総社市
2024年03月13日
2021年04月04日
遅い時間ランチはお目当てメインを食べ損ねた~!パスタも美味しかったけどね「フォルゲッタ・ギィ」
先日、備中国分寺を散策したあと
ランチに行ったお店~

「フォルゲッタ・ギィ」さんです
ず~っと行きたくてチェックしていたお店です
ゆっくり散策したくて
13時に予約して伺いました

カウンター席
店内は満席で
予約していないと、やはり難しいようでした

店内写真は、お客さんが帰られたあと写させてもらったものです
丸テーブルが4卓

メニューは3種類
Aランチをお願いすることにしました

選択メニュー
手書き&年季入ってるわ~( *´艸`)
Aランチは
前菜、パスタ、デザートから好きなものをチョイス出来ます
それぞれ選択肢が多いから、オーダーを作るのも大変でしょうね
たくさんのお客さんがインスタにアップしていた
ラザニアが食べたいと思っていたけど
来る時間が遅かった~(T_T)売り切れてた~



2人分のパン
細いのは固めカリカリチーズ味
これを食べながら、前菜が出てくるのを待ちます

友人が頼んだ「モッツァレラチーズとトマト」
トマトが甘くて美味しかったんだって

アクアコッタ
野菜とパンと卵のグラタン
とにかく野菜がたっぷり!!半熟のたまごも入っていたので
黄身をつぶして絡ませて食べます
前菜からこんな感じって…すごい
他の方が食べていたサラダは、量がパンパなかったよ

アマトリチャーナ…ベーコンと玉ねぎのトマトソース
アルデンテパスタは、トマトソースが絡んで美味しい

タリオリーニ…カリフラワーのクリームソース
こちらは平たいパスタ
紫キャベツとの組み合わせって珍しい

こちらのお店の楽しみのひとつはこれもあったんです
エスプレッソとデザート

洋ナシのタルトとアイス
カットされた洋ナシが綺麗に並べられてて
フォルムも美しい~

食べたかったクリームブリュレ
可愛い~

ブリュレの上のアイスの盛り付け方が面白いでしょう~
パリパリのブリュレの中はとろとろ甘甘
そして、冷たいアイスでさっぱり!
何て素晴らしいコラボなんだぁぁぁぁ
1,200円でこの内容、クオリティはすごいよ
満席&予約必須って、、なるほどの内容と味でした
次回は早めの予約でラザニア食べに行きたいよ~

断面萌えしたい(笑)
フォルゲッタ・ギィ
総社市井尻野241‐1
電話番号/0866‐93-0302
営業時間/11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 /水曜日
※お店の前は、こちらの駐車場ではないので気を付けて下さい
↓ ポチっとブログ村行って来て~(^^)/ 洗車したらやっぱり雨(T_T)

にほんブログ村

にほんブログ村

ランチに行ったお店~

「フォルゲッタ・ギィ」さんです
ず~っと行きたくてチェックしていたお店です
ゆっくり散策したくて
13時に予約して伺いました

カウンター席
店内は満席で
予約していないと、やはり難しいようでした

店内写真は、お客さんが帰られたあと写させてもらったものです
丸テーブルが4卓

メニューは3種類
Aランチをお願いすることにしました

選択メニュー
手書き&年季入ってるわ~( *´艸`)
Aランチは
前菜、パスタ、デザートから好きなものをチョイス出来ます
それぞれ選択肢が多いから、オーダーを作るのも大変でしょうね
たくさんのお客さんがインスタにアップしていた
ラザニアが食べたいと思っていたけど
来る時間が遅かった~(T_T)売り切れてた~




2人分のパン
細いのは固めカリカリチーズ味
これを食べながら、前菜が出てくるのを待ちます

友人が頼んだ「モッツァレラチーズとトマト」
トマトが甘くて美味しかったんだって

アクアコッタ
野菜とパンと卵のグラタン
とにかく野菜がたっぷり!!半熟のたまごも入っていたので
黄身をつぶして絡ませて食べます
前菜からこんな感じって…すごい
他の方が食べていたサラダは、量がパンパなかったよ

