広島グルメ
2021年03月17日
3月15日オープン!久しぶりのワッパーに興奮完食(^^)/「バーガーキング広島本通店」
久しぶりの広島にワクワクしながら歩いていると
あ!

「バーガーキング広島本通店」さんです
3月15日オープン初日でした
かなり昔、宇品のプリンスホテル1階にあって
ハワイで食べた味が懐かしくて、何度か買ったんだよね~
でも閉店しちゃいました
本通りなら行きやすい!!!

壁のイラストが可愛いわぁ!よく見ると
ハンバーガーの種類がいろいろ違うよ!!

メニュー看板
メニューはサイト(←ポチ)で見てね

奥では、普通に注文も出来ますが
入り口入ってすぐにタッチパネルでセルフ注文の機械が
2台設置してあります
paypay利用はできませんでしたが、nanacoは使用できました

レシートに記載された番号が電光パネルに表示されるのを待ち
受取です

店内飲食は2階へ

2階も壁のイラストが可愛いよ~
「E」の文字とカラーが素敵

期間限定の「アボガドビーフワッパー」のセットを頼みました
バーガーキングの大きな大きなハンバーガー
広げた手のひらほどの大きさあります

表面にたっぷりのゴマ
バンズはふわふわ
興奮しすぎて、うまく写真が撮れません(笑)

大きくカットされたアボガドと
厚みがたっぷりのトマト
量もすごいわ!アボガドは半個分は入ってる
そして、パテが肉々しくて美味しいよ~


1個食べれるかな?って言ってたのに
完食( *´艸`) ( *´艸`)

もらった風船🎈🎈
広島から持って帰りました(笑)
しばらく部屋に飾りますよ~
広島県内には、ゆめタウンみゆき店、
ゆめタウン東広島店と3店舗あるそうです
福山店もお待ちしていますよ~
バーガーキング広島本通店
広島市中区本通2‐7
電話番号/
営業時間/8:00~22:00(LO21:30)
↓ ポチっとお願いします そろそろ冬用タイヤは交換かな?

にほんブログ村

にほんブログ村

2020年10月13日
このお店だけは素通りできません!7月17日オープン「横濱炸鶏排(ヨコハマザージーパイ)」
行く予定がなかったんですが!!
なんと!!ラッキーにもチケットが2枚当たりました
1年ぶりの広島へGOです
ナイターですが、もちろん朝出発( *´艸`)

1年ぶりの本通りをお上りさん状態で歩いていたら
「きゃーー!!何このお店!」
台湾大好き人間には絶叫のお店があったんです
台湾唐揚げの「横濱炸鶏排(ヨコハマザージーパイ)」さん

ググったら、7月17日にオープンされたそうです
関東以外で広島が初出店!!
店内には台湾らしい「客家花柄」のテーブルクロスがかかった
スタンディングタイプのテーブルと・・

きゃ~可愛い可愛い


同じく客家花柄で作られた提灯が飾られています
もう台湾だよ~!!台湾の屋台だよ~

もちろん買います←キッパリ!!
広島でこれが食べれるなんて!!嬉しすぎる

一口サイズの唐揚げもありますよ
でも、それは違う( ´艸`)

このサイズじゃなきゃ!!「炸鶏排」じゃない!
指と比較してね
注文してから揚げてくれるので、熱々!!
で、
すぐに食べれば良いんだけど
目的地へ持参して食べることにしました

路面電車とエキエで
香りを振りまきながら球場へ(ゴメンネゴメンネ~)←古っ
大きくて顔ほどありますが
厚みは1センチくらいなので、食べやすいよ
そして、香りは台湾~!!
八角と五粉香のスパイスが口の中に広がる~♪
私は好きな香りだけど
ちょっと好き嫌いはあるかもね
でも、思いがけなく台湾名物食べれたので
めっちゃ嬉しかった
そしてカープも快勝の夜で最高でした(^_-)-☆
また行ったら絶対寄る!!買う!!
横濱炸鶏排 広島店
広島市中区本通り1-19
電話番号/082‐236‐8429
営業時間/11:00~21:00(炸鶏排なくなり次第終了)
定休日 /
お店のHP
↓ ポチっと応援いつもありがとう! 広島ネタですが~ヨロシクオネガイシマス

