福山テイクアウト

2025年04月11日

ここ知ってる?美味しいお弁当&お惣菜に笑顔も満開「クックチャム南蔵王店」

光南店さんは
何度か利用させていただいたことあるんですが
蔵王店さんは初めて伺いました

クックチャム1

手作り惣菜・おかずのお店「クックチャム南蔵王店」さん

お店の奥には
広々とした駐車場もあります

クックチャム2

店内も広々で
圧巻の品数!!その種類と数にビックリですよ
お惣菜やお弁当から
ちらし寿司、パスタなどもあります

クックチャム4

お弁当の種類も様々で
手前のお弁当は、おかずの種類も多いし
メインが塩サバ、シャケ、
エビフライ&からあげ、小いわしなど選べるうえに
なんと!!
ご飯が、白ご飯、炊き込み、十六穀米、青菜混ぜご飯など
ご飯まで種類がいろいろなんですよ
選択肢が多くて飽きませんよね

栄養バランスも良い感じで
毎日食べれるお弁当って印象です

クックチャム6

手前はそぼろ入りのサラダ風どんぶりでした
ごまだれで、ボリュームあるのに食べやすいよ~

奥の博多明太子のお弁当は一目惚れ
「これは絶対食べる!!」と誓って、速攻トレーにIN
辛子明太子は高菜漬けや鶏天、玉子焼きで
博多がぎゅっと詰まっています
(美味しかった~!!)

クックチャム5

量が少な目がいいって人には
ミニ弁当もあります

クックチャム10

お惣菜の種類もとにかくすごくて
どれもこれも美味しそうなんです
1パックが100gから130gくらい入っていたので
2人分くらいあるのも嬉しい

クックチャム8

メインも欲しい人用に
ハンバーグや、角煮、おでんもあります
左上の子持ちイカ煮もお店自慢の一品だそうです

クックチャム7

野菜のおかずもたくさんあるし
肉団子やから揚げなど、グラム売りのお惣菜もあります

もう目移りしすぎて
トレーの上が山!!!( *´艸`)

クックチャム11

お弁当(1個で1杯)やお惣菜(700円以上で1杯)で
お味噌汁がいただけるのも嬉しいサービス


クックチャム13

帰りには
とってもきさくな店長さんがお見送りしてくださいました

オープンと同時にどど~っと
たくさんのお客さんが次々に来られてびっくり
来年で20年の人気老舗店だけありますね

クックチャム14

私も、選んだ商品の
ほんの。。。ほんの。。。一部を持って(笑)お花見

クックチャム17

桜の木の下で
美味しいお弁当を食べながら素敵なひとときを過ごせました


クックチャム16

もちろん、デザートも持って来ていますよ~( *´艸`)

クックチャム18

持ち帰ったお惣菜は
盛り付けたら、ご馳走定食が
簡単にできました(盛り付け例・・笑)

行楽シーズン
忙しいとき
何か一品欲しい時
台所に立ちたくないとき(笑)
利用の方法はたくさん


クックチャム19

インスタされている方に朗報
クックチャム南蔵王店と光南店さん共通プレゼント

ぷくりん記事見たよ~&
ご利用店舗のインスタフォローで
税込み1,080円以上ご購入時に、写真の飲み物が1本もらえます
4月12日(土)から4月30日(水)までのサービスです

ぜひ、この機会にフォローして、行ってみてください
@cookchum_minamizao
@cookchum.kounan


【クックチャム南蔵王店】
福山市南蔵王町4-13-21
電話番号/084-971-6699
営業時間/10:30~19:00
定休日 /日曜日・祝日
@cookchum_minamizao

【クックチャム光南店】
福山市光南町2-5-20
電話番号/084-921-1499
営業時間/10:30〜19:00
定休日 /日曜日・祝日
@cookchum.kounan

 ↓ ポチっと応援お願いします。なぜか着るものがないんです
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村




lucky2507 at 14:42|PermalinkComments(2)

