広島カフェ
2019年07月30日
お馬さんが目印の老舗カフェで映え映えパフェ~!「T's cafe ゲートイン」
先日、広島でナイターを見に行く前
「ゲゲゲの人生展」開催中の県立美術館へも寄りました
ゆっくり見て楽しんだけど、ちょっとお疲れ気味&のどカラカラ
(美術鑑賞って、立ちっぱなしで結構くたびれますよね)

頑張って紙屋町交差点付近までテクテク(あ、地下街をね)
そして、来たのは
行きたかった「T’s cafe ゲートイン」さん
老舗ですよね
市民球場が近くにあったときは
このお店の前の駐車場に停めて球場行ってました

奥が結構長い!
そして意外に広くてびっくり!

普通の喫茶店の認識だったんですが
パフェがめっちゃ充実していることがわかって
来たかったんですよ

どれにしようかメニュー見ちゃうと迷うけど
迷ったのは一瞬です
ほぼ入る前から決めていました

すいかのパフェ900円(税込)と
白桃とラベンダーのパフェ1,100円(税込)です
私がすいか。ゆきさんが桃。
きゃーー可愛いし美味しそう

緑色のメロンゼリーと
スイカのグラニテ(チョコチップ入り)が
めっちゃ「スイカ」感出てるし、もう見た目でヤラレル

たっぷりの乗った生乳のソフトクリームがめっちゃウマでした
これは美味しいよーー
濃くてコクがあって、甘さは少し控えめ

白桃パフェは、白桃がまるまる1個使われているので
桃のボリュームがハンパないのに、
中にはまた、桃のソルベと
さらに下にはこれでもかと角切り白桃が入っていました
生の桃のしたの
ブラマンジェが冷たさを緩和して舌休め
これが美味しい!!

パフェもめっちゃ美味しかったけど
このお店の馬さんのイラストが可愛すぎてツボったーー

お店の前の
コーヒーカップ持ってエプロンしている大きな馬さんが目印
あーー馬さんなめとった(笑)
ワッフルも美味しいらしいです
コーヒーもお代わり無料らしいし!また行きたいなぁ
T's cafe ゲートイン
広島市中区大手町1-4-4
電話番号/082-248-1489
営業時間/8:00~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとねーー 暑過ぎて焦げそうです!

にほんブログ村

「ゲゲゲの人生展」開催中の県立美術館へも寄りました
ゆっくり見て楽しんだけど、ちょっとお疲れ気味&のどカラカラ
(美術鑑賞って、立ちっぱなしで結構くたびれますよね)

頑張って紙屋町交差点付近までテクテク(あ、地下街をね)
そして、来たのは
行きたかった「T’s cafe ゲートイン」さん
老舗ですよね
市民球場が近くにあったときは
このお店の前の駐車場に停めて球場行ってました

奥が結構長い!
そして意外に広くてびっくり!

普通の喫茶店の認識だったんですが
パフェがめっちゃ充実していることがわかって
来たかったんですよ

どれにしようかメニュー見ちゃうと迷うけど
迷ったのは一瞬です
ほぼ入る前から決めていました

すいかのパフェ900円(税込)と
白桃とラベンダーのパフェ1,100円(税込)です
私がすいか。ゆきさんが桃。
きゃーー可愛いし美味しそう

緑色のメロンゼリーと
スイカのグラニテ(チョコチップ入り)が
めっちゃ「スイカ」感出てるし、もう見た目でヤラレル

たっぷりの乗った生乳のソフトクリームがめっちゃウマでした
これは美味しいよーー
濃くてコクがあって、甘さは少し控えめ

白桃パフェは、白桃がまるまる1個使われているので
桃のボリュームがハンパないのに、
中にはまた、桃のソルベと
さらに下にはこれでもかと角切り白桃が入っていました
生の桃のしたの
ブラマンジェが冷たさを緩和して舌休め
これが美味しい!!

パフェもめっちゃ美味しかったけど
このお店の馬さんのイラストが可愛すぎてツボったーー

お店の前の
コーヒーカップ持ってエプロンしている大きな馬さんが目印
あーー馬さんなめとった(笑)
ワッフルも美味しいらしいです
コーヒーもお代わり無料らしいし!また行きたいなぁ
T's cafe ゲートイン
広島市中区大手町1-4-4
電話番号/082-248-1489
営業時間/8:00~21:00
定休日 /
↓ ポチっと応援ありがとねーー 暑過ぎて焦げそうです!

