可愛いカフェ
2019年11月11日
可愛い小さなカフェは予約必須です「ROOTHY(ルーシー)」
一か月ぶりに仲良しくーちゃんとおでかけ
行き先は・・・
気になっていたカフェ~

ナビに案内され(途中バイパスを降り間違えてウロウロ)
着いてびっくり
え?ここ?
こじんまり~!!元スナックの様な店構えですね
駐車場は6台分が道を挟んで向こうにあります

看板、可愛い
行った日のランチのメインは、サーモンフライとチキン南蛮

ドアを開けてまたビックリ!
ちょっと薄暗い大人な雰囲気&おしゃれ~

当日の朝、予約して向かったのですが
カウンター席ならなんとか!って返事をいただき
ギリギリセーフ
でも、着いたのは1番のり(笑)

テーブルの照明とナプキンホルダーも素敵~

ランチは1,000円
それにドリンク付いたり
おやつ、おやつプレート付けたりで値段がランクアップします
(すみません、写真を写し忘れましたーーー)

おやつの内容
選べそうにないわーーどれも食べたいくらい

私が頼んだチキン南蛮
この感じーーーー大好きなんよーーーー

サラダにかけるドレッシングが(涙型のガラス容器)
コーンのドレッシングでした
コーンのドレッシングなんて初めて!!
濃縮コーンスープみたいで飲みたいくらい美味しい
手前のレンコンもシャキシャキ

チキン南蛮は柔らかい仕上がり
タルタルソースをたっぷりつけて頂きました
奥の小鉢は、青菜とベーコンとチーズ
少量ながら、こってり感が満足度を高めてくれます

そして具だくさんの豚汁
美味しかったーーーーーーーーーーーーー
私もよく作るけど・・・どこが違うんだろう
さつまいもも入ってて甘さもアクセントだわ~

くーちゃんが頼んだサーモンフライ
(こっちが人気で、ラスト1食だったんです)
プチデザートのパイナップルも嬉しいよ

ご飯が雑穀米ってところも女子ポイント(女子ってとこに突込みは受付てません)
高かったーー
スタッフのお姉さんお2人の対応も
とっても優しくて丁寧で
居心地の良いお店でした
予約で満席なのが・・・納得だわ
おやつにも心を引かれたのですが・・・我慢しました(^_-)
ROOTHY(ルーシー)
倉敷市水島東常盤町2-13
電話番号/
営業時間/11:00~16:00(ランチは11:30~)
営業日 /月曜・水曜・金曜
予約・問い合わせは、お店のインスタグラムのDMへ @cafe.roothy
※おまけ
こちらから次へ向かう途中に・・・

古城ドライブインの前を通ったので(過去記事はこちら←ポチ)
つい・・
ついね・・・
食後のおやつが・・・

天ぷらうどん220円(ここ安い!!) 食べました
これはこれで美味しいのよ(笑)
↓ ポチっと応援お願いします 福山からも遠くないよ!!(^_-)

にほんブログ村



行き先は・・・
気になっていたカフェ~

ナビに案内され(途中バイパスを降り間違えてウロウロ)
着いてびっくり
え?ここ?
こじんまり~!!元スナックの様な店構えですね
駐車場は6台分が道を挟んで向こうにあります

看板、可愛い
行った日のランチのメインは、サーモンフライとチキン南蛮

ドアを開けてまたビックリ!
ちょっと薄暗い大人な雰囲気&おしゃれ~

当日の朝、予約して向かったのですが
カウンター席ならなんとか!って返事をいただき
ギリギリセーフ
でも、着いたのは1番のり(笑)

テーブルの照明とナプキンホルダーも素敵~

ランチは1,000円
それにドリンク付いたり
おやつ、おやつプレート付けたりで値段がランクアップします
(すみません、写真を写し忘れましたーーー)

おやつの内容
選べそうにないわーーどれも食べたいくらい

私が頼んだチキン南蛮
この感じーーーー大好きなんよーーーー

サラダにかけるドレッシングが(涙型のガラス容器)
コーンのドレッシングでした
コーンのドレッシングなんて初めて!!
濃縮コーンスープみたいで飲みたいくらい美味しい
手前のレンコンもシャキシャキ

チキン南蛮は柔らかい仕上がり
タルタルソースをたっぷりつけて頂きました
奥の小鉢は、青菜とベーコンとチーズ
少量ながら、こってり感が満足度を高めてくれます

そして具だくさんの豚汁
美味しかったーーーーーーーーーーーーー

私もよく作るけど・・・どこが違うんだろう
さつまいもも入ってて甘さもアクセントだわ~

くーちゃんが頼んだサーモンフライ
(こっちが人気で、ラスト1食だったんです)
プチデザートのパイナップルも嬉しいよ

ご飯が雑穀米ってところも女子ポイント(女子ってとこに突込みは受付てません)
高かったーー
スタッフのお姉さんお2人の対応も
とっても優しくて丁寧で
居心地の良いお店でした
予約で満席なのが・・・納得だわ
おやつにも心を引かれたのですが・・・我慢しました(^_-)
ROOTHY(ルーシー)
倉敷市水島東常盤町2-13
電話番号/
営業時間/11:00~16:00(ランチは11:30~)
営業日 /月曜・水曜・金曜
予約・問い合わせは、お店のインスタグラムのDMへ @cafe.roothy
※おまけ
こちらから次へ向かう途中に・・・

古城ドライブインの前を通ったので(過去記事はこちら←ポチ)
つい・・
ついね・・・
食後のおやつが・・・

天ぷらうどん220円(ここ安い!!) 食べました
これはこれで美味しいのよ(笑)
↓ ポチっと応援お願いします 福山からも遠くないよ!!(^_-)

にほんブログ村


lucky2507 at 22:51|Permalink
2019年04月17日
次回は必ずスイーツ・・・デトックススイーツ食べます!「an cafe205(アンカフェ)」
ランチへ行くのに選んだお店
最近、インスタで見るこちらのお店のケーキが
とっても美味しそうで行きたくてしょうがなかったんですよね

「an cafe205」さん
自分のブログ記事を検索してびっくり
前回行ってから、もう7年近くたってる!!
(過去記事はこちら←ポチ)

入口の右手に
その日のランチメニューの内容が書いてあります
入口も可愛いわぁ

店内に入ると真正面にケーキのショーケース
以前はなかったよね~

カウンター席
入った時は満席でした

テーブル席に座りました

入口右側の店内を奥から写しています
お客さんが引けたときに写させてもらいました
どのテーブルからも
庭が見えるのが素敵ですよね

黒板以外のメニューも豊富です

スイーツも充実してるんですよ~
美味しそう

本日のランチを2人共頼みました
ご飯は大中小と選べたので・・・小に(笑)

手前右はチキンフリット味噌ソース
チキンがとても柔らかかった
塩麹で下味を付けておられるので、この柔らかさになるんだそうです
味噌ソースって書いてありましたが
アジアンチックな香辛料の気がしたのでびっくり

しいたけの上に卵ソースが乗ったものが
とっても美味しかったです
しいたけが瑞々しくてふんわり

ショーケースの中のケーキが
どれもこれもめっちゃ美味しそうでした
こちらのケーキは豆腐を使ったり
身体に優しい材料を使ったヘルシーケーキなんだそうです
デトックススイーツって言うそうですよ
(気になる方はぜひ、インスタの@ancafe205さん見てね)
ケーキを食べたいと思って来たんですが
こちらに来る前に・・・やっちゃってて(食べてる)
もう食べれず
またまたスイーツは次回に持越しとなりました
・・・何やってんだか(笑)
またリベンジします!!