にほんブログ村

2019年07月14日
店内も味もくせになるカレー屋さん「桃丘」(トウキュウ)
日中、市内をウロウロするのも楽しみです
広島の本通り周辺は
立地の割にはリーズナブルなランチのお店がいっぱいで
いつもいつも迷う迷う
いいなぁ広島(笑)

今回訪れたのはカレーのお店「桃丘」さん
パルコから
並木通り入り口あたりにあります

この入り口から黄色い階段を上がって2階がお店です
階段の両側の壁にも
いろいろイラスト貼ってあって、見ながら行くと
2階にたどり着くまでに時間かかります(^_-)
2階に着いても
え?ドアどこ?なくらい
ドアにもいろいろペタペタでした

昭和レトロ感たっぷりの店内です

もちろん店内もごちゃごちゃ(笑)

お客さんの写真や
テレビ番組取材の様子写真も貼ってあって
ずっとキョロキョロしっぱなしです

メニューはカレーのみなんですが
種類ハンパないですよ
値段ももちろん嬉しい価格

トッピングが2種類乗ったコンビネーションもいいな
ってか、全部エビフライは必須なんだね(^_-)

私はCのヒレカツ&エビフライ
ゆきさんはAのハンバーグ&エビフライ

ルーがたっぷり!!!

すっごくスパイシーで
複雑な感じだけど、私は好きだな~
すぐ、また食べたいって思うカレー

量も増やせます
ご飯だけでなく、ちゃんと「ルー」も増やしてくれるのは
嬉しいですね

サイフォンコーヒーが
プラス150円で飲めるという事で
頂きました~
カレーのあとにコーヒー
美味しい~
また行きたいカレー屋さんですが
他にも行きたいお店の誘惑は多いし
広島に行くのも悩みが尽きませんよーー
桃丘(トウキュウ)
広島市中区袋町9-4 第1田中ビル 2F
電話番号/082-246-0433
営業時間/11:30~21:45
定休日 /木曜日
↓ ポチっと応援ありがとうございます 健康診断が来たよ~恐怖の日々

にほんブログ村

2019年06月13日
期間限定でカープファンに嬉しいスポットオープン!大野メシ丼美味しいよ「カープスポット」
気になるイベントが開催されたと知り
そりゃ行くよね!!

シャレオ広島地下街にポップアップストアとして
「カープスポット」が登場

6月10日から23日までのお店です
行列との噂を聞いたので
オープン前30分に着きましたが50番目くらいでした
早くから行列している人たちのお目当ては
カープガンダムのようで、すでに整理券配布は終了してたよ

11時オープンです
店内もポップでめっちゃ可愛い

坊や選手のイラストも
面白いね~

窓の向こうから覗いて
スライリーとカープ坊やとスリーショットで写せる場所もあります

目当てはこっち
11時30分から販売
「選手坊やアイスカップ」と
カープの大野寮の料理長監修の「大野メシ丼」

カップは
鈴木誠也選手、菊池涼介選手、大瀬良大地選手の3種類
毎日100個限定

6月16日まで販売の「鶏飯そぼろ丼」
(6月17日から23日は「スイートチリ丼」)
各日100食限定

一緒に行ったゆきさんと
それぞれ1種類ずつ購入しました

アイスは上の蓋を開けたら
カップアイスがポンと入ってるーーー(笑)
えぇぇぇぇ(笑)
選手の顔の部分は紙で出来ていて
容器にくるりと巻いてあるだけです(^_^;)
これって・・・広島駅のエキエにあるカープステーショ・カフェバルの
唐揚げの入れ物と同じだーー