にほんブログ村

lucky2507 at 23:30|Permalink
2019年07月14日
店内も味もくせになるカレー屋さん「桃丘」(トウキュウ)
毎回、ナイターに行くときは
日中、市内をウロウロするのも楽しみです
広島の本通り周辺は
立地の割にはリーズナブルなランチのお店がいっぱいで
いつもいつも迷う迷う
いいなぁ広島(笑)

今回訪れたのはカレーのお店「桃丘」さん
パルコから
並木通り入り口あたりにあります

この入り口から黄色い階段を上がって2階がお店です
階段の両側の壁にも
いろいろイラスト貼ってあって、見ながら行くと
2階にたどり着くまでに時間かかります(^_-)
2階に着いても
え?ドアどこ?なくらい
ドアにもいろいろペタペタでした

昭和レトロ感たっぷりの店内です

もちろん店内もごちゃごちゃ(笑)

お客さんの写真や
テレビ番組取材の様子写真も貼ってあって
ずっとキョロキョロしっぱなしです

メニューはカレーのみなんですが
種類ハンパないですよ
値段ももちろん嬉しい価格

トッピングが2種類乗ったコンビネーションもいいな
ってか、全部エビフライは必須なんだね(^_-)

私はCのヒレカツ&エビフライ
ゆきさんはAのハンバーグ&エビフライ

ルーがたっぷり!!!

すっごくスパイシーで
複雑な感じだけど、私は好きだな~
すぐ、また食べたいって思うカレー

量も増やせます
ご飯だけでなく、ちゃんと「ルー」も増やしてくれるのは
嬉しいですね

サイフォンコーヒーが
プラス150円で飲めるという事で
頂きました~
カレーのあとにコーヒー
美味しい~
また行きたいカレー屋さんですが
他にも行きたいお店の誘惑は多いし
広島に行くのも悩みが尽きませんよーー
桃丘(トウキュウ)
広島市中区袋町9-4 第1田中ビル 2F
電話番号/082-246-0433
営業時間/11:30~21:45
定休日 /木曜日
↓ ポチっと応援ありがとうございます 健康診断が来たよ~恐怖の日々

にほんブログ村

日中、市内をウロウロするのも楽しみです
広島の本通り周辺は
立地の割にはリーズナブルなランチのお店がいっぱいで
いつもいつも迷う迷う
いいなぁ広島(笑)

今回訪れたのはカレーのお店「桃丘」さん
パルコから
並木通り入り口あたりにあります

この入り口から黄色い階段を上がって2階がお店です
階段の両側の壁にも
いろいろイラスト貼ってあって、見ながら行くと
2階にたどり着くまでに時間かかります(^_-)
2階に着いても
え?ドアどこ?なくらい
ドアにもいろいろペタペタでした

昭和レトロ感たっぷりの店内です

もちろん店内もごちゃごちゃ(笑)

お客さんの写真や
テレビ番組取材の様子写真も貼ってあって
ずっとキョロキョロしっぱなしです

メニューはカレーのみなんですが
種類ハンパないですよ
値段ももちろん嬉しい価格

トッピングが2種類乗ったコンビネーションもいいな
ってか、全部エビフライは必須なんだね(^_-)

私はCのヒレカツ&エビフライ
ゆきさんはAのハンバーグ&エビフライ

ルーがたっぷり!!!

すっごくスパイシーで
複雑な感じだけど、私は好きだな~
すぐ、また食べたいって思うカレー

量も増やせます
ご飯だけでなく、ちゃんと「ルー」も増やしてくれるのは
嬉しいですね

サイフォンコーヒーが
プラス150円で飲めるという事で
頂きました~
カレーのあとにコーヒー
美味しい~
また行きたいカレー屋さんですが
他にも行きたいお店の誘惑は多いし
広島に行くのも悩みが尽きませんよーー
桃丘(トウキュウ)
広島市中区袋町9-4 第1田中ビル 2F
電話番号/082-246-0433
営業時間/11:30~21:45
定休日 /木曜日
↓ ポチっと応援ありがとうございます 健康診断が来たよ~恐怖の日々

にほんブログ村

lucky2507 at 22:30|Permalink
2019年05月09日
焼き立てチーズタルト専門店のスムージーで悶絶「PABLO mini(パブロミニ)」
府中のイオンモール広島府中店へ
食べたいものがあったんですよ
ゆきさんに聞いてて、どうしても食べてみたかったんよ~

「PABLOmini(パブロミニ)」さんです

ショーケースの中には可愛いタルトが並んでいます

うっわ~!!美味しそう
どれにしようか迷うパターンです
左下の抹茶あんころ餅もゆきさん食べたらしい
タルトなのにあんころ餅(笑)

こんなセットもあるみたい
迷わなくていいですよ(笑)

でも、私が食べたかったのはあれよ!!あれ
向こうに見えるあれ!