アプリをダウンロードしたら200円引きで
ランチ食べれました
an cafe 205
福山市神辺町新湯野32-2
電話番号/084-963-8166
営業時間/11:00~18:00(ランチは14:30まで)
定休日 / 月曜日 第3火曜日
↓ ポチっと応援お願いします~ 今夜は嬉しい日(笑)

にほんブログ村

最近、インスタで見るこちらのお店のケーキが
とっても美味しそうで行きたくてしょうがなかったんですよね

「an cafe205」さん
自分のブログ記事を検索してびっくり
前回行ってから、もう7年近くたってる!!
(過去記事はこちら←ポチ)

入口の右手に
その日のランチメニューの内容が書いてあります
入口も可愛いわぁ

店内に入ると真正面にケーキのショーケース
以前はなかったよね~

カウンター席
入った時は満席でした

テーブル席に座りました

入口右側の店内を奥から写しています
お客さんが引けたときに写させてもらいました
どのテーブルからも
庭が見えるのが素敵ですよね

黒板以外のメニューも豊富です

スイーツも充実してるんですよ~
美味しそう

本日のランチを2人共頼みました
ご飯は大中小と選べたので・・・小に(笑)

手前右はチキンフリット味噌ソース
チキンがとても柔らかかった
塩麹で下味を付けておられるので、この柔らかさになるんだそうです
味噌ソースって書いてありましたが
アジアンチックな香辛料の気がしたのでびっくり

しいたけの上に卵ソースが乗ったものが
とっても美味しかったです
しいたけが瑞々しくてふんわり

ショーケースの中のケーキが
どれもこれもめっちゃ美味しそうでした
こちらのケーキは豆腐を使ったり
身体に優しい材料を使ったヘルシーケーキなんだそうです
デトックススイーツって言うそうですよ
(気になる方はぜひ、インスタの@ancafe205さん見てね)
ケーキを食べたいと思って来たんですが
こちらに来る前に・・・やっちゃってて(食べてる)
もう食べれず
またまたスイーツは次回に持越しとなりました
・・・何やってんだか(笑)
またリベンジします!!

アプリをダウンロードしたら200円引きで
ランチ食べれました
an cafe 205
福山市神辺町新湯野32-2
電話番号/084-963-8166
営業時間/11:00~18:00(ランチは14:30まで)
定休日 / 月曜日 第3火曜日
↓ ポチっと応援お願いします~ 今夜は嬉しい日(笑)

にほんブログ村

lucky2507 at 23:40|Permalink
2018年11月13日
可愛くて美味しいお店出来てた~!真っ黒くろすけど~こだ!「chill coffee(チルコーヒー)」
コメントで情報いただいたので行ってみました
すると
何と!可愛い感じのお店~

「chill coffee(チルコーヒー)」さん
キッチン沖さんのあとにオープンされています
コーヒーカップが3つ重なったようなマークが可愛いです

店内も観葉植物が配置よく飾ってあって
とっても落ち着いた感じです

店内、そんなに広くはないけど、席はゆったり座れます

メニューです
朝は9時からで、モーニングもある~
ランチは・・・小鉢5品ってすごいな~

日替わりランチのメインは
ボードに書いてありました
何にしよう~

ポークカツレツにしてみました
ご飯は白米か雑穀米か選べます

ポークカツレツがデカイ!!!
柔らかいし、デミソースを付けて食べると
ご飯がススム~
さつまいものコロッケがちょこんと付いているのもニクイですね
添えてあるインゲンと人参のソテーがピリっとして美味しかった
新生姜で炒めてあるんだそうです
新生姜だからの美味しさだそうですよ
ちょっと家でやってみよ


春雨と枝豆のサラダ?も
ゆずかな?柑橘系の味付けがしてあって
美味しかった~
切り干し大根の和え物も美味しかったし
普通の惣菜が、ちょっと手を加えてオリジナルな感じで
自分で作るときの参考にもなりそうでした
小鉢5品の小鉢ランチもなんだか期待できそうです

箸袋が・・・え?前面に鶴がいる!!
上手に広げてみたら、1枚の折り紙で折ってありました・・・すご~!!

食後のドリンクが付いているので、いつものように
ホットコーヒーを頼んだら
何やら厨房の中が光り出した(笑)
チルコーヒーさんは光サイフォンでコーヒーを淹れてくれるんです
食後のドリンクをコーヒーにして良かった~

本棚に東野圭吾の本発見!!
この本
今、福山の図書館で226人待ちなんですよ!!
これを読みながら、美味しいコーヒー頂きました
最初の少ししか読めなかったので
また続きを読みに行かなきゃ!!(^_^)/

店内のあちこちにトトロたちがいます
壁の隅っこや・・・・内緒にしときますね
ぜひ
真っ黒くろすけ(左下)がどこにいるか見つけて下さい(^_^)
帰るときのドアにも注意
女性スタッフさんもとっても感じが良くて
常連になりたいお店でした
こんちゃんさん、教えてくれてありがとうございます
chill coffee (チルコーヒー)
福山市多冶米町1-11-10
電話番号/084-917-8618
営業時間/9:00~18:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ありがとう 昨日は過去最高の人数のアクセスありました


すると
何と!可愛い感じのお店~

「chill coffee(チルコーヒー)」さん
キッチン沖さんのあとにオープンされています
コーヒーカップが3つ重なったようなマークが可愛いです

店内も観葉植物が配置よく飾ってあって
とっても落ち着いた感じです

店内、そんなに広くはないけど、席はゆったり座れます

メニューです
朝は9時からで、モーニングもある~
ランチは・・・小鉢5品ってすごいな~

日替わりランチのメインは
ボードに書いてありました
何にしよう~

ポークカツレツにしてみました
ご飯は白米か雑穀米か選べます

ポークカツレツがデカイ!!!

柔らかいし、デミソースを付けて食べると
ご飯がススム~
さつまいものコロッケがちょこんと付いているのもニクイですね
添えてあるインゲンと人参のソテーがピリっとして美味しかった
新生姜で炒めてあるんだそうです
新生姜だからの美味しさだそうですよ
ちょっと家でやってみよ



春雨と枝豆のサラダ?も
ゆずかな?柑橘系の味付けがしてあって
美味しかった~
切り干し大根の和え物も美味しかったし
普通の惣菜が、ちょっと手を加えてオリジナルな感じで
自分で作るときの参考にもなりそうでした
小鉢5品の小鉢ランチもなんだか期待できそうです


箸袋が・・・え?前面に鶴がいる!!
上手に広げてみたら、1枚の折り紙で折ってありました・・・すご~!!

食後のドリンクが付いているので、いつものように
ホットコーヒーを頼んだら
何やら厨房の中が光り出した(笑)
チルコーヒーさんは光サイフォンでコーヒーを淹れてくれるんです
食後のドリンクをコーヒーにして良かった~

本棚に東野圭吾の本発見!!
この本
今、福山の図書館で226人待ちなんですよ!!
これを読みながら、美味しいコーヒー頂きました
最初の少ししか読めなかったので
また続きを読みに行かなきゃ!!(^_^)/

店内のあちこちにトトロたちがいます
壁の隅っこや・・・・内緒にしときますね
ぜひ
真っ黒くろすけ(左下)がどこにいるか見つけて下さい(^_^)
帰るときのドアにも注意
女性スタッフさんもとっても感じが良くて
常連になりたいお店でした
こんちゃんさん、教えてくれてありがとうございます
chill coffee (チルコーヒー)
福山市多冶米町1-11-10
電話番号/084-917-8618
営業時間/9:00~18:00
定休日 /日曜日
↓ ポチっと応援ありがとう 昨日は過去最高の人数のアクセスありました


lucky2507 at 00:30|Permalink