リーズナブルランチ

2024年10月23日

秘密にしたいお店!ランチは430円から。コスパ最強!「カフェマインド ティティ」

リーズナブルランチとあれこれ種類多めランチが
大好きなぷくりんです

そんな私がお気に入りで通うお店が数店あります。
万き乃さんとひょうたんさんは
ブログやインスタで何度も紹介させていただいていますが
今まで一度も紹介していなかったお店

お店の許可も得たので
ついに情報解禁です!!(なんちゃって)

ティティ

道三町にある「カフェマインドティティ」さん
めっちゃおしゃれな店名ですよね(笑)

ティティ2

店内はザ!!昭和レトロです
創業40年越えの老舗喫茶店
厨房をぐるり囲んだカウンター席と

ティティ3

4人掛けテーブルが1つ
店内は、お客さんからのもらいものなんですよとの
雑貨などが雑多に詰まれている
おしゃれな感じとは遠いけれど
それが気楽に行けるお店でもあります

そして
私が足蹴く通う理由が
リーズナブル!!かつ!!美味しいってことです

ティティメニュー1

見て下さい!この値段!!
もう数十年変わってないんだそうですよ
430円から高くても600円
「3人分で1,290円ね~」って奥さんの声に
耳を疑うほどです(笑)

そのメニューのラインナップです
メインに付け合わせのものは季節によって変わることもあります

メニュー左上から順に・・・

ティティ6

●カツランチ600円
(右端のフライなどはおまけ・ゴーヤがたくさん出来たそうなので)

ティティ5

●ハンバーグランチ600円
(右端のフライはおまけ 〃)
スイカの付け合わせは、この時期のみのおまけ

●焼きそば定食は食べた事なしのため、写真なし

ティティ7

●野菜炒め定食550円
ゴーヤ(笑)。(旬の野菜で中身は変わる場合あります)
でもイカあり、お肉たっぷりで
とにかく美味しい

ティティ麻婆

●麻婆豆腐定食 550円
食べてびっくりのキュウリの角切り入っています
やみつきの一品!!美味しいんだよ~
何度も食べ過ぎて、麻婆豆腐のせいで
コンプリートが進まず足踏みしました(笑)

ティティ8

●酢豚定食 600円
喫茶店レベルじゃない
お肉も柔らかい


そして、メニュー右上から

ティティ10

カツカレー 600円
なんと!!牛すじカレーなんですよ
行き始めてずっと当分頼んだことなかったんですが
ある日、来る人来る人みんなが頼んでて
そんなに人気?と思って頼んでビックリ
まぁ食べてみて!!

●中華丼 500円
ごめんなさい。写真撮ってなかった( *´艸`)
●かつ丼 500円
頼んだことなし

ティティ12

●焼き飯 430円(上のゴーヤフライはおまけです)
430円ですよ!!!
そして、うちの焼き飯美味しいよって言われてた通りでした
何なんでしょう。この美味しさ
強い火力でフライパンを振るので、マスター大変らしいよ

ティティ11

壁に貼っているメニュー
●から揚げ定食 550円
このボリュームは嬉しいよね~
から揚げ、じゅわぁ~

ティティ9

壁メニュー
●角煮丼 600円
角煮がとろとろ
味は麻婆豆腐にも少し似た八角の香り
これも600円って嬉しすぎますよ

もう通って通って
秘密にしたいお店だったのと
実は、喫煙オッケーのようで
テーブルの上には灰皿が置いてあって
たまに喫煙者がおられる時があるので
紹介するのを躊躇したところもあります

が、コスパは最高だし
奥さんとマスターの人柄もとっても良く
奥さんがいつもネイルをほめてくれるのが嬉しいんよ(笑)

ティティ13

駐車場が
お店の道をはさんで斜め向かいに4台あります
ありがたい

これからも
通い続けると思います
特に給料日前に行く頻度高め(お弁当作れよ!!笑)

ティティメニュー2

モーニングもあるし
サンドイッチとかドリンクもあります

とにかく常連さんも多い愛されるお店です

カフェマインドティティ
福山市道三町5-17
電話番号/084-926-0673
営業時間/8:00~18:00(終了時間お店に要確認)
お休み /日曜日・祝日

ポチっと応援ありがとうございます。大谷君がすごすぎる
 ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 17:30|PermalinkComments(4)