アイスは「溶けないアイス」って書いてあり
話題のアイスらしいです
柔らかくはなっていたけど
とろとろにはならない不思議な感じのアイスでしたよ

「鶏飯そぼろ丼」
炒り卵、そぼろ、鮭、しいたけ、ちりめん、グリーンピース、海苔・・・などなど具だくさん

具だくさんなのに、ご飯も鶏飯なんて贅沢~
これが美味しいーー
ご飯もぎっちり入っていたし美味しかった~

今回限りって残念過ぎる
ズムスタでも販売して欲しいよーー

カープスポット店内には
過去販売された記念Tシャツなども日替わりで販売されているんですが
圧巻のこの赤いふんどし(笑)

よく見たら
お店の入り口頭上にずらりと、のれんのようにかかってる!!
面白いですね~
ポップアップストア「カープスポット」
紙屋町シャレオ西通り
営業時間/11:00~19:30
※アイスと大野メシ丼の販売は11:30から売切終了
6月23日まで
↓ ポチっと応援よろしくお願いします 明日は傘を忘れずに

にほんブログ村

2019年05月07日
石見銀山の銀山赤どりコンフィ&私も全くの同感な・・NO GYOZA NO LIFE !!「餃子家 龍」
広島へ行ったので、フラワーフェスティバルにも行きました
ものすごい人出ですよね~
フラワーフェスティバル!!
露店の数もめっちゃ多くて,、何を食べようか迷う迷う
島根県大田市から出店されていた
エコファームささださんの銀山赤どりムネのローストコンフィを買いました
でも、買ったものを食べる場所もないので
帰って温め直し食べたけど・・・身の部分が多くてもりもり
味もしっかり沁み込んでいるし、柔らかいし
香ばしくてめちゃウマでした。石見銀山にこんなグルメあったのね~
で、結局座って食べたいよねって事で
平和大通り沿いの露店からすぐのところに餃子のお店発見
「餃子家 龍」さん
混雑されてそうでしたが、
今なら2名座れるって言われたので
入ることにしました
この席以外は満席~
店内写真はほぼ撮れません(^_^;)
とっても餃子LOVEな感じのお店です
NO GYOZA NO LIFE!
素敵なキャッチフレーズ~
キャラクターも可愛い
私、明太子と餃子大好物なんですよ~
冷凍の「大阪王将の羽根つき餃子」は常備品
焼き餃子はもちろん、揚げ餃子、ゆで餃子
しょうが餃子やシャカシャカ餃子などたくさん
葱まみれ~!!(*^。^*)
マーラー坦々麺とか鶏塩ラーメンもあり
ハーフもあったので、それと餃子にしようかと言いながら
餃子を色々食べたいので
シンプルに餃子とライスに決定
右から、焼き餃子、しょうが餃子、餃子盛り合わせを頼みました
タレも餃子醤油、みそだれ、レモスコと置いてあります
小ぶりで可愛いから食べやすい
しょうが餃子も美味しかったよ~
盛り合わせは
手前から広島菜、かき、レモンと広島の味がたっぷり
牡蠣は丸々一個入ってた
580円嬉しいかも~
みそダレもご飯のお供になって最高でした
うぉぉぉ~
ご飯がどんどんいけちゃうよーーー
このお店のアプリをダウンロードするとクーポン付いて来て
好きな餃子を1品プレゼントだったんですが
なんと!580円の餃子盛り合わせもOKと言う事で
めっちゃ太っ腹なお得なクーポンでした
よって、2人で1,000円弱・・・1人500円かからなかったーーー
リーズナブル最高
店内にギョウザ坊やの被り物ありました
もちろんかぶって写真を撮りました~
このお店、広島市内のあちこちにあって
そう言えば、カープロードの途中にもあったねって
ゆきさんと笑いました
市民球場跡地で開催中の「餃子フェス」にも寄ったけど
こっちの大行列はすごかった!!!
餃子家 龍
広島市中区小町3-1
電話番号/082-249-7120
営業時間/17:00~0:00(土日祝〜23:00)
フラワーフェスティバル開催中のみ11:00オープン
定休日 /なし HP
↓ ポチっと応援お願いします 連休疲れは出てませんか?(^_^)

にほんブログ村