2025年03月05日

骨付き鶏もも肉をガツンと味わう贅沢感!「水呑Cafe Boueu(ボヌー)」

久しぶりにお邪魔しました
こちらの骨付き鶏ももを思い出したら
居ても経ってもいられなくなりました(笑)


ボヌー1

【水呑Cafe Bonue】さんです
過去の紹介記事です↓
2020年テイクアウト記事
2016年記事
2013年記事

こちらからも入れるけど・・

ボヌー2

こっちの玄関も好き(笑)

ボヌー3

 白を基調にした店内
モスグリーンがアクセントなのも効いてますね

ボヌー10

おっしゃれ~!!
家がこんな感じだったら引きこもりそうです

ボヌー4

店内では、グルメな商品をいろいろ販売もされているので
待ち時間も飽きません
スパイスは試食も出来ます

ボヌー11

冷凍食品も買えますよ
お家パーティの時に重宝しますよね

ボヌー5

ランチメニュー
鶏足は食べたい・・・(そこ基本)
1人で骨付き肉にかぶりつける贅沢感を味わいたい人です
あとは、どんな味付けを選ぶか・・
迷うんですよね

ボヌー6

もちろんパスタなど
他のメニューもありますよ
以前食べた鞆SOBAもありました

ボヌー7

右が定番「ボヌーチキン」
左が「塩レモンロースト」です

美味しそう~( *´艸`)

ボヌー8

メニューにも書いてあった通り
「迷ったら 先ずはコレ!!」
ニンニクがガツンと効いて、柔らかくて
感動的に美味しいです

「鶏足食べたい!!」ってガツン希望で
お肉食べた!!感味わいたい人には
ボヌーチキンおすすめです

ボヌー9

レモンのソースが爽やかです~
チーズのコクも鶏肉と相性ピッタリ
お上品に鶏足を味わいたい人向けって感じかな?
※あくまでも、私の個人的感想です←いつもですけど

奥様の雰囲気も
とっても優しくておだやかで
居心地の良いお店
デザートも美味しいですよ
テイクアウトもされています

なぜ、お店の名物がボヌーチキンになったのか・・
2月17日インスタ投稿のご主人の想いを読んでみてください
なるほど~ってほほえましくなります ①が!!(笑)

水呑Cafe Boneu
福山市水呑町4727-1
電話番号/084-956-1939
営業時間/11:30~16:00(ランチ)
定休日 /日曜日・月曜日
@cafe_boneu

 ↓ ポチっと応援お願いします 寒の戻りは体調気を付けて
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 18:00|PermalinkComments(0)

2025年02月10日

いちご好きさんに朗報!国産いちごクレープ販売スタート「みのりカフェFukuyama」

いちごクレープの販売が始まったと聞き
おじゃましてきました

みのりカフェ福山1

スポーツデポとトイザらス福山店に併設の
「みのりカフェFukuyama」さん

2020年7月18日にオープンされたので
もう4年半になる人気クレープ屋さん

みのりカフェ福山3

キッズスペースもあり
おしゃれな内装で

みのりカフェ福山4

映える写真も撮れそうな店内ですよ~

みのりカフェ福山13

2月7日から
国産いちごを使ったクレープ販売が始まりました🍓

こちらはJAグループなので
乳製品や特に季節の果物の美味しさは間違いなしです

みのりカフェ福山15

いちごを使った商品は
クレープだけでなく
スムージーやラテもあります

どっちも食べたい欲張り派

みのりカフェ福山6

可愛い~!!
正面から写しても

みのりカフェ福山7

ちょっと斜めから写しても
いちごスイーツは映えますね🍓
ついつい
写真をたくさん撮っちゃう

みのりカフェ福山8

つぶつぶいちごがたくさんトッピングされた
いちごさん(いちごスムージー)

