中国新聞

2019年03月09日

初の広島カープのオープン戦へ!公式戦とは違う面白さ発見「福山市民球場」

今まで福山で開催の
広島カープの試合には行ったことなかったんですが
今年は初めて行ってみることにしました

オープン戦1

福山から参戦です
福山市民球場だけど(笑)

何時にどうやって行けばいいのかわからなかったけど
何度も行ってる友達が一緒なので心強かったです

オープン戦2

7時半から並んで11時開門
みんなでおしゃべりしてたら
あっと言う間の時間でした

チケットをもぎってもらったら
仲間の若いお兄さんが猛ダッシュで席を確保してくれました

選手との距離も近い

オープン戦3

カープうどんじゃないけど
とりあえずうどん・・・食べといたwww

オープン戦4

やきそば、からあげ、フライドポテト、焼き鳥、コロッケ
お弁当など恒例露店メニューは並んでいました

オープン戦5

牛カルビ串焼きが
良い匂いをまき散らしてましたが・・・我慢

オープン戦9

内野2階席へ上がってみたら
その景色の良さにびっくり
芦田川が青い空と雲が映えていましたよ~
そして
真っ赤に埋まっている球場

観客数は13,345人だったそうです

オープン戦10

球場の反対側は・・・・
ものすごい数の車!!!
こんな光景初めて見たわーーー
(私は球場の南側に停めましたので、まだそちらにも駐車場あります)

オープン戦6

オープン戦で面白かったのが
普段の試合では見れない光景が見れたことです

試合中に
グランドにイスを持って来てみんな座ってる
日向ぼっこ?(笑)

オープン戦7

バティスタは
髪を結んでランニングしてるし・・・
試合しているのに、リラックスムード(^_-)

オープン戦8

おまけに
スタメンからほぼ一新したメンバー
こんなメンバーめったに見れません
(この写真撮影後、さらに西川、長野も、、もちろん投手も変わりました)

投手に不安な感じの試合でしたが
満塁ホームランもあり、大差でカープの勝利

心配した寒さも
日焼けするくらいの暑さになり・・・・
とっても楽しい初オープン戦IN福山でした

 ↓ ポチっと応援お願いします  明日は雨らしいね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

お直しインスタ映え



lucky2507 at 22:30|Permalink

2017年03月25日

カープグッズプレゼント応募ハガキ欲しさにお弁当 「HottoMotto」

職場の上司が持参した中国新聞に入っていたチラシの中に
カープグッズプレゼント発見

hottomotto1

「Hotto Motto」さんのチラシです
このチラシを持って400円以上のお弁当を購入すると
1回の購入に付き応募ハガキを1枚進呈と書いてあります!!

今年はズムスタでのチケット入手が超難関な状態
チケット欲しい
こういう機会も見逃せません

hottomotto10

職場3人でチラシを交替で持参し
それぞれ400円以上のお弁当を個々に買えば
ハガキが3枚集まる?ともくろみました

何を頼む?400円以上のお弁当だからね
どれにしようかとカロリー表示もあるので
それも気にしながら選びました

hottomotto2

12時のお昼休みにダッシュー!!
さすがにお昼時、人がたくさん買いに来られていました

hottomotto3

まずはみっちゃんがお店へ

数分後、自分のお弁当を持ってお店から出て来ました
が・・・・

「チラシ没収されたーーーー」
「えーーーーー!!!」
「チラシと交換だってーーーーーー」

hottomotto7

ハガキはもらえたものの
1枚のみ・・・・・
おまけに希望商品とか選べないんだーーーー

結局、私と上司のお弁当はただ買っただ(^_^;)
ま、いっけど・・・がっかり

hottomotto4

応募チケットには役立たなかった私が選んだお弁当「20品目彩り弁当」

さすがにカロリー409キロカロリーだけあるわ(^_^;)

hottomotto5

何かプチプチ乗ってるよ
これは??キヌア?
豆腐ハンバーグなのでヘルシー
野菜あんものってて美味しい・・・・でも足りなーい(笑)

hottomotto6

みっちゃんが頼んだ特のりタル
やっぱり、こっち美味しそう~

・・・・・でもカロリー899!!驚異の高カロリー

応募はがきは1枚に祈りを込めてポストに投函しました
当たるといいなーーチケットーーーー!!
(限りなく不可能に近い祈り)

hottomotto8

「Hotto Motto」さんだけでなく
いろいろなお店とコラボ企画みたいですよ

でも、我が家は読売新聞だからどっちにしても
これ1枚で終わりだな(T_T) (T_T) (T_T)

↓ 応援ぽちっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

iphoneお直し本舗福山バナー



lucky2507 at 16:00|PermalinkTrackBack(0)