アマトリチャーナ…ベーコンと玉ねぎのトマトソース
アルデンテパスタは、トマトソースが絡んで美味しい

タリオリーニ…カリフラワーのクリームソース
こちらは平たいパスタ
紫キャベツとの組み合わせって珍しい

こちらのお店の楽しみのひとつはこれもあったんです
エスプレッソとデザート

洋ナシのタルトとアイス
カットされた洋ナシが綺麗に並べられてて
フォルムも美しい~

食べたかったクリームブリュレ

可愛い~


ブリュレの上のアイスの盛り付け方が面白いでしょう~
パリパリのブリュレの中はとろとろ甘甘
そして、冷たいアイスでさっぱり!
何て素晴らしいコラボなんだぁぁぁぁ
1,200円でこの内容、クオリティはすごいよ
満席&予約必須って、、なるほどの内容と味でした
次回は早めの予約でラザニア食べに行きたいよ~


断面萌えしたい(笑)
フォルゲッタ・ギィ
総社市井尻野241‐1
電話番号/0866‐93-0302
営業時間/11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 /水曜日
※お店の前は、こちらの駐車場ではないので気を付けて下さい
↓ ポチっとブログ村行って来て~(^^)/ 洗車したらやっぱり雨(T_T)

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 23:03|Permalink
2021年03月29日
2021年のトレンドスイーツ!イタリアローマ発のマリトッツォ買えた~①「logique(ロジック)」
ネットでその姿を初めて見てから
ずっと食べたいな~ってお思っていたパン
食べたら美味しくて
最近ハマり過ぎています

総社へ行くことになったので
ここは絶対外せませんでした
「logique(ロジック)」さんです
パン屋さんがひしめく総社市の中でも人気のパン屋さん

小さいお店なので
店内に入れるのは2組ずつ
番号札をもらって外で待ちます

お店の横には素敵なテラス席がありますよ

店内に入ると
めっちゃ私好みのパンが並んでいました

うわわわーー
全部買いたい

きのこのパン( *´艸`)美味しそう

チョコメロンパンのビジュアル面白い~

丸々としたカレーパン
これは買います(キッパリ)

あった~「マリトッツオーーーー」
これが2021年の注目スイーツマリトッツォです
これを買いに来ました!!(キッパリ)

見てよ~( *´艸`)このフォルム

このクリームの量はハンパないですよ!!
ブリオッシュみたいなパンに
軽いふわふわクリームがたっぷり挟んであるパンです

行った日は、ピスタチオもあったので
こちらも買いました
ピスタチオたっぷり含まれたクリーム!!
もう1個なんてすぐなくなるよ
パンもクリームも浮かびそうなくらい食感は軽いんだから~


これはフランス菓子のカヌレ
おの時期限定さくらバージョン
春~

バジルバターの胡桃チーズのパンも
チーズがこれでもかって入ってて美味しかったよ~
ロジックさんは
いち早くマリトッツォの販売されていて
季節に応じていろいろな種類を販売されています

パンを買ったあと
総社ツアー(*^-^*)
総社って良いとこだよね~
それに素敵なパン屋さん多いよね~
マリトッツォのネタ…また書きますね~( *´艸`)
logique(ロジック)
総社市井出1041‐4
電話番号/0866‐31‐7661
営業時間/8:00~19:00
定休日 /水曜日
インスタ @__logique__
↓ ポチっと応援嬉しいです スイーツ爆買い注意報発令中