中段のスムージーです
どれもめっちゃ美味しそうです
左から2番目のパブロスムージーは飲むチーズタルトなんだって
気になる~

カウンターで頼んでしばし待ちます
女性スタッフが1人でタルトの対応と
スムージー作りをされているので、ちょっと待ち時間が・・・長め

やっとできた~
「いちごとピスタチオ」です

てんこ盛りのピスタチオのクリーム
これがーーーーー地団駄踏む美味しさ
ピスタチオだけでもメッチャ美味しいけど
下のチーズ風味のクリームとイチゴソースの3つの味が
味わえる欲張りスムージー
たまらんよ~

5月14日までの期間限定商品です
あーーーー!!もう1回くらい飲みたいよーー
広島市内には2店舗あるのに・・・福山にも出店して下さい
お店が出来たら、大行列になるの間違いなしです

現在「令和」キャンぺんーんもされていました!!
令も和も名前に入ってないなぁ残念

実は、これも飲んでみたかった
胃袋とお金が足りません
PABLOmini(パブロミニ)
安芸郡府中町大須2-1-1
電話番号/082-236-3311
営業時間/10:00~22:00
定休日 /イオンモール府中店に準ずる
↓ ポチっと応援感謝します 福山情報までもう少し~

にほんブログ村

食べたいものがあったんですよ
ゆきさんに聞いてて、どうしても食べてみたかったんよ~

「PABLOmini(パブロミニ)」さんです

ショーケースの中には可愛いタルトが並んでいます

うっわ~!!美味しそう
どれにしようか迷うパターンです
左下の抹茶あんころ餅もゆきさん食べたらしい
タルトなのにあんころ餅(笑)

こんなセットもあるみたい
迷わなくていいですよ(笑)

でも、私が食べたかったのはあれよ!!あれ
向こうに見えるあれ!

中段のスムージーです
どれもめっちゃ美味しそうです
左から2番目のパブロスムージーは飲むチーズタルトなんだって
気になる~

カウンターで頼んでしばし待ちます
女性スタッフが1人でタルトの対応と
スムージー作りをされているので、ちょっと待ち時間が・・・長め

やっとできた~
「いちごとピスタチオ」です

てんこ盛りのピスタチオのクリーム
これがーーーーー地団駄踏む美味しさ
ピスタチオだけでもメッチャ美味しいけど
下のチーズ風味のクリームとイチゴソースの3つの味が
味わえる欲張りスムージー
たまらんよ~

5月14日までの期間限定商品です
あーーーー!!もう1回くらい飲みたいよーー
広島市内には2店舗あるのに・・・福山にも出店して下さい
お店が出来たら、大行列になるの間違いなしです

現在「令和」キャンぺんーんもされていました!!
令も和も名前に入ってないなぁ残念

実は、これも飲んでみたかった
胃袋とお金が足りません
PABLOmini(パブロミニ)
安芸郡府中町大須2-1-1
電話番号/082-236-3311
営業時間/10:00~22:00
定休日 /イオンモール府中店に準ずる
↓ ポチっと応援感謝します 福山情報までもう少し~

にほんブログ村

lucky2507 at 21:00|Permalink
2019年05月03日
辛子明太子好きのパラダイスや~!!「博多もつ鍋 やまや」
先日のズムスタ観戦へ行く前に行ったランチです
私の念願のお店

広島駅北側の1階ekieにある博多もつ鍋「やまや 広島ekie店」さん

カウンター席がたっぷり、1人でも利用しやすそう!!

