福山居酒屋

2025年03月07日

メインを選べる日替わり御膳は、内容も価格もお気に入り!「海鮮寿司居酒屋 すだちや西新涯店」

寒の戻りにも
雨にも負けず行きました(笑)

すだちや1

【海鮮居酒屋 すだちや西新涯店】さんです
過去紹介記事はこちら↓
2023年5月日替わり膳
2022年4月海鮮丼

1年に1回ペースだけど
気分は常連なんです(笑)

すだちや4

もちろん、目的は、美味しいランチ
今日の日替わりは何かなぁ~

すだちや2

すだちやさんは
個室もあるし

すだちや14

小さいこどもさん連れでも利用しやすい
掘りごたつ席もあるし

すだちや13

おひとり様用カウンター席もあるし
(動画をスクショで、少しぼけましたごめん)
様々なシチュエーションで利用できるのが嬉しいですよね
私の特等席は、、カウンター席の右端です

すだちや5

最近はリーズナブルな「だし巻きたまご膳」も
登場したそうですよ

すだちや7

私のお気に入りは日替わり膳
写真上の一品は、日替わりで
お肉か、お魚が選べます

この日は、鶏すきか鯛のフライ
寒い日だったので小鍋を用意してくれたそうです

すだちや6

はい!鶏すき~

すだちや11

ぐつぐつ湯気が嬉しいなぁ
大きな鶏肉ががっつり入っているし
柔らかくて美味しい

すだちや10

そして日替わり膳の嬉しいのは
この小鉢の数
お刺身もあるしお蕎麦も茶わん蒸しも

すだちや8

天麩羅~!!
いろいろ食べるのが好きな私には嬉しい日替わり膳です

すだちや9

珈琲追加

あれ?
店長!!こんなところにおったん?
眺めてないで働いてくださいよ(笑)

お店に行かれたら、名物店長に
ぜひ会ってみてね~( ´艸`)
インスタにも出演してくれますよ~

海鮮寿司居酒屋すだちや西新涯店
福山市西新涯町1-19-10
電話番号/084-957-9292
営業時間/11:00~14:30 17:30~23:00
定休日 /なし
@sudachiyagram
 

 ↓ ポチっと応援お願いします 
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村


lucky2507 at 21:30|PermalinkComments(0)

2025年02月28日

県外のお友達をおもてなし。この時期ならこれだよね「一休総本店」

県外のお友達が福山に来てくれて
仕事終わりに
いっしょにご飯を食べることにしました
せっかくこの時期なので行くなら牡蠣だよね~

って思い出したのがこちら

一休総本店1

【海鮮問屋一休総本店】さんです
2023年12月記事
2024年8月記事

予約せずに急に行ったので
テーブル席が満席なため
入り口から入って右手のカウンター席へ

一休総本店2

夜の定食もいろいろありますが
目的はこちら

一休総本店3

広島産 牡蠣祭り~!!
かきづくし膳を頼みました
30分くらいかかりますよって言われたんですが
久しぶりのお友達との再会なので
おしゃべりは止まりませんからノープロです

一休総本店4

が・・カキフライなど
かき釜めし以外の料理が出て来ました

おしゃべりに夢中で・・写真を上の1枚しか撮ってなかった(笑)

一休総本店5

うわ~!!
ついに待ちに待ったかき釜めし登場~

一休総本店6

牡蠣がたっぷり乗っています
美味しそう!!

一休総本店7

量もたっぷりあって
美味しく、ふぅふぅ言って完食です
牡蠣・・食べた~( *´艸`)

一休総本店8

そして、お邪魔したのが偶然にも
「一休の日」だったので
この美味しいプリンがもらえました!!
このプリン!!美味しいんですよ~

そして気になったものが

一休総本店9

揚げ焼き芋(笑)

一休総本店10

糖度50度以上のこのお芋
周りはカリッカリで
甘い~!!
かき釜めしで、お腹いっぱいなのに一瞬で消失です(#^^#)

美味しい料理に話も弾みました

海鮮問屋一休総本店
福山市南手城町2-15-13
電話番号/084-931-7300
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 /水曜日
@souhonten31

 ↓ ポチっと応援お願いします。ブログ書くのはやっぱ楽しいなぁ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村

lucky2507 at 18:10|PermalinkComments(2)