にほんブログ村

にほんブログ村

ずっと食べたいな~ってお思っていたパン
食べたら美味しくて
最近ハマり過ぎています

総社へ行くことになったので
ここは絶対外せませんでした
「logique(ロジック)」さんです
パン屋さんがひしめく総社市の中でも人気のパン屋さん

小さいお店なので
店内に入れるのは2組ずつ
番号札をもらって外で待ちます

お店の横には素敵なテラス席がありますよ

店内に入ると
めっちゃ私好みのパンが並んでいました

うわわわーー
全部買いたい

きのこのパン( *´艸`)美味しそう

チョコメロンパンのビジュアル面白い~

丸々としたカレーパン
これは買います(キッパリ)

あった~「マリトッツオーーーー」

これが2021年の注目スイーツマリトッツォです
これを買いに来ました!!(キッパリ)

見てよ~( *´艸`)このフォルム

このクリームの量はハンパないですよ!!
ブリオッシュみたいなパンに
軽いふわふわクリームがたっぷり挟んであるパンです

行った日は、ピスタチオもあったので
こちらも買いました
ピスタチオたっぷり含まれたクリーム!!
もう1個なんてすぐなくなるよ
パンもクリームも浮かびそうなくらい食感は軽いんだから~



これはフランス菓子のカヌレ
おの時期限定さくらバージョン
春~

バジルバターの胡桃チーズのパンも
チーズがこれでもかって入ってて美味しかったよ~
ロジックさんは
いち早くマリトッツォの販売されていて
季節に応じていろいろな種類を販売されています

パンを買ったあと
総社ツアー(*^-^*)
総社って良いとこだよね~
それに素敵なパン屋さん多いよね~
マリトッツォのネタ…また書きますね~( *´艸`)
logique(ロジック)
総社市井出1041‐4
電話番号/0866‐31‐7661
営業時間/8:00~19:00
定休日 /水曜日
インスタ @__logique__
↓ ポチっと応援嬉しいです スイーツ爆買い注意報発令中

にほんブログ村

にほんブログ村

lucky2507 at 15:00|Permalink
2019年04月14日
こんなところに?勇気を持って進みました(笑)天空のなごみ茶屋「太一や」
倉敷でランチとパフェをしっかり食べたので
ちょっと歩こう~と総社市へ移動(もちろん車です)

歩いたのはここ「鬼ノ城(きのじょう)」です
眺めを見に行きました。久しぶり~
総社から岡山方面、瀬戸内海が一望できます
気持ち良い眺めでしたが
気になったことがあって、落ち着きません

鬼ノ城へ行く途中・・・山道で
気になる看板を見かけたからです
「天空のなごみ茶屋太一や」さんなるものがあるらしい
看板には「歩いて来てね」っとも書いてあります

えーーー!!この道?
数年前に来たときはなかったよーー
でも、気になったら止まらない
車を置いて、2人で歩いてみました

本当にあるのかなぁ~
ドキドキしながら山道を進むと家が見えて来ました

わぁぁぁ~
不思議な世界観がこの時点で漂ってきたぁぁ

大きな古民家がありました

「太一や」さんです
古いけど大きなお家ーーー

家の前は視界が広がり気持ち良いです
こんにちは~と声をかけると
とても綺麗な奥様が出て来られました

えーー!!結構メニューあるんですね(失礼)
太一やカレー、気になる
ぜんざいやかき氷もあるんだね!!
でも、今回は鬼の城を歩いて喉が渇いていたので
マヤコーヒーを頼んでみました

お家の中です
こちらで頂いても良いし、外でも良いそうですよ
雑貨も販売されています

像の神様がおられました
お店の奥からとっても個性的なご主人登場!!!
いろいろ話をさせてもらったら
やはり外国で(アジア・・・タイの奥)暮らしておられたそうです
この古民家の後ろに
現在作りかけの場所があるとのこと

行ってもいいよーーって言って下さったので
もちろん行きました

家のすぐ裏の高いところに
すごい離れが!!
神社のような屋根ですよーーー

そして中へ・・・山と山の間から瀬戸内海
まさに天空のなごみ茶屋ですーーー
ハンモックまであるし!!
なんだか素敵な生活ですね~

再び下へ降りて
庭のテーブルでコーヒーを頂きました
こちらではイベントされたり
定期的にヨガなどの教室もあるみたいでした
太一って言うのは息子さんの名前なんだって!!
今度はカレーを食べに来ますねと言って後にしましたよ
面白いお店でした~
天空のなごみ茶屋 太一や
総社市総社黒尾953
電話番号/090-7121-1951
営業時間/11:00~16:00
営業日 /金~日曜日&祝日
※2021.01.25住所訂正しました。ごめんなさい
地図はこちら
↓ ポチっと応援お願いします ・・・次は福山情報です<(_ _)>

にほんブログ村

ちょっと歩こう~と総社市へ移動(もちろん車です)

歩いたのはここ「鬼ノ城(きのじょう)」です
眺めを見に行きました。久しぶり~
総社から岡山方面、瀬戸内海が一望できます
気持ち良い眺めでしたが
気になったことがあって、落ち着きません

鬼ノ城へ行く途中・・・山道で
気になる看板を見かけたからです
「天空のなごみ茶屋太一や」さんなるものがあるらしい
看板には「歩いて来てね」っとも書いてあります

えーーー!!この道?
数年前に来たときはなかったよーー
でも、気になったら止まらない
車を置いて、2人で歩いてみました

本当にあるのかなぁ~
ドキドキしながら山道を進むと家が見えて来ました

わぁぁぁ~
不思議な世界観がこの時点で漂ってきたぁぁ

大きな古民家がありました

「太一や」さんです
古いけど大きなお家ーーー

家の前は視界が広がり気持ち良いです
こんにちは~と声をかけると
とても綺麗な奥様が出て来られました

えーー!!結構メニューあるんですね(失礼)
太一やカレー、気になる
ぜんざいやかき氷もあるんだね!!
でも、今回は鬼の城を歩いて喉が渇いていたので
マヤコーヒーを頼んでみました

お家の中です
こちらで頂いても良いし、外でも良いそうですよ
雑貨も販売されています

像の神様がおられました
お店の奥からとっても個性的なご主人登場!!!
いろいろ話をさせてもらったら
やはり外国で(アジア・・・タイの奥)暮らしておられたそうです
この古民家の後ろに
現在作りかけの場所があるとのこと

行ってもいいよーーって言って下さったので
もちろん行きました

家のすぐ裏の高いところに
すごい離れが!!
神社のような屋根ですよーーー

そして中へ・・・山と山の間から瀬戸内海
まさに天空のなごみ茶屋ですーーー
ハンモックまであるし!!
なんだか素敵な生活ですね~


再び下へ降りて
庭のテーブルでコーヒーを頂きました
こちらではイベントされたり
定期的にヨガなどの教室もあるみたいでした
太一って言うのは息子さんの名前なんだって!!
今度はカレーを食べに来ますねと言って後にしましたよ
面白いお店でした~
天空のなごみ茶屋 太一や
総社市総社黒尾953
電話番号/090-7121-1951
営業時間/11:00~16:00
営業日 /金~日曜日&祝日
※2021.01.25住所訂正しました。ごめんなさい
地図はこちら
↓ ポチっと応援お願いします ・・・次は福山情報です<(_ _)>

にほんブログ村

lucky2507 at 23:10|Permalink
2019年01月17日
営業日には黄色い旗がなびく可愛いカフェはリーズナブルだよ「きまぐれカフェ」
福山市内に行きたいお店があったんですが
電話したら予約で一杯
えーーーーーー(T_T)
じゃぁどこへ行く?
いきないりの予定変更に弱い(笑)
そして選んだお店へGO

営業されている日は黄色い旗がなびいているそうです
可愛い「気まぐれカフェ」さん
邑南町にもあったよね~
営業日に黄色いハンカチをこんな風にしているお店
そうそう、五本木カフェさんだった

古民家の一部をカフェにリノベーションされています
テントが可愛い

ドアを開けて
靴をスリッパに履き替えます

ほぉほぉこの感じ!!!
懐かしいなぁ

壁の板材の感じとか
シャンデリアや出窓や天井の形が
昭和の応接間だーーーー(^_^)/

このお店が気になった大きな理由の一つ
メニューのリーズナブルさ!!
ナポリタンのサラダセットが400円
ミートソースのサラダセットが450円・・・・ね!!