オープンと同時くらいに着いたので
まだお客さんおられません
座席数もたっぷりですよ
レジの前に並んで
注文とお支払いを済ませて好きな席に座る方式です

ランチ限定メニュー
このメニューに、なんとも魅力あふれる表記があるんです

きゃーーーー!!
私、辛子明太子が大大大好きなんです
やまやの辛子明太子が食べ放題なんて
もう嬉し過ぎる!!
おかずいらないから白いご飯とお味噌汁だけでいいわ(笑)

テーブルには「明太子のひみつ」なんて面白い本が置いてあります

そして、テーブルの真ん中に置いてある小鉢2つ
その中に!!!
か・・か・・辛子・・・明太子


それも一切れがデカイ
早く白いご飯下さい


ゆきさん注文の「博多郷土料理がめ煮(筑前煮)定食」

ごぼうなんて皮つきのまま
大き目にカットされた野菜がゴロゴロ
大根トロトロ
こんにゃくにも味が良く沁みてるし
ボリュームも満点

私が頼んだ「鶏の唐揚げめんたい風味定食」
白いご飯来たーーー

さっそく白いご飯の上に辛子明太子をON!!
うまーーーー
もうこれだけで大満足で、白いご飯をお代わりして
思う存分食べたいんですが・・・
おかずの・・唐揚げのボリュームがハンパない
普通なら唐揚げのズーム写真を撮るのに
それすら忘れてパクついてしまいました

ゆきさんアイディアで
ついに唐揚げに辛子明太子乗せて食べちゃいました
こんなに辛子明太子をたっぷり食べれるなんて
もう幸せすぎたーーー(*^_^*)
ekieには他にもたくさん飲食店あるけど
私はもう「やまや」さんしか行けないかも・・・・(^_^;)

4月にリニューアルしたカープステーションのカフェバルにも行きたいけど
私には、辛子明太子の引力が強い~
博多もつ鍋 やまやekie広島店
広島市南区松原町1-2 ekie1階
電話番号/082-569-8065
営業時間/11:00~14:00 17:00~23:00
定休日 /無休
↓ ポチっと応援で欣喜雀々 4月と5月は広島行く機会多いんよ~

にほんブログ村

私の念願のお店

広島駅北側の1階ekieにある博多もつ鍋「やまや 広島ekie店」さん

カウンター席がたっぷり、1人でも利用しやすそう!!

オープンと同時くらいに着いたので
まだお客さんおられません
座席数もたっぷりですよ
レジの前に並んで
注文とお支払いを済ませて好きな席に座る方式です

ランチ限定メニュー
このメニューに、なんとも魅力あふれる表記があるんです

きゃーーーー!!
私、辛子明太子が大大大好きなんです
やまやの辛子明太子が食べ放題なんて
もう嬉し過ぎる!!
おかずいらないから白いご飯とお味噌汁だけでいいわ(笑)

テーブルには「明太子のひみつ」なんて面白い本が置いてあります

そして、テーブルの真ん中に置いてある小鉢2つ
その中に!!!
か・・か・・辛子・・・明太子



それも一切れがデカイ
早く白いご飯下さい



ゆきさん注文の「博多郷土料理がめ煮(筑前煮)定食」

ごぼうなんて皮つきのまま
大き目にカットされた野菜がゴロゴロ
大根トロトロ
こんにゃくにも味が良く沁みてるし
ボリュームも満点

私が頼んだ「鶏の唐揚げめんたい風味定食」
白いご飯来たーーー

さっそく白いご飯の上に辛子明太子をON!!
うまーーーー
もうこれだけで大満足で、白いご飯をお代わりして
思う存分食べたいんですが・・・
おかずの・・唐揚げのボリュームがハンパない
普通なら唐揚げのズーム写真を撮るのに
それすら忘れてパクついてしまいました

ゆきさんアイディアで
ついに唐揚げに辛子明太子乗せて食べちゃいました
こんなに辛子明太子をたっぷり食べれるなんて
もう幸せすぎたーーー(*^_^*)
ekieには他にもたくさん飲食店あるけど
私はもう「やまや」さんしか行けないかも・・・・(^_^;)

4月にリニューアルしたカープステーションのカフェバルにも行きたいけど
私には、辛子明太子の引力が強い~
博多もつ鍋 やまやekie広島店
広島市南区松原町1-2 ekie1階
電話番号/082-569-8065
営業時間/11:00~14:00 17:00~23:00
定休日 /無休
↓ ポチっと応援で欣喜雀々 4月と5月は広島行く機会多いんよ~

にほんブログ村

lucky2507 at 20:30|Permalink
2019年04月29日
この価格&美味しさはフルーツショップ経営だからこそだよね「フルーツアイランド
広島へ行ったら寄りたいお店のひとつ
本通りにある「フルーツパーラータマル」さん
(2015年 2016年 2017年 2018年・・・・毎年1回記事にしてる・・^m^)
でも、今回は本通りに行く時間がないのでこちらへ・・・

路面電車の猿猴橋駅から近くにあるよ
「フルーツアイランド」さん
田丸フルーツ本店さんのすぐ隣
そう、あの「タマル」さんのジューススタンドです
昨年リニューアルされたらしい
以前の店構え・・・可愛かったけどなぁ

訪れた日のソフトクリームはいちご
ジュースもいちご(^○^) (^○^) (^○^)/

ショーケースの中には
カットフルーツやゼリーなどが魅力的に並んでいます

フルーツスティックおしゃれ~

見て!!
ミキサーにやまほど入ったイチゴ!!
わーーー飲みたい飲みたい
でも
ソフトクリームも気になるし

両方頼もうかと一瞬思ったけど
いちごソフトにしました
ゆきさんはフルーツスティック

400円です(^_^)/
注文後、冷凍室から冷凍のいちごを出されて
ソフトクリームの機械にセットオン
作りたてですよ
バニラとイチゴソフト、イチゴの三層になっています

ソフトを持って川沿いへ

猿猴川の景色を見ながら食べましたよ
いちごソフトの濃厚さと
凍ったいちごのジャリジャリ感も残ってて
美味しい~
これは400円って最高!!
私たちの後から来た人たちは
みんないちごジュースを注文されていたので
絶対ジュースも美味しかったはず
フルーツジュースが200円って・・・それもあり得ない
でも、少し前までは100円だったらしいよ
今度は絶対ジュースも頼むぞ!!
この後、ズムスタ行って野球観戦したら
カープが勝ちました
今度から、ここへ寄ってから応援に行こう(^_-)
タマルさんて、ビッグフロントビルの2階にもあるし
あちこちにあるよね
フルーツアイランド
広島市南区猿猴橋町2-5
電話番号/082-263-0045
営業時間/10:00~17:00
定休日 / 未確認
↓ ポチっと応援お願いします 平成のカウントダウンが始まるね!
にほんブログ村

本通りにある「フルーツパーラータマル」さん
(2015年 2016年 2017年 2018年・・・・毎年1回記事にしてる・・^m^)
でも、今回は本通りに行く時間がないのでこちらへ・・・

路面電車の猿猴橋駅から近くにあるよ
「フルーツアイランド」さん
田丸フルーツ本店さんのすぐ隣
そう、あの「タマル」さんのジューススタンドです
昨年リニューアルされたらしい
以前の店構え・・・可愛かったけどなぁ

訪れた日のソフトクリームはいちご
ジュースもいちご(^○^) (^○^) (^○^)/


ショーケースの中には
カットフルーツやゼリーなどが魅力的に並んでいます

フルーツスティックおしゃれ~

見て!!
ミキサーにやまほど入ったイチゴ!!
わーーー飲みたい飲みたい
でも
ソフトクリームも気になるし

両方頼もうかと一瞬思ったけど
いちごソフトにしました
ゆきさんはフルーツスティック

400円です(^_^)/
注文後、冷凍室から冷凍のいちごを出されて
ソフトクリームの機械にセットオン
作りたてですよ
バニラとイチゴソフト、イチゴの三層になっています

ソフトを持って川沿いへ

猿猴川の景色を見ながら食べましたよ
いちごソフトの濃厚さと
凍ったいちごのジャリジャリ感も残ってて
美味しい~


私たちの後から来た人たちは
みんないちごジュースを注文されていたので
絶対ジュースも美味しかったはず
フルーツジュースが200円って・・・それもあり得ない
でも、少し前までは100円だったらしいよ
今度は絶対ジュースも頼むぞ!!
この後、ズムスタ行って野球観戦したら
カープが勝ちました
今度から、ここへ寄ってから応援に行こう(^_-)
タマルさんて、ビッグフロントビルの2階にもあるし
あちこちにあるよね
フルーツアイランド
広島市南区猿猴橋町2-5
電話番号/082-263-0045
営業時間/10:00~17:00
定休日 / 未確認
↓ ポチっと応援お願いします 平成のカウントダウンが始まるね!

にほんブログ村

lucky2507 at 23:00|Permalink