2024年10月12日

いつもこれ一択のお気に入り!日替わり定食A「本格台湾料理 興旺楼」

ブログもインスタも
ボチボチとやっています(笑)
朝晩の肌寒さに、ちょっと喉がイガイガする!!やばい

お昼をどうしようかな?と思った時に
最近、中華食べてないなぁと・・・

24興旺楼1

目指したのはこちら
「本格台湾料理 興旺楼」さん
大好きなお店のひとつ
何度利用させていただいているか数えきれません

24興旺楼3

土日のお昼タイムはとっても賑わっています
満席のこともあります

24興旺楼2

お一人様用カウンター席から
テーブル席、そしてお座敷もあるので
どんなシチュエーションでも来やすい

そして一番は何と言っても

24興旺楼5

日替わりランチ750円
これに+150円でラーメンが付くって凄くないですか?

ラーメン定食は850円(昼)という
神コスパ

24興旺楼6

日替わり定食は4種類
4種類もあるのに
私はいつも、何度来てもこれ!!

24興旺楼7

Aの台湾やきそばセット
ボリュームがハンパないんですよ

24興旺楼8

台湾やきそば!
よそのお店と比べると、麺は二人分くらいありそう

上げ底なんじゃない?って思った方!

24興旺楼9

ちょっとすくっても
底が見えないこのボリュームなんですから
とにかく食べても食べても減らない(笑)
そして美味しい!!
「台湾ラーメン」とは別なので辛くないですよ

※台湾料理は決して辛い料理ではありません
「台湾ラーメン」は名古屋は発祥の料理です

24興旺楼10

冷ややっこも中華風
辛いソースにひき肉餡!美味しいよ

24興旺楼12

ランチタイムは、セルフでコーヒー付き

24興旺楼11

量が多すぎて食べきれないので
お持ち帰りします!本当に凄いんですよ量が!!
「持ち帰りたいんですけど」とお兄さんに言うと
パック容器、ゴム2本、ビニール袋をくれます
以前は無料だったんですが、最近は20円です
(※持ち帰りは自己責任で)

他の料理も食べてみたい(笑)

本格台湾料理 興旺楼
福山市木之庄町5-8-7
電話番号/084-923-3799
営業時間/11:00~15:00 17:00~0:00
おやすみ/不定休(ほぼなし)
駐車場 /お店の前に10台くらい
お子様 /OK お座敷有 お子様ランチ有

 ↓ ポチっと応援お願いします。日中はまだまだ暑いですね
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 15:00|PermalinkComments(2)

2024年09月28日

ランチに新メニュー加わったよ。夜営業も再開「美酒富朗 万き乃」

万き乃さんに行き始めて何年だろう
2017年2月に初めて行って
はや、7年半でした

万き乃9月

コロナも乗り越え、様々なものが値上がりするのに
まだ出てくる?って品数と
このメインなのに700円?って驚きの
日替わりランチ

万き乃9月2

久しぶりに行ったら
そんなランチに
新たなメニューが加わっていました

万き乃9月3

今までずっと日替わりランチしか食べた事なかったので
これはコンプリートするしかないでしょう(笑)

万き乃9月4

ナポリタンセット
小鉢もついて、コーヒーもついて700円は
やっぱり凄すぎるし


万き乃9月5

熟練洋食シェフのナポリタンは
美味しかった~!!


万き乃9月6

オムライス
あ、写真撮った後に気づきました
小鉢がまだ揃ってなかった

万き乃9月7

続けて行ったので、ナポリタンの時と同じですが
麻婆豆腐?美味しかった~

万き乃9月10

オムライスは、中はトマトソースのごはん
やっぱり、ここのマスターはトマトソースがお得意ですね


万き乃9月8

薬膳カレー
別容器で提供されるのが
洋食っぽくていいよね~

万き乃11

想像以上に辛かったけど
薬膳!っていうだけあって不思議な風味が
クセになるカレーでした
これは食べるわ!!
ああ。。これも食べるわ!!(笑)