私は卵入りのナポリタン(^_^)/

ウインナーの懐かしナポリタンが
トロトロ卵とからめて・・・・美味しい
スキレットで提供されるのも熱々で良いよね~

ひろみさんのクリームパスタ
生卵が熱々スキレットで半熟になってクリームと絡む~
二口頂きました(^_-) ・・・ウマ
で、パスタセットも安いんですが
デザートも

オリジナルパンケーキ200円
ダッチベイビーパンケーキ200円
やっすーーーー^m^

ダッチベイビー・パンケーキは
もっちもち

こちらはふわふわパンケーキ 250円
ひろみさん念願の
ぷるぷるんパンケーキ
口に入れると溶けた?みたいなふっわふわ
パスタを食べに行っても
絶対また食べたい
大満足のひろみさん
遠くまで来た甲斐ありました
パスタはいつでも食べれるそうです(^_^)/
店内には委託のてづくり品も販売されていますよ
YOSHIKIのフェギュアは感動
気まぐれカフェ
総社市久代530-1
電話番号/0866-96-0298
営業時間/9:00~17:00
定休日 /火曜日~木曜日
↓ ポチっとして、また戻って来てね 次は福山のお店ですよ


電話したら予約で一杯
えーーーーーー(T_T)
じゃぁどこへ行く?
いきないりの予定変更に弱い(笑)
そして選んだお店へGO

営業されている日は黄色い旗がなびいているそうです
可愛い「気まぐれカフェ」さん
邑南町にもあったよね~
営業日に黄色いハンカチをこんな風にしているお店
そうそう、五本木カフェさんだった

古民家の一部をカフェにリノベーションされています
テントが可愛い

ドアを開けて
靴をスリッパに履き替えます

ほぉほぉこの感じ!!!
懐かしいなぁ

壁の板材の感じとか
シャンデリアや出窓や天井の形が
昭和の応接間だーーーー(^_^)/

このお店が気になった大きな理由の一つ
メニューのリーズナブルさ!!
ナポリタンのサラダセットが400円
ミートソースのサラダセットが450円・・・・ね!!

私は卵入りのナポリタン(^_^)/

ウインナーの懐かしナポリタンが
トロトロ卵とからめて・・・・美味しい
スキレットで提供されるのも熱々で良いよね~

ひろみさんのクリームパスタ
生卵が熱々スキレットで半熟になってクリームと絡む~
二口頂きました(^_-) ・・・ウマ
で、パスタセットも安いんですが
デザートも

オリジナルパンケーキ200円
ダッチベイビーパンケーキ200円
やっすーーーー^m^

ダッチベイビー・パンケーキは
もっちもち

こちらはふわふわパンケーキ 250円
ひろみさん念願の
ぷるぷるんパンケーキ
口に入れると溶けた?みたいなふっわふわ
パスタを食べに行っても
絶対また食べたい
大満足のひろみさん
遠くまで来た甲斐ありました
パスタはいつでも食べれるそうです(^_^)/
店内には委託のてづくり品も販売されていますよ
YOSHIKIのフェギュアは感動
気まぐれカフェ
総社市久代530-1
電話番号/0866-96-0298
営業時間/9:00~17:00
定休日 /火曜日~木曜日
↓ ポチっとして、また戻って来てね 次は福山のお店ですよ


lucky2507 at 23:00|Permalink