三次ランチ
2024年01月16日
2024年01月07日
2021年07月29日
気になってた素敵なサンドイッチやっと買えた~!予約必須だよ「g bake(グラムベイク)」
三次は月1くらい通ってたけど
コロナ感染拡大で、行く機会がめっちゃ減ってて…
でも、行けるときが来たら
あそことこことぉって、チェックしていたお店が数か所
久しぶりに行く機会が出来たので、
さっそく三次の気になってたお店巡り~

三次へ行ったときは絶対行くと決めてたんだよね
「g bake(グラムベイク)」さん
3月13日にオープンされました

可愛いお店です
インスタグラムで次々と紹介されるメニューが
どれもこれも美味しそうなんですよ

受取予約時間の13時前に行ったら
ほぼほぼ完売状態
絶対予約必須のお店なんですよ

クロワッサンサンド4種類(各10個)と
塩バターパンのサンドイッチ1種類(12個)があります
内容は1か月単位で変わるみたいです
食事タイプとスイーツタイプ両方あります
店長さんがパンを焼くところからすべて1人で作っておられるそうです

7月のメニューの中から
4種類を買いました

プルコギサンド
パンに「g」の焼き印入ってる!素敵~

牛肉たっぷり
パンも柔らかくて、一瞬で消失( *´艸`)

こっちはクロワッサンのサンドイッチです
生ハムクリームチーズドライトマトサンド
クロワッサンのしっとり感と生ハム&チーズのしょっぱ感合う~

スイーツ系
桃のアールグレイサンドと
ティラミス珈琲ゼリーサンド
こっちは「g」の形のクッキー乗ってて可愛い

桃のクリームがめっちゃうまっ

ティラミス珈琲ゼリーって珍しい~
オンリーワンですよね
濃厚ティラミスもクロワッサンに合うんですね~
このメニューは7月31日まで
8月はまた新しいメニューになりますよ
楽しみ!
今度も曜日が合えば予約しちゃおう~(*^_^*)
g bake(グラムべイク)
三次市畠敷117‐5
電話番号/(予約はインスタDMかLINEだそうです)
営業時間/11:00~13:00(売り切れ次第終了)
定休日 /月曜日・第1・第3日曜日
インスタグラム @g_baje_
LINEID @283ceemj
↓ ポチっと応援感謝感激

にほんブログ村

にほんブログ村

コロナ感染拡大で、行く機会がめっちゃ減ってて…
でも、行けるときが来たら
あそことこことぉって、チェックしていたお店が数か所
久しぶりに行く機会が出来たので、
さっそく三次の気になってたお店巡り~

三次へ行ったときは絶対行くと決めてたんだよね
「g bake(グラムベイク)」さん
3月13日にオープンされました

可愛いお店です
インスタグラムで次々と紹介されるメニューが
どれもこれも美味しそうなんですよ

受取予約時間の13時前に行ったら
ほぼほぼ完売状態
絶対予約必須のお店なんですよ


クロワッサンサンド4種類(各10個)と
塩バターパンのサンドイッチ1種類(12個)があります
内容は1か月単位で変わるみたいです
食事タイプとスイーツタイプ両方あります
店長さんがパンを焼くところからすべて1人で作っておられるそうです

7月のメニューの中から
4種類を買いました

プルコギサンド
パンに「g」の焼き印入ってる!素敵~

牛肉たっぷり
パンも柔らかくて、一瞬で消失( *´艸`)

こっちはクロワッサンのサンドイッチです
生ハムクリームチーズドライトマトサンド
クロワッサンのしっとり感と生ハム&チーズのしょっぱ感合う~

スイーツ系
桃のアールグレイサンドと
ティラミス珈琲ゼリーサンド
こっちは「g」の形のクッキー乗ってて可愛い


桃のクリームがめっちゃうまっ


ティラミス珈琲ゼリーって珍しい~
オンリーワンですよね
濃厚ティラミスもクロワッサンに合うんですね~
このメニューは7月31日まで
8月はまた新しいメニューになりますよ
楽しみ!
今度も曜日が合えば予約しちゃおう~(*^_^*)
g bake(グラムべイク)
三次市畠敷117‐5
電話番号/(予約はインスタDMかLINEだそうです)
営業時間/11:00~13:00(売り切れ次第終了)
定休日 /月曜日・第1・第3日曜日
インスタグラム @g_baje_
LINEID @283ceemj
↓ ポチっと応援感謝感激

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 20:30|Permalink
2019年11月27日
曇天の下の紅葉は諦め、リーズナブルランチ!花より団子「鉄焼酒家 真人」
仕事をする日は天気が良いのに
私が動く日は天気が悪い(T_T) (T_T) (T_T)
この日ももれずでした

せっかくの紅葉真っ盛りの尾関山が

どんより天気で
今一つ(T_T)・・・映えてません
尾関山駐車場すぐのこの場所だけ見て紅葉狩りは断念
以前行った尾関山公園内のカフェ「サインポスト」さんへ行くのも断念

前から気になっていたお店へランチに行きました
「鉄焼酒家 真人」さん

戸をガラガラと引いて店内へ入ると
左手に厨房、目の前がカウンター席
右手はお座敷の個室が2か所

厨房には美しいーー鉄板が!!
メニューは鉄板焼きかな~、お好み焼きかな~と思ったら

あ、違った(笑)
でも、リーズナブルで嬉しいです
日替わりは鶏天だと聞いたので、お願いしました
(前日はカキフライだったらしい←そっちが良かったーー(^_^;))

どどぉ~ん
すっごいボリューム
ご飯を半分に減らしてもらいました

だって、鶏の天麩羅が
大きいのが結構たくさんあって、ボリュームはんぱないんですよ

マヨネーズもたっぷりつけて食べちゃったわ
(食べるはヨイヨイ、あとがコワイコワイ・・(笑))
柔らかくて、熱々で美味しかった

みそ汁の油揚げの切り方が大きくてびっくり
でも食べごたえありました
そして隣りの小鉢の和え物にはイカのミミ
私大好きなんですよね~イカのミミ
たぶんお刺身にした残りのミミだろうけど
上手く利用して美味しく仕上げてありました。久しぶりに食べた~ミミ!
お隣の方が頼んでおられた「刺身ランチ」の
お刺身がすっごくボリュームあって、うわ!あれも良かった~

食べ終わって帰る頃に
青空出てるじゃん!!
青空に映える紅葉見たいって思ったけど
尾関山にあと戻りする気力はなかった・・・
ま、紅葉はまた他所で見れるね(^_-)
お腹一杯になったので、居眠り運転しないよう気を付けながら
帰途に着きました
鉄焼酒家 真人
三次市畠敷町400-4
電話番号/0824-62-7929
営業時間/11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします インフルの予防接種するの忘れてた

にほんブログ村

私が動く日は天気が悪い(T_T) (T_T) (T_T)
この日ももれずでした

せっかくの紅葉真っ盛りの尾関山が

どんより天気で
今一つ(T_T)・・・映えてません
尾関山駐車場すぐのこの場所だけ見て紅葉狩りは断念
以前行った尾関山公園内のカフェ「サインポスト」さんへ行くのも断念

前から気になっていたお店へランチに行きました
「鉄焼酒家 真人」さん

戸をガラガラと引いて店内へ入ると
左手に厨房、目の前がカウンター席
右手はお座敷の個室が2か所

厨房には美しいーー鉄板が!!
メニューは鉄板焼きかな~、お好み焼きかな~と思ったら

あ、違った(笑)
でも、リーズナブルで嬉しいです
日替わりは鶏天だと聞いたので、お願いしました
(前日はカキフライだったらしい←そっちが良かったーー(^_^;))

どどぉ~ん
すっごいボリューム
ご飯を半分に減らしてもらいました

だって、鶏の天麩羅が
大きいのが結構たくさんあって、ボリュームはんぱないんですよ

マヨネーズもたっぷりつけて食べちゃったわ
(食べるはヨイヨイ、あとがコワイコワイ・・(笑))
柔らかくて、熱々で美味しかった

みそ汁の油揚げの切り方が大きくてびっくり
でも食べごたえありました
そして隣りの小鉢の和え物にはイカのミミ
私大好きなんですよね~イカのミミ
たぶんお刺身にした残りのミミだろうけど
上手く利用して美味しく仕上げてありました。久しぶりに食べた~ミミ!
お隣の方が頼んでおられた「刺身ランチ」の
お刺身がすっごくボリュームあって、うわ!あれも良かった~

食べ終わって帰る頃に
青空出てるじゃん!!
青空に映える紅葉見たいって思ったけど
尾関山にあと戻りする気力はなかった・・・
ま、紅葉はまた他所で見れるね(^_-)
お腹一杯になったので、居眠り運転しないよう気を付けながら
帰途に着きました
鉄焼酒家 真人
三次市畠敷町400-4
電話番号/0824-62-7929
営業時間/11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援お願いします インフルの予防接種するの忘れてた

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink
2019年04月05日
お客さんもうさぎさんも一杯!!三次の超人気カフェはイースター?「雑貨とカフェ coniglia(コニリア)
三次でランチタイム
が・・・
目的のお店がお休み
次に行ったお店も・・・・・あわやランチ難民にぃぃぃ
あ!!あそこ行こう!!
もう一つの目的もあったので、地理を考えて決定~

「雑貨とカフェ coniglia(コニリア)」さんです
車もいっぱい止まってる

難民になりかけたので13時過ぎて行ったのに
カウンター席以外満席
だからテーブル席の写真はなしですーー
(過去記事はこちら←ポチ)
もう6年も前の記事です(その間も数度行っています)

ランチメニュー
メニューぐるりとうさぎさんが一杯!!可愛い~
ウィークリーメニューはもう完売

ランチに選べるドリンク
選べるデザート、さらに+デザート
などなどカスタマイズいろいろ
パスタを注文してしばし待ちますが・・・

目の前に木に!!うさぎさんがーーー
飾りすぎくらい付いています

ちょっとカウンター席の私の左側を見ると
あっちにも、こっちにも

右を見ると
さらに、あっちにもこっちにも厨房にも
凄すぎーーー

そしてサラダとスープ来ました
もう~この盛り付けの良さ何!!
ドレッシングはアンチョビかレモンか選べて
レモンにしました

このサラダも素敵ですよ
大根にはカレーパウダーが少し振ってあったり
紅大根はとろとろ
レモンドレッシングもさっぱりと美味しい

トマトベーコンバジル生パスタを選びました
生パスタなので
ちょっと太目平麺でもっちり

ちょとピリっと刺激もあって
トマト感たっぷり
そして上に乗ったバジルが!!
何これーーー美味し過ぎるんですけど
トマトソースに混ぜて食べるとまた味変
バジルの香りがたまらんよぉぉ
パンも付いてくるので、それでとことん綺麗に食べました

でね。。。食べながら気になって気になって・・・
ランチにプラス108円でドリンクがアップグレード
いちごのグラニータ!!良いなぁ
これを頼んじゃおうかな・・・
と思っていたら人が食べていたベリーティラミスパフェが
食べたくなって・・・

気づいたら頼んでました(笑)(T_T)(笑)

盛り付けも3G!!素敵過ぎますよ
パイが立て掛けてあるんですからね(笑)

アイスか生クリームか選べたので
生クリームが乗っています
生クリームのしたから出て来たティラミスクリーム
とろんとろん
きめ細かくてとろんとろん
女性ばかりのお店ならではの
細やかで繊細な内容
そして常に満席状態の大忙しなのに
丁寧で笑顔で対応されるスタッフさん
このお店は本当にすごいです
mugimugiさんと三次で1・2位を争う人気店ですよね~
(ぷくりん勝手にランキング)
こちらへ来たら、隣りの雑貨屋さんも、必ず寄ります
4月26日にオープンする「三次もののけミュージアム」行きたいなぁ
コニリア (Coniglia)
三次市東酒屋町47-1
電話番号/0824-63-8717
営業時間/11:00~19:00
定休日 /月曜日(月曜日が祝日の場合は営業)
↓ポチっと応援喜びます お花見するなら6日ですよ!!

にほんブログ村

が・・・
目的のお店がお休み
次に行ったお店も・・・・・あわやランチ難民にぃぃぃ
あ!!あそこ行こう!!
もう一つの目的もあったので、地理を考えて決定~

「雑貨とカフェ coniglia(コニリア)」さんです
車もいっぱい止まってる

難民になりかけたので13時過ぎて行ったのに
カウンター席以外満席
だからテーブル席の写真はなしですーー
(過去記事はこちら←ポチ)
もう6年も前の記事です(その間も数度行っています)

ランチメニュー
メニューぐるりとうさぎさんが一杯!!可愛い~
ウィークリーメニューはもう完売

ランチに選べるドリンク
選べるデザート、さらに+デザート
などなどカスタマイズいろいろ
パスタを注文してしばし待ちますが・・・

目の前に木に!!うさぎさんがーーー
飾りすぎくらい付いています

ちょっとカウンター席の私の左側を見ると
あっちにも、こっちにも

右を見ると
さらに、あっちにもこっちにも厨房にも
凄すぎーーー

そしてサラダとスープ来ました
もう~この盛り付けの良さ何!!
ドレッシングはアンチョビかレモンか選べて
レモンにしました

このサラダも素敵ですよ
大根にはカレーパウダーが少し振ってあったり
紅大根はとろとろ
レモンドレッシングもさっぱりと美味しい

トマトベーコンバジル生パスタを選びました
生パスタなので
ちょっと太目平麺でもっちり

ちょとピリっと刺激もあって
トマト感たっぷり
そして上に乗ったバジルが!!
何これーーー美味し過ぎるんですけど
トマトソースに混ぜて食べるとまた味変
バジルの香りがたまらんよぉぉ
パンも付いてくるので、それでとことん綺麗に食べました

でね。。。食べながら気になって気になって・・・
ランチにプラス108円でドリンクがアップグレード
いちごのグラニータ!!良いなぁ
これを頼んじゃおうかな・・・
と思っていたら人が食べていたベリーティラミスパフェが
食べたくなって・・・

気づいたら頼んでました(笑)(T_T)(笑)

盛り付けも3G!!素敵過ぎますよ
パイが立て掛けてあるんですからね(笑)

アイスか生クリームか選べたので
生クリームが乗っています
生クリームのしたから出て来たティラミスクリーム
とろんとろん
きめ細かくてとろんとろん
女性ばかりのお店ならではの
細やかで繊細な内容
そして常に満席状態の大忙しなのに
丁寧で笑顔で対応されるスタッフさん
このお店は本当にすごいです
mugimugiさんと三次で1・2位を争う人気店ですよね~
(ぷくりん勝手にランキング)
こちらへ来たら、隣りの雑貨屋さんも、必ず寄ります
4月26日にオープンする「三次もののけミュージアム」行きたいなぁ
コニリア (Coniglia)
三次市東酒屋町47-1
電話番号/0824-63-8717
営業時間/11:00~19:00
定休日 /月曜日(月曜日が祝日の場合は営業)
↓ポチっと応援喜びます お花見するなら6日ですよ!!

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink