チェック!!
サービス良いですよ(^_-)-☆

焼肉屋孫悟空11

タレのポットや小皿の模様も可愛い
鯉の模様のどんぶりとかもあるみたいです
スタッフさんの対応もとっても丁寧なお店でした

昇り鯉のように
広島カープも
勝ち星はどんどん増えますように
マジック数はどんどん消えますように
ズムスタの鯉は、来週見に行く予定です(^○^)

焼肉屋孫悟空 東深津店
福山市東深津町3-3-29
電話番号/084-922-5900
営業時間/11:30~23:00(平日は15:00~17:00準備中)
定休日 /
お店HPの鯉の絵サイト

 ↓ ポチっと応援喜びます 昇鯉 勝鯉!!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


onaoshibana-



lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年05月29日

製麺会社直営、お好み焼きを焼くのを見るのも楽しい「まる麺本店」

カープのデーゲーム観戦のため
11時にズムスタ到着

お昼ご飯はお好み焼きを食べる事にしました

まる麺1

磯野製麺さん経営の「まる麺」さん
コメントで知ったお店が気になったもので・・・(^_^)/

建物に近づくと
すでにヘラがカチャカチャと重なる音が
外まで聞こえて来ていましたのですぐわかりました

まる麺2

製麺所と併設のビルの2階にお店はあり
らせん階段をあがります

まる麺3

2階のテラスからは
ズムスタが高架の向こうに見えます
12時頃着きましたが既に行列
ズムスタを遠目に見ながらしばらく並んで待ちました

まる麺11

外には
「いその」って書かれた
隣りの工場で作られたであろう麺が置いてありました
白っぽくてちょっぴり太目?

まる麺4

待っている間にメニューチェック

お店の名前がついたメニューはお店の自信作でしょうから
外れはないだろうし、絶対美味しいよね(ぷくりん調べ)
でも~
他のお店ではないメニューも気になるし・・・

待っている間中、
様々な葛藤を繰り返し
自分自身に自問自答を繰り返し
悩むのもまた楽し(ってか平和な私です・・・笑)
すると
待っている間に注文を聞きに来られた――――――!!
心の準備が~!!!
「はい!決めました」

BlogPaint

名前を呼ばれたので店内に入り
鉄板の前の席に座りました

BlogPaint

席に座り、焼かれるのを見ているだけでも楽しかった!!
カチャカチャとヘラの動きが芸術ですね
外に聞こえていたのは、そうこの音!この音!
焼きの担当?お2人が分業しておられました
焼き終わった時はもちろんですが、お好み焼きが移動するたび
鉄板をピッカピカにされる作業まで
見ていて面白かったです

まる麺6

私が悩みに悩んで頼んだのは
シソチーズ焼き
珍しいものを頼んでみました

まる麺8

中からチーズがとろん
シソの風味がまた良い!!
いや~!!これは美味しい!!
麺がちょっと太目なのが食感もしっかりあって良いですよ

まる麺9

途中で、激辛ソースをかけての
味変も美味しかったです!!
後からピリっとくるのが病み付きですね

まる麺7

お隣の奥さん注文の
まる麺焼きうどんバージョン
ネギがたっぷり乗って、こっちも美味しそう~!!

こちらの奥さんは鳥取からバスツアーで来られたそうで
よく旅行会社がズムスタのチケット取れましたね~って話したら
カープ応援ツアーじゃなかったーーーー(笑)
首にオレンジ色のタオル巻いてるしーーー!
残念ながら、この日もカープが勝たしていただきましたけど^m^

まる麺10

店内の窓からは
製麺工場の中も見れるんですよ

ズムスタの中に美味しい物も販売されていますが
今度行くときも
このお好み焼き食べに行きそうです
今度はまる麺焼き食べよう~!!

名前も良いよね「まる」って・・・背番号9の彼です(笑)

まる麺 本店
広島市東区東蟹屋町18-15 磯野製麺5F
電話番号/082-298-8903
営業時間/11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 /月曜日

みーやんさんありがとうございます♪
やっと記事アップ出来ました(^_^)/

 ↓ ポチっと応援お願いします。たまには広島もあるんじゃけん

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

iphoneお直し本舗福山バナー1



lucky2507 at 00:30|PermalinkTrackBack(0)