これから万き乃さんに行くときは
選択肢が多くなって迷うわぁ

万き乃9月9

もちろん、コーヒーも付きますよ

夜の営業も始められたそうです

お弁当もずっと500円でしたが
こちらは、お米が高くなったので10月から600円にするそうです

ランチも980円くらいでも十分良いけどなぁ
そして
もう少し店内がきれいだといいな( *´艸`)
マスター頑張れ


美酒富朗 万き乃
福山市御船町1-1-3
電話番号/084-926-3538
営業時間/11:30~14:00 17:30~21:00
定休日 /日曜日

 ↓ ポチっと応援ありがとう 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 17:29|PermalinkComments(2)

2024年05月23日

4月1日オープン!手作り定食から居酒屋・お弁当まで「大衆かなで」

4月1日にオープンされた「大衆かなで」さんに
おじゃましてきましたので、紹介します。
お昼の定食はリーズナブルで700円から
とってもアットホームなお店ですよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 09:49|Permalink

2022年02月16日

この内容でこの価格!他のセットもどれもコスパ最高だよ!リピ決定~「台湾料理雪梅園」

※お店の情報は、状況の変化、情報の変更などがある場合がございますので、
利用前には必ずご確認下さい。

※お出かけの際には、ソーシャルディスタンスの確保、
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウィルス感染予防の対策をして
お出かけをお願いします。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

182号線を北上し、神石の道の駅へ行くとき
先日も北山カリー工房さんへ行くときも
ずっと気になっていた中華料理屋さん

気になることは、残しておいてもダメ
解決して行こう!と思い立ち(笑)
行って来ました

雪梅園1

「台湾料理雪梅園」さん
看板にちゃんと「せつばいえん」ってフリガナ打ってある~
駐車場は、お店の周りに8台くらいかな?
停めれます

が、行った日はラスト1台!ぎりぎり停めれた~

雪梅園2

いつもお店の前を走行しながら通るだけなので
メニュー初めて見たら
やっす!!

雪梅園3

お好みラーメンとお好みご飯もののセットなんて700円
やっす!

雪梅園7

店内に入ると
1人様用カウンター2席を残してほぼ満席
(写真は、帰られた時を写しました)
だってあの内容であの価格だもんね~

スタッフさん同士は中国語みたいでした

雪梅園5

席に着いてから見たメニューも
やっぱりリーズナブル
まだまだ700円定食とか
他のメニューもあります

雪梅園4


私はこれにする
選べるセット!!
3品選べば880円だけど、どれにしようか悩む
よし、1&4&8(^_-)-☆
4品選べば1,180円

が、、、入店したときが12時過ぎ
ほぼほぼみなさん待ってるとこだったので
30分くらい待ったかな~
おまけに、私は面倒くさいメニュー頼んでるし(>_<)

雪梅園10

やっと来た~
「あと1品、ちょっと待ってね」とお姉さん

八宝菜&エビチリのみ到着
八宝菜もエビチリも1人前くらいあります

ここで3品揃うまで、じっと待つのがブロガー魂('◇')ゞ

雪梅園8

やっぱ揃ったところを写したいもんね( *´艸`)

揃いました
って、ちょっとお漬物とサラダ・・・減ってますけど(笑)

八宝菜はイカやエビはもちろん
大好きなキノコ。。名前なんていうの?
スーパーとかでは売ってないやつ!入ってて嬉しい

エビチリは甘め
台湾の牡蠣オムレツの餡みたいな感じです

雪梅園9

で、鶏肉の黒胡椒炒めが
さすが、最後に出てきたのもあるけど
熱々で美味しい~
ボリュームもたっぷりで、食べても食べてもなくならない
(気分です)
これ!美味しかったなぁ

食べている間も次々にお客さん来られて
常に満席状態

エビマヨも美味しいよって聞いたので
今度はそれも食べてみよう~

やっぱり気になったことは実行だね(^_-)-☆

台湾料理雪梅園
福山市加茂町中野283-6
電話番号/084-972-8052
営業時間/11:00~14:30 17:00~20:00(※)
※2月16日現在です。蔓延防止解除になったら変更あり
定休日 /無休←すごい

あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
(インスタのみの記事、ブログのみの記事もたまにあります)

 ↓ ポチっと応援お願いします~ 雪がちらほら!明日朝どんなかな

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村


お直しバナー


lucky2507 at 23:00|Permalink