中世夢が原
2024年11月24日
開店前から行列のお店の絶品角煮!好きなんですよ~「夢味庵」
小春日和のとある日
食べたくなりました「角煮」(笑)
2013年記事 2022年記事

行って来たのは「夢味庵」さん

そろそろテレビの影響も収まっているかな?と思いましたが
違っていました
写ってこそないですが、
開店時間少し前に行くとすでに9人くらい並んでおられました
私の後ろにも続々と人が並び始められました

2回目の案内で入れてもらえて
空いている席へ
少しずつ案内されるみたいです

本日の日替わりメニューなんてあるんですね

2年半前に行った時と
全く変わってない~
でも

値段は変わってた(´;ω;`)ウッ…
1,200円から1,400円~!!
ちなみに9年前は1,000円
(´;ω;`)ウゥゥ
もうどこもこんな感じです

ご飯と角煮を食べたいなら
こんな選択肢も増えていました
今、井原市が市をあげて取り組んでますよね
井原どんぶりキャンペーン
夢味庵さんも参加店みたいです

でも、初志貫徹(笑)
これが食べたくて来たので

ここの角煮が大好きなんですもん
お蕎麦に入れたら角煮そばにもなっちゃいますよ

この大きなとろとろ角煮が
どかんと三つもあるのでお腹パンパン
希少な美星豚を使っているそうです
夢味庵さんはそばも美味しくて
私は出汁が好きです

同じ敷地にある中世夢が原では
今、紅葉が見ごろです(11月20日撮影)
私のインスタでは、その様子も動画でアップしています

入園料一般500円必要ですが
散策もとっても楽しいので
行ってみてね~!!
夢味庵
井原市美星町三山5007
電話番号/0866-87-2411
営業時間/11:00~14:00
定休日 /木曜日
駐車場 /膨大にあります(笑)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします。インフル予防接種しましたか?

にほんブログ村

にほんブログ村
食べたくなりました「角煮」(笑)
2013年記事 2022年記事

行って来たのは「夢味庵」さん

そろそろテレビの影響も収まっているかな?と思いましたが
違っていました
写ってこそないですが、
開店時間少し前に行くとすでに9人くらい並んでおられました
私の後ろにも続々と人が並び始められました

2回目の案内で入れてもらえて
空いている席へ
少しずつ案内されるみたいです

本日の日替わりメニューなんてあるんですね

2年半前に行った時と
全く変わってない~
でも

値段は変わってた(´;ω;`)ウッ…
1,200円から1,400円~!!
ちなみに9年前は1,000円
(´;ω;`)ウゥゥ
もうどこもこんな感じです

ご飯と角煮を食べたいなら
こんな選択肢も増えていました
今、井原市が市をあげて取り組んでますよね
井原どんぶりキャンペーン
夢味庵さんも参加店みたいです

でも、初志貫徹(笑)
これが食べたくて来たので

ここの角煮が大好きなんですもん
お蕎麦に入れたら角煮そばにもなっちゃいますよ

この大きなとろとろ角煮が
どかんと三つもあるのでお腹パンパン
希少な美星豚を使っているそうです
夢味庵さんはそばも美味しくて
私は出汁が好きです

同じ敷地にある中世夢が原では
今、紅葉が見ごろです(11月20日撮影)
私のインスタでは、その様子も動画でアップしています

入園料一般500円必要ですが
散策もとっても楽しいので
行ってみてね~!!
夢味庵
井原市美星町三山5007
電話番号/0866-87-2411
営業時間/11:00~14:00
定休日 /木曜日
駐車場 /膨大にあります(笑)
あっちこっちここdeランチのインスタ
@atti_kotti_lunch
↓ ポチっと応援お願いします。インフル予防接種しましたか?

にほんブログ村

にほんブログ村
lucky2507 at 13:24|Permalink│Comments(0)