とろとろ果肉とコク深い牛乳たっぷり
いちごラテ

みのりカフェ福山16

ずっしりクレープ
いちごが6個も乗っている「いちごデラックス」
生チョコの「いちごクレープ生チョコ」

みのりカフェ福山18

どのいちごクレープも
見てみて~!!
いちごの形がハートです

そして食べるなり2人同時に口から出た言葉
「純生クリームが美味しい~
「生地が柔らかい~」

みのりカフェ福山17

生チョコとココアパウダーも
純生クリームに
生地が柔らかくてもっちもちしっとり系


クリームやイチゴソースがたっぷり入っているので
最後まで楽しく食べれて
1個の満足感がめちゃくちゃ大きいですよ

みのりカフェ福山14

先月から新発売の「包みクレープ」

みのりカフェ福山11

1個1個包装されているので、持ち帰りもしやすく
手土産にも喜ばれそうです

みのりカフェ福山12

家でクレープカフェタイム出来ました
何個食べても美味しい~

ぜひ、行かれてみてね
Instagramでは動画で投稿
フォロワー様へのプレゼント企画もあります

みのりカフェfukuyama
福山市東深津町21-47-2
電話番号/080-2909-9233
営業時間/平日13:00~17:00
    土日祝10:00~17:00
定休日 /不定休
駐車場 /共同駐車場がたくさん
みのりカフェHP
@minoricafe_fukuyama

 ↓ ポチっと応援お願いします。寒い時こそ心ポカポカスイーツ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 17:30|PermalinkComments(0)

2024年12月26日

福山藩御用達お菓子屋さんの可愛いお菓子で感謝の気持ち&年明けしませんか?「虎屋」

クリスマスが終わったら
もう年始がそこまで来ています
これと言って特別な予定があるわけではないのに
何やら気分が忙しいんですが私だけ?

来年は「巳年」

巳年にふさわしい
とっても可愛いお饅頭が登場したと聞いて
おじゃまに行きました

toraya1

虎屋神辺店さん

福山の虎屋と言えば
創業400年にもなる老舗中の老舗

toraya16

クリスマスも終わり
店内も年末年始の仕様にチェンジ~!

虎屋さんは、老舗だけど
新しいお菓子造りへのチャレンジ魂は
めっちゃすごくて

toraya11

全国的にも話題騒然になった
そっくりシリーズ
甘いたこ焼きにびっくりした人も多いはず

toraya12

大人の虎焼も
驚かされた一品なんですよ~
「R20指定のどら焼き」って・・・( *´艸`)酔っぱらう~

さらに神辺店は2022年にリニューアルされて
ワークショップも開催できるおしゃれ店舗

toraya2

あ、これこれ~!!!

toraya3

「巳年」という難しいモチーフが
とっても可愛いお饅頭になってるんです
ぐるぐる渦巻きが可愛いし
金運アップを願って金粉が表面にあしらわれています
中はこしあんで
「お茶ください~」って
家では自分で入れて(笑)一緒にいただきました

toraya4

そして
年始の集まり用などの手土産にぴったりのケーキ

toraya8

自分で買って持参したのに
「みんな見てみて~」って自ら蓋を開けて
みんながわぁ~っ!可愛い!!
って言うのを眺めながら
どや顔出来ます(笑)

toraya6

その他にも年始向きの洋菓子がいろいろ~
ロールケーキには(写真奥)
縁起の良い白ヘビさんが乗っています!砂糖菓子だよ~

toraya7

手前の鏡餅は
みかん大福!!みかん入っててもちもち!好き
エクレアをヘビに見立てるなんてニクイですよね
抹茶クリームが本格的でした

toraya10

和菓子や洋菓子だけでなく
ちょっとした贈り物用や
お抹茶にあう干菓子などもいろいろあるので
誰にプレゼントしようかな?って
ついつい考えちゃいます

toraya13

年末年始は
実家に帰省するので
母へのお土産用に、この手作り最中(もなか)を購入
食べる前に最中にするので(セルフで)
最中がパリッパリで
美味しいんですよ!抹茶に合うはず
バラ売りもあります

toraya14

チラシ貼っておきますね~
折りじわ・・許してね

toraya15

生上菓子も新春にふさわしく
華やか~
新春の集まりが賑やかになりますね

toraya17

「虎屋名物いちご大福」~

お腹は一足先に
新年を迎えちゃいました(笑)

備後福山 虎屋神辺店
福山市神辺町新徳田3-528
電話番号/084-963-6128
営業時間/9:00~19:00(日曜は~18:00)
★12月31日18時まで。
☆1月2日・3日10:00~17:00 4日から通常営業
おやすみ/1月1日
HP
@torayahonpo
虎屋さんは、神辺店はじめ、ボートプラザ店など9店舗あります

 ↓ ポチっと応援お願いします。 スーパーのかまぼこが高くなってくる

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 14:15|PermalinkComments(2)

2024年12月24日

12月新発売の商品の組み合わせは五感を刺激のびっくりメニュー「one's ワンス」

12月に新商品の販売が
あれもこれもと始まったのでおじゃまして来ました

one's1

駅家に昨年6月にグランドオープンされた
「one's /ワンス」さん
ホットサンド専門店であり
18時からは夜アイスとしても人気店

one's3

オーダーメイドの家やお店の施工をされているオーナーさんが
作られたお店なので
店内も、ナチュラル感&スタイリッシュで
おしゃれなんですよね~

one's2

グリーンの使い方もうまいんだわ

基本テイクアウトですが
待っている時や
すぐ食べたいときは利用出来ます


one's4

美味しそうなホットサンドの数々

one's5

甘い系もあるし
迷うよ~

one's6

映えドリンクも充実

そんなone'ワンスさんが
12月11月から新しいメニューを始められました

one's7

「賞味期限1分」という
アイスメロンパンと

フレンチトーストにソフトクリームをディップして食べる
フレンチトースト
(ソフトなしもオッケー)

one's8

まずはフレンチトースト
甘く香ばしいいい匂いです
めっちゃ枚数ありますよ
友達とシェアしてもいい感じ

one's9

え?バリバリする

卵液にしっかり浸して焼いたトーストに
砂糖をブリュレしてあるんですよ

え~!!
しっとり!
パリパリ!
甘い!
しょっぱい!
熱々!
冷たい!
口の中の五感もすべてもってかれる~!!!
美味しい~

シェア出来ますと書きましたが・・・ペロリです(笑)

one's10

アイスメロンパン
メロンパンをカットして
中にカスタードクリームを入れ、
上からお店自慢のソフトをどかん!!

ソースはキャラメルやチョコを選べましたので
チョコレートに

one's11

見て見て!メロンパンの焦げ目(笑)
受け取って、触ってびっくりの
熱々!!
え~!!どこから食べる?と迷っているうちに
ソフトがどんどん溶けていく

「賞味期限1分」のキャッチコピーの謎が解けました
ソフトも溶けそうです(笑)

メロンパンのパリパリカリカリの音!!
びっくり
そして
ボリューム・・・すごいです

さらに衝撃は
12月23日から発売のサンドイッチ

one's13

えぇぇぇぇ!!
one's/ワンスさん
お肉を何してくれてるの~???( *´艸`)

サンドイッチにしちゃった

one's12

それも断面が凄すぎ
断面萌えとは、まさにこれ!!

one's14

テイクアウトして
家に帰って食べましたが
お肉・・・柔らかいよ~!!
パンにも肉汁が沁みてて・・タレも沁みてて・・

超贅沢サンドイッチ作ってくれました
拍手喝采です(^^)/

one's15

スパムと卵焼きバージョンもあるよ

ワンスさんの新商品
仲間とワイワイにもパッチリだよ
五感全て使い果たしました(笑)

フレンチトーストとメロンパンは
14:00~16:30の時間内での販売ですからね

one'/ワンス
福山市駅家町江良440-7
電話番号/080-3300-8213
営業時間/
ホットサンド11:00~17:00
夜アイス  18:00~22:00
定休日 /
@ones_areal

 ↓ ポチっと応援お願いします ホワイトクリスマスはなさそうですね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 11:00|PermalinkComments(2)