2024年12月28日

12月27日オープン!ランチも昼飲みも1人鍋もオッケーお店「博多ぐるぐるとりかわ竹乃屋福山駅ナカ店」

12月27日に福山さんすて内に
新しいお店がオープン

takenoya1

「博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋福山駅ナカ店」さん

takenoya2

店名どおりの「とりかわ」と
博多もつ鍋がウリのお店だそうです

takenoya5

私にとって嬉しいのが
ランチも食べれるってこと
ここのポイントは高いです

昼のみが出来るということで
たくさんの方が良い気分でしたよ(笑)

カウンター席へ案内されました

takenoya3

おぉ美味しそうですね
ゆずこしょうスパイス・・気になるわぁ
でも
今回は・・定食狙い

takenoya4

大きな画像の3種類で迷う~
QRコードを読み込んで注文するんだそうです

takenoya6

「焼き鳥重定食」890円(税込み979円)

takenoya8

「とりかわ」も1本から頼めるので
やっぱり食べてみたくて頼んでみました
びっくり!!もちもちっとしています
「タレ味でも塩味でもない」ってキャッチコピーですが
醤油ベース?ペロリと食べれる
美味しいわぁ

takenoya7

焼き鳥重定食は
焼き鳥が4種類違うのが良いですね
焼ネギも添えてあるのも
ネギ好きなので嬉しい

takenoya9

焼き鳥の下のご飯に海苔とネギがかけてあって
焼き鳥の味がしみしみ
ボリュームもあって
1,000円切ってのランチ、、これ嬉しいわ
土日も食べれるのも良いな

takenoya10

さらに追加
「心残り」
まるで私の心のようなネーミング

ハツとキモの間の珍しく貴重な部位で、本数限定だそうです
「限定」という言葉の弱さ発揮(笑)
味も食感も変わっていました
どう表現して良いか難しい~
また食べたい味ですよ(^^)/

takenoya15

こちらは「もつ鍋定食」です
「醤油」「味噌」「明太子」の3種類から選べます
やはりお店が博多出身なので明太子をチョイス

takenoya16

お鍋の上に明太子
出汁の中に明太子が入って・・・
これも美味しくて、残ったスープがもったいないので
両隣の人たちは
〆に麺を追加していました
私はご飯にかけて食べました
ご飯大盛りにしておけば良かったです~

takenoya11

焼き鳥メニュー
焼き鳥だけでなく
豚や海鮮もあります

takenoya12

博多発の気になるメニューが多いわぁ
洋風おでん食べたいな

takenoya14

電車に乗る前の人たち
電車から降りた人たちはもちろん
さんすての中にあるから
10時から22時までの通し営業なので
利用しやすそう

会計のレジが調子悪くて
会計に時間がかかったため
オープン前にもらったチラシのクーポン(200円引き)が
利用させてもらったうえに
お待たせしたからと、またもらっちゃいました
こんな心配り・・弱い~!!また行こう(笑)

2日連続で通ったら
焼き鳥焼いてるスタッフさん(店長さん?)に
バレバレ
はい!私です(笑)

博多ぐるぐるとりかわ竹乃屋 福山駅ナカ店
福山市三之丸町30-1 さんすて福山内
電話番号/084-931-8181
営業時間/10:00~22:00
定休日 /不定休(年末年始12/31~1/1など)
駐車場 /なし


 
↓ポチッと応援お願いします。私の資さんうどん景気(バズリ)は終わりました(笑)

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ

にほんブログ村

lucky2507 at 17:31|PermalinkComments(0)

2024年05月23日

4月1日オープン!手作り定食から居酒屋・お弁当まで「大衆かなで」

4月1日にオープンされた「大衆かなで」さんに
おじゃましてきましたので、紹介します。
お昼の定食はリーズナブルで700円から
とってもアットホームなお店ですよ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 09:49|Permalink

2024年05月19日

老舗居酒屋さんのばら祭限定昼定食「季節料理八寸」

いつもは夜営業のみの老舗居酒屋さんが
ばら祭の二日間のみされるお昼定食を食べに行きましたので
紹介します

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山市情報へ
にほんブログ村



lucky2507 at 08:00|Permalink