広島スイーツ

2019年05月09日

焼き立てチーズタルト専門店のスムージーで悶絶「PABLO mini(パブロミニ)」

府中のイオンモール広島府中店へ

食べたいものがあったんですよ
ゆきさんに聞いてて、どうしても食べてみたかったんよ~

pablomini1

「PABLOmini(パブロミニ)」さんです

pablomini2

ショーケースの中には可愛いタルトが並んでいます

pablomini3

うっわ~!!美味しそう
どれにしようか迷うパターンです
左下の抹茶あんころ餅もゆきさん食べたらしい
タルトなのにあんころ餅(笑)

pablomini4

こんなセットもあるみたい
迷わなくていいですよ(笑)

pablomini5

でも、私が食べたかったのはあれよ!!あれ
向こうに見えるあれ!

pablomini6

中段のスムージーです

どれもめっちゃ美味しそうです
左から2番目のパブロスムージーは飲むチーズタルトなんだって
気になる~

pablomini7

カウンターで頼んでしばし待ちます
女性スタッフが1人でタルトの対応と
スムージー作りをされているので、ちょっと待ち時間が・・・長め

pablomini9

やっとできた~
「いちごとピスタチオ」です

pablomini8

てんこ盛りのピスタチオのクリーム
これがーーーーー地団駄踏む美味しさ
ピスタチオだけでもメッチャ美味しいけど
下のチーズ風味のクリームとイチゴソースの3つの味が
味わえる欲張りスムージー
たまらんよ~

pablomini10

5月14日までの期間限定商品です
あーーーー!!もう1回くらい飲みたいよーー

広島市内には2店舗あるのに・・・福山にも出店して下さい
お店が出来たら、大行列になるの間違いなしです

pablomini11

現在「令和」キャンぺんーんもされていました!!
令も和も名前に入ってないなぁ残念

pablomini12

実は、これも飲んでみたかった
胃袋とお金が足りません


PABLOmini(パブロミニ)
安芸郡府中町大須2-1-1
電話番号/082-236-3311
営業時間/10:00~22:00
定休日 /イオンモール府中店に準ずる

 ↓ ポチっと応援感謝します 福山情報までもう少し~

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

201907福山コンバナー



lucky2507 at 21:00|Permalink

2019年04月29日

この価格&美味しさはフルーツショップ経営だからこそだよね「フルーツアイランド

広島へ行ったら寄りたいお店のひとつ
本通りにある「フルーツパーラータマル」さん
2015年 2016年 2017年 2018年・・・・毎年1回記事にしてる・・^m^)
でも、今回は本通りに行く時間がないのでこちらへ・・・

フルーツアイランド1

路面電車の猿猴橋駅から近くにあるよ

「フルーツアイランド」さん
田丸フルーツ本店さんのすぐ隣
そう、あの「タマル」さんのジューススタンドです
昨年リニューアルされたらしい
以前の店構え・・・可愛かったけどなぁ

フルーツアイランド2

訪れた日のソフトクリームはいちご
ジュースもいちご(^○^) (^○^) (^○^)/

フルーツアイランド3

ショーケースの中には
カットフルーツやゼリーなどが魅力的に並んでいます

フルーツアイランド5

フルーツスティックおしゃれ~

フルーツアイランド4

見て!!

ミキサーにやまほど入ったイチゴ!!
わーーー飲みたい飲みたい
でも
ソフトクリームも気になるし

フルーツアイランド6

両方頼もうかと一瞬思ったけど
いちごソフトにしました

ゆきさんはフルーツスティック

フルーツアイランド7

400円です(^_^)/
注文後、冷凍室から冷凍のいちごを出されて
ソフトクリームの機械にセットオン

作りたてですよ

バニラとイチゴソフト、イチゴの三層になっています

フルーツアイランド9

ソフトを持って川沿いへ

フルーツアイランド8

猿猴川の景色を見ながら食べましたよ

いちごソフトの濃厚さと
凍ったいちごのジャリジャリ感も残ってて
美味しい~これは400円って最高!!

私たちの後から来た人たちは
みんないちごジュースを注文されていたので
絶対ジュースも美味しかったはず

フルーツジュースが200円って・・・それもあり得ない
でも、少し前までは100円だったらしいよ
今度は絶対ジュースも頼むぞ!!

この後、ズムスタ行って野球観戦したら
カープが勝ちました
今度から、ここへ寄ってから応援に行こう(^_-)

タマルさんて、ビッグフロントビルの2階にもあるし
あちこちにあるよね

フルーツアイランド
広島市南区猿猴橋町2-5
電話番号/082-263-0045
営業時間/10:00~17:00
定休日 / 未確認

 ↓ ポチっと応援お願いします 平成のカウントダウンが始まるね!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ  
にほんブログ村

201907福山コンバナー



lucky2507 at 23:00|Permalink

2019年02月24日

菊ちゃん絶賛のクレープは驚きの新食感!これは並ぶよね「CREPE DE GIRAFE(クレープ ドゥ ジラフ)広島中央通店」

広島へ行ったら
ここは絶対行きたいんだよ
お願い~と同行のゆきさんに頼んでいたお店です

ジラフクレープ1

「CREPE DE GIRAFE(クレープ ドゥ ジラフ)広島中央通店」さんです
ドンキホーテから
中央通りを挟んで目の前です

ジラフクレープ

お正月のカープの特番
菊池涼介選手が
お店で食べたいと願って、訪問して絶賛していたクレープ

いつも行列との噂ですが
行ったタイミングが良かったのか並んでなかったーーー(^_^)/

ジラフクレープ2

定番メニューの他
季節限定メニューもあります

冬の限定メニューは・・・・・そうです!!
あれです!!
はい!その通り!イチゴです

ジラフクレープ14

・・・・写真を写し忘れましたので(T_T)
ネットから借りました

そして、注文して店内へ

ジラフクレープ3

テイクアウトも出来ますが、こちらの店内でも食べれます
狭いけど可愛い店内です

一番奥の窓側

ジラフクレープ4

お菊様席ですぅぅぅ
ここに座って食べてたなぁ
ぬくもりは・・・・残ってない(当たり前だ)

ジラフクレープ5

2人並んだカウンター席もこじんまりとありますよ

ジラフクレープ6

緑の葉っぱ柄のカーテンの奥が厨房で
出来たら、お兄さんが呼んでくれました

ジラフクレープ7

はい!!
手前が私の頼んだ「生苺いちごあんこクリーム」
奥がゆきさんの「チョコバナナクリーム」のジラフクレープ

ほら見て

ジラフクレープ8

見ただけで普通のクレープと違うのがわかりますよね
生地が!!
薄くてパリッパリ

ふんわりとクルクルっと巻けてないでしょ
カクカクカク(笑)

ジラフクレープ9

クレープの生地がキリンの模様みたいなので
ジラフ(キリンは英語でジラフ・・girafe)クレープって名前なんだそうですよ

しかし、クレープって写真が撮りにくいね
中身が見れないし・・・

食べてびっくり
新食感のパリパリ!!
それでいて、噛み応えもあって口の中で
しっかり生地の美味しさも味わえます

あんとこイチゴとクリームの相性の良さは言うまでもなし

ジラフクレープ11

汚くてすみません


生地の薄さとパリパリ感がわかりますか?
普通のクレープと何が違うんでしょうね
生地の配合?焼き方?

くせになりそうなクレープでした
お菊様が絶賛していたのわかるーーー!!

ジラフクレープ12

売り切れてたクリームブリュレ
これも食べてみたいよーーー

それにしても
最近のスイーツは・・・・ランチ食べれるくらいの値段ですね

ジラフクレープ10

店内には可愛いキリングッズがあちこちに飾ってあります
包み紙も
キリン付いてて可愛いよ~
美味しかった(^_^)/

CREPE DE GIRAFE(クレープ ドゥ ジラフ)広島中央通店
広島市中区新天地1-17-1F
電話番号/082-246-0831
営業時間/12:00~22:00(土日祝は23:00まで)
定休日 /年中無休

 ↓ ポチっと応援いつもありがとーー  なぜか眠くてたまらない・・もう春?

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ
にほんブログ村

24回福山コン



lucky2507 at 22:00|Permalink

2018年09月25日

地産地消がコンセプト!旬の果物たっぷり&ソフトの質感が最新!「みのりカフェ」

今月は広島へ行く機会がちょくちょく
って毎週行ってるな
先月までは、いくら誘われても
ズムスタ観戦は月に1回と死守してたけど(だってお金もかかるんよ・・笑)
今シーズンもそろそろ終了するので
9月は頑張ることにしました・・・頑張る方向が違う!

広島駅のお店で今回一番行きたかったお店へ突進

BlogPaint

エキエ北エリア2階の「みのりカフェ」さんです

みのりカフェ2

うわわわぁぁぁぁ~

みのりカフェ9

美味しそう~!!!!
見ただけでよだれでそう~

牛乳や果物は
中四国地方のものを中心に使用されているそうです

みのりカフェ3

でも、目的はこれ
これなんです!!ソフトクリームのパフェ

みのりカフェ4

ショーケース以外の商品のメニュー
付箋が貼ってあるのはメロンでした
メロン!!
あったら迷ってたな~

やっぱりシャインマスカットとかブドウって良い値段するんだね

みのりカフェ5

きゃ~~
左は私のいちじくのミルクパフェ
右はゆきさんの季節の果物ミックスのミルクパフェ

みのりカフェ6

何なの~
このソフトクリームの質感
今までのソフトと全然違いますよね

そして、ソフトクリームが濃厚で
ぎゅーーーって詰まってる感じがして
ボリュームがすごくて
食べても食べても減らなくて
果物までたどり着くまでが大変よ(笑)

いちじくも甘くて美味しかった~

みのりカフェ7

厨房をのぞかせてもらったら・・・・

みのりカフェ8

皮をむかれたいちじくがたくさん並んでいました

朝、尾道から入荷したばかりのいちじくを
殺菌し、ひとつひとつ手で皮を剥くんだそうですよ

いちじくの時期はきっと期間限定だよね
また食べたいな~
でも次の果物も何かなって・・・それも気になるね

みのりカフェ
広島市南区松原町1-2 ekie 2階 しま市場
電話番号/082-569-5666
営業時間/8:00~21:00
定休日  /エキエに準ずる

 ↓ ポチっと応援お願いします。 あ~落ち着かない!ソワソワ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー



lucky2507 at 15:30|Permalink

2018年09月08日

話題のくるくる可愛いロールアイスのお店がオープン「マンハッタンロールアイスクリーム」

パルコ本館の北口から出たら
何やら行列が・・・・・
え?何? 自由の女神?

MR1

何?これ
ガラスに貼ってあったポスターを覗き見る

MR2

ぎゃーーーーーーーーーーーー
9月1日オープンって!!!

パフェの美味しい大好きなタマルさんへ行く予定だったのに
ここにしよう!!
これ食べよう!
一緒にいたゆきさんの胸ぐら・・・違った腕をつかんで
ほぼ強制的に並びました
テンションMAX

「マンハッタンロールアイス広島本通り店」さんです

タイが発祥のアイスで
今、ニューヨークなどで話題のアイスなんだそうです

MR3

少し並んで店内へ
厨房と通路があるだけの小さいお店なので
お客さんが6人くらいで一杯です

横に階段があるので
将来的には2階で食べれるようになるのかな?

MR4

入ってすぐにレジ
ここで注文してから作られる工程を見ることが出来ます

MR5

メニューです
光って見えにくくなりました
サイトを参照して下さい←ポチ

どれにしよう~ってめっちゃ迷いそうだけど
このメニューの隣を見て即決

MR6

カープ仕様の「ベリーカープ」

はい!!!私これ!!これーーーー!!(笑)

MR7

冷たく冷やされた鉄板の上に
クリーム?と生のイチゴを乗せ

MR8

コテ2本で潰しながら混ぜる混ぜる
最初から混ざったものを使用するのではなく
生のフレッシュな物を、食べる直前に混ぜ込むんだそうです

コールドストーンアイスと同じ感じですね
こちらは歌は歌いません(笑)

MR9

混ざったら、薄く均等に鉄板の上に敷きます

MR10

コテを使ってコテの幅のアイスを
手前からくるくるくるーーーーって丸めます
簡単そうに見えて
たぶん、難しいんじゃないかな~

お姉さんのリストバンドが素敵だわ

MR11

カップにロールを立てに並べて
上からトッピング

MR12

カメラ撮影スポットがちゃんと用意されてあって
そこへ置いて完成~

MR13

美味しそう~
まさに「映え」っちゅうやつだね

カープバージョンはイチゴも増量です(^_^)/
イチゴも甘くて美味しいイチゴでした
見た目の可愛さで十分に満足度高いわーー
美味しかったよ~
(なんたって1,000円だもの)

MR14

食べるスペースはないので、アイスを持ってお店の外へ

そこ!顔だすところ!!
ゆきさんが遊んでました

立って食べるのもなんなので
パルコの石段に座って食べました・・・・モロおばちゃん(笑)

若い女子たちは
このアイスと自撮りしたり、とっても楽しそうに食べてたよ
これは間違いなく行列必至のお店ですね

マンハッタンロールアイス 広島本通り店
広島市中区堀川町7-5
電話番号/
営業時間/10:00~20:00
定休日 /

 ↓ ポチっと応援感謝です  まだ秋じゃないのに肥ゆるってなぜ?

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


23回福山コンバナー



lucky2507 at 00:30|Permalink