フルーツアイランド
2019年04月29日
この価格&美味しさはフルーツショップ経営だからこそだよね「フルーツアイランド
広島へ行ったら寄りたいお店のひとつ
本通りにある「フルーツパーラータマル」さん
(2015年 2016年 2017年 2018年・・・・毎年1回記事にしてる・・^m^)
でも、今回は本通りに行く時間がないのでこちらへ・・・

路面電車の猿猴橋駅から近くにあるよ
「フルーツアイランド」さん
田丸フルーツ本店さんのすぐ隣
そう、あの「タマル」さんのジューススタンドです
昨年リニューアルされたらしい
以前の店構え・・・可愛かったけどなぁ

訪れた日のソフトクリームはいちご
ジュースもいちご(^○^) (^○^) (^○^)/

ショーケースの中には
カットフルーツやゼリーなどが魅力的に並んでいます

フルーツスティックおしゃれ~

見て!!
ミキサーにやまほど入ったイチゴ!!
わーーー飲みたい飲みたい
でも
ソフトクリームも気になるし

両方頼もうかと一瞬思ったけど
いちごソフトにしました
ゆきさんはフルーツスティック

400円です(^_^)/
注文後、冷凍室から冷凍のいちごを出されて
ソフトクリームの機械にセットオン
作りたてですよ
バニラとイチゴソフト、イチゴの三層になっています

ソフトを持って川沿いへ

猿猴川の景色を見ながら食べましたよ
いちごソフトの濃厚さと
凍ったいちごのジャリジャリ感も残ってて
美味しい~
これは400円って最高!!
私たちの後から来た人たちは
みんないちごジュースを注文されていたので
絶対ジュースも美味しかったはず
フルーツジュースが200円って・・・それもあり得ない
でも、少し前までは100円だったらしいよ
今度は絶対ジュースも頼むぞ!!
この後、ズムスタ行って野球観戦したら
カープが勝ちました
今度から、ここへ寄ってから応援に行こう(^_-)
タマルさんて、ビッグフロントビルの2階にもあるし
あちこちにあるよね
フルーツアイランド
広島市南区猿猴橋町2-5
電話番号/082-263-0045
営業時間/10:00~17:00
定休日 / 未確認
↓ ポチっと応援お願いします 平成のカウントダウンが始まるね!
にほんブログ村

本通りにある「フルーツパーラータマル」さん
(2015年 2016年 2017年 2018年・・・・毎年1回記事にしてる・・^m^)
でも、今回は本通りに行く時間がないのでこちらへ・・・

路面電車の猿猴橋駅から近くにあるよ
「フルーツアイランド」さん
田丸フルーツ本店さんのすぐ隣
そう、あの「タマル」さんのジューススタンドです
昨年リニューアルされたらしい
以前の店構え・・・可愛かったけどなぁ

訪れた日のソフトクリームはいちご
ジュースもいちご(^○^) (^○^) (^○^)/


ショーケースの中には
カットフルーツやゼリーなどが魅力的に並んでいます

フルーツスティックおしゃれ~

見て!!
ミキサーにやまほど入ったイチゴ!!
わーーー飲みたい飲みたい
でも
ソフトクリームも気になるし

両方頼もうかと一瞬思ったけど
いちごソフトにしました
ゆきさんはフルーツスティック

400円です(^_^)/
注文後、冷凍室から冷凍のいちごを出されて
ソフトクリームの機械にセットオン
作りたてですよ
バニラとイチゴソフト、イチゴの三層になっています

ソフトを持って川沿いへ

猿猴川の景色を見ながら食べましたよ
いちごソフトの濃厚さと
凍ったいちごのジャリジャリ感も残ってて
美味しい~


私たちの後から来た人たちは
みんないちごジュースを注文されていたので
絶対ジュースも美味しかったはず
フルーツジュースが200円って・・・それもあり得ない
でも、少し前までは100円だったらしいよ
今度は絶対ジュースも頼むぞ!!
この後、ズムスタ行って野球観戦したら
カープが勝ちました
今度から、ここへ寄ってから応援に行こう(^_-)
タマルさんて、ビッグフロントビルの2階にもあるし
あちこちにあるよね
フルーツアイランド
広島市南区猿猴橋町2-5
電話番号/082-263-0045
営業時間/10:00~17:00
定休日 / 未確認
↓ ポチっと応援お願いします 平成のカウントダウンが始まるね!

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink