松永町

2018年11月26日

かき氷のお店がふっわふわのパンケーキを始められてますよ「こおりやtete」

今年の夏のインスタ映えスイーツと言えば
かき氷
私もすっかりはまっちゃいました
松永に出来たかき氷屋さんも大人気でしたよね

そのかき氷屋さんが
秋になってパンケーキを始められていたので行って来ました

かきこおりやtete3

「こおりやtete」さんです

ほら見て!!
看板に「◆パンケーキ・ランチの営業は10月~4月末まで」って
書いてある

・・・・と、7月のオープン頃に行った記事(←ポチ)を確認したら
「◆クレープ・ランチの営業は・・・」って書いてあった
パンケーキに変わったんですね

かきこおりやtete1

で、お店の入り口上の看板も
とっても可愛くなっていました
動物さん達がいますね
何でしょう~

かきこおりやtete14

お店の入り口の足元
可愛い~
クリスマスまで1ヵ月切ったね・・・何もないけど(笑)

かきこおりやtete4

店内は変わった様子はありませんでした
落ち着く感じの店内

かきこおりやtete5

大混雑の夏から
少し落ち着いたみたいですね

かきこおりやtete6

パンケーキのメニュー

インスタ映え的にはおいり?(笑)
フルーツパンケーキは3月からなんですね
どうぶつのパンケーキも気になるし

かきこおりやtete7

ランチの食事系パンケーキもあったのかぁ~~~
行った時間が14時過ぎてたので
これは食べれない・・残念

かきこおりやtete8

3Dのモコモコラテアート~

他のお客さんが頼んでおられたのを見ましたが
カップから飛び出ていました
トトロが(^_^)/
可愛くて飲めるかな

かきこおりやtete9

私が悩んで悩んで頼んだのは
「パンプキンキャラメルのパンケーキ」です

よくばり3種のパンケーキだと思ったでしょう~
外れましたね(^_-)

かきこおりやtete10

かなり泡立てていた音がしていたので
もちろんふっわふわ
3枚もあって食べれるかなって思うほど
ボリューム満点

かきこおりやtete11

ほら、後ろから見ても

でね、
パンケーキ自体には甘さがあまりありません
その代わり
こってりパンプキンソースが甘い
でもホイップクリームも甘さは控えめ

かきこおりやtete12

キメが細やかで
甘さ控えめなので
パクパクいけちゃうんですよこれがまた!!

クルミの食感のアクセントも良いし
美味しかった~
もう他のパンケーキも食べてみたいです

かきこおりやtete13

パンケーキは始まりましたが
かき氷も販売されていて
注文して食べているお客さんもおられましたよ

パンケーキのテイクアウトもありました

あーー
また行こう(^_^)/

こおりやtete
福山市松永町5-7-5
電話番号/084-933-1555(隣の鉄板焼き十々さんと共有)
営業時間/11:00~17:30
定休日 /月曜日

 ↓ ポチっとでランキング参加です 初冬になっても食欲の秋は終わってない

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


お直しインスタ映え



lucky2507 at 00:30|Permalink

2018年07月25日

7月20日オープン!猛暑&極暑はかき氷で乗り切ろう~「こおりやtete」

かき氷屋さんがオープンされてるみたい
どこかな~って情報もらいました

こう毎日猛暑が続けば
身体が氷も欲しますよね
行って来ちゃったわ

tete1

「こおりやtete」さん

松永町にオープンされていました。ミスドさんの真ん前です。

tete2

入口から右側の店内

tete3

入口左手は厨房とカウンター(奥から撮影)

tete4

奥から入り口
シックにまとめられてとってもおしゃれな店内です

tete5

まずは店内入ってすぐのカウンターで注文&お支払

抹茶かチョコレートバナナにしようと心の中で決めて
お店に入ったものの
「限定」に揺れたーーー

tete6

生マンゴーにしちゃいました
何せ台湾好きなので・・・(^_-)

かき氷の機械が1台のようだったので
混雑時には少し待つ時間が長くなるかもしれません

tete7

きめ細かいふわふわの氷に
プルプルマンゴーがたっぷり乗ってる!

あ!!

tete8

中からも出て来た
氷自体にはミルクの優しい味があり
練乳も上に少しかかっていました

マンゴー美味しい~

でも、メニューはまだ試行錯誤中みたいで
上からマンゴーソース掛けた方がいいかな?って
店主さん悩んでおられました^m^
それもいいかも
でも、このマンゴーたっぷり感も良いけどな

一緒にお盆に乗ってた暖かいお茶も
冷たいかき氷を引き立たせる良い仕事してたわ~

tete10

メニューの写真を見せて頂きました
どれも美味しそう

tete9

いろいろあるけど
本日のかき氷からのチョイスになりますからね
仕入れのフルーツなどの状況に寄っても変わるそうなので

tete11

10月から4月はクレープ・カフェになるみたい
それも楽しみ~

そして店主さんはじめ、スタッフさん達が
全員綺麗&可愛い~母娘さんかな?

こおりやtete
福山市松永町5-7-5
電話番号/084-933-1555(隣の姉妹店十々さんと共有)
営業時間/11:00~20:00(夏期)
定休日 /月曜日
あやかさん、いつもありがとね

 ↓ ポチっと暑さに負けずに応援よろしく(^^)/ 暑さ対策しっかりして下さいね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ

お直しインスタ映え




lucky2507 at 00:30|Permalink

2017年12月26日

イケメンお兄さんが焼いてくれるこだわりのパンケーキ「SOAR PANCAKE(ソアーパンケーキ)」

ごんべ行った後
食後には甘い物~(^_^)/定番だよね

帰り道に寄りました

ソアーパンケーキ1

ここですーーー
以前は焼き鳥屋さんだったよね
西部市民センターの教室を利用するときに、
このお店の前にある高架の下の駐車場に止めるので見かけていたんです

ソアーパンケーキ2

「SOAR PANCAKE(ソアーパンケーキ)」さん
テイクアウト専門です

ソアーパンケーキ3

メニュー(クリックで少し大きくなります)

パンケーキのプレーン160円から
ホイップクリームパンケーキトリプルベリー550円まで

迷っていたら
さらに

ソアーパンケーキ5

期間限定のものもありますよーーと
写真左端のメニュー出てきた

3点頼んで
しばし待ちます・・ちょっと待ちます
とっても若いイケメンのお兄さん二人が
このお店の中におられて、焼いてくれますよ

このお店は土日月の週3日しか営業されないので
普段は他の事のお仕事されているのかね~
なんておばちゃん会話で、いらん心配しながら待ちました(笑)

ソアーパンケーキ8

持ち帰って、あいちゃん家で頂きます

こちらは
ラムレーズンクルミ(左)と
クリームチーズ&ハチミツです
袋の英語表記もおしゃれ

ソアーパンケーキ9

丸いパンケーキを半分に切って立ててみた(^_-)

ソアーパンケーキ10

クリームチーズの方にはハチミツ~
とにかく生地がふわふわ
チーズが結構たくさん入ってました

でも
ちょっと高いかな?と思ったけど
とにかく材料にこだわりがあって・・・

お店のHPによると
・100%九州産小麦粉
・世羅産卵(遺伝子組み換え飼料不使用)
・大山乳業の乳製品(牛乳、バター、ヨーグルト、生クリーム)
・全商品にミネラル豊富な黒砂糖(マスコバド糖)を使用
・純ココアパウダーや純チョコレートチップを使用
・ニュージーランド産クリームチーズ
・濃厚な味わいのアルゼンチン産はちみつ
・白砂糖。合成甘味料、保存料など無添加

だそうです

ソアーパンケーキ6

期間限定の
あずき&ホイップ
とにかくずっしり&もっちり&しっとり

ソアーパンケーキ7

半分に切って開いてみました
あずきがゴロゴロたっぷり
ホイップクリームもかなりありました・・・重いはずだ
美味しかったよ~
1人で1個は多いかも

ソアーパンケーキ4

お店の前にあったメニュー写真はこれなのですが
(あずき&ホイップの写真はないけど)
これが半分に折られて
包まれて出てくるのでちょっと思ってたのとは違いますよ

ハンバーガーやパンケーキドッグなどもあるそうなので
軽食にも利用できそうです
年内の営業は25日で終わっちゃったので
次回は年明けの6日から(HPより)

SOAR PANCAKE(ソアーパンケーキ)
福山市松永町3-13-30
電話番号/070-5422-1987
営業時間/11:00~18:00
定休日 /火~金曜日

 ↓ ポチっと応援今年も感謝です 脂肪の蓄え充分です

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ


IMG_8038



lucky2507 at 23:00